表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/253

42 納品

「それで、納品なんだけど」

「はーい、承ってますよぅ。こちらへどぉぞぉー」


 そう言って何事も無いかのように、ギルド裏の倉庫へ案内された。

 プロだなぁ……

 でっかい扉の横の普通サイズのドアから入って扉を閉めると、受付嬢がバッと勢い良く振り返った。


「『飛竜の庇護』の皆さんどうしたんですか?!短期間にメンバーが二人も増えるなんて!」


 オーランドにぐいぐい詰め寄る受付嬢。


「しかも『スキルを隠したい』だなんて!!こぉーんなに可愛い子をっ!どこから攫ってきたんですか!白状しなさいっ!」


 腰に手を当ててぷんすか怒っている。

 でもなんでだろう、背中がぞわっとする。

 デイジーがそっと俺の背中に隠れたので、恐らく彼女もこの恐怖を感じているのだろう。


「落ち着け!こっちにも色々事情があるんだよっ!ちゃんと紹介するから!猫をかぶり直せ!」

「……」


 怒鳴りつける様なオーランドの言葉に、ピタリと動きを止めて、くるりと振り返る。


「あ、お二人ははじめましてぇ。私はリーリエよぅ、よろしくねぇ」


 震えて寄り添いあっていた俺とデイジーを見て、今までの剣幕が嘘かの様に、元の、ふわふわのお姉さんに戻って挨拶をされた。

 逆に怖い。


「左に居る女の子がデイジー、神官だ。もう耳に入っているだろうが、パーティ内、搾取被害にあっていたから保護した」

「で、でいじー、です」


 ブルブル震えながらなんとか挨拶しているが、終わると俺の後ろに完全に隠れてしまった。

 リーリエさんは爪先立ちになりながら、デイジーの姿を見ようとしている。

 綺麗な顔立ちのはずなのに鼻の下が伸びていて、まるでスカートの中を覗こうとする、エロ親父の顔だ。

 とても残念度が高い。


「で、右に居る男がキリト。コイツは『迷い人』だ。こっちに落ちて来て、最初に会ったのがオレ達で、ウチが誘ってメンバーになった。なんと【アイテムボックス】を持っている」


 おお、そこまで言っちゃうのか。

 よっぽど、この人を信用してるんだな。


「霧斗です。よろしく」

「よろしくねぇ」


 握手しようと手を出してこられたので、その手を握る


 ーーーと、ものすごい力で腕を引っ張られた。


「やだー!お肌、ピチピチのすべすべじゃなぁーい!やだもう寿命延びるぅ!」


 コスコスコスコスコスっ!


 指紋が無くなる勢いで手を擦られる。

 ゾゾゾゾゾッと腕から背筋を走り抜けた悪寒に、慌てて腕を引っこ抜いた。


「あぁーん、ざぁんねぇーん」


 本気で残念そうに、こちらを見るリーリエさん。

 なんだろう、きれいなお姉さんに可愛がられているはずなのに、ゾワゾワする。

 こう生理的に無理な感じ、というのだろうか?

 とりあえず彼女の手の届かない距離まで離れたい。

 触られた手を摩りつつ、デイジーと二人でじわじわと距離をとる。


「十代の少年少女が好きな変態なだけで、襲いかかったりはしないから無害よ。視線は無視しなさい。そのうち慣れるわ」


 いつの間にかジャックの背中に隠れていた、エレオノーレさんが吐き捨てる様に言った。


「やぁだもぉう、エレオノーレちゃんったらぁ。やきもち焼いちゃったぁ?」


 にまにまと、女性としてしてはいけない表情で笑うリーリエさんを、エレオノーレさんが殴る。

 かなりイイ音がしたとだけ言っておこう。


「やきもち焼くとか、砂一粒分も無いわ。でも、そんなことは、どうでも良いの。早く、納品の、確認、してくれない?貴女とは、一秒だって、一緒にいたくないの」


 まさに絶対零度の視線で射殺す!って感じだった。

 一言一言、怒りをこめながら納品確認を急かす。


 そこからはサクサクと進んだ。

 リーリエさんが脱線すると、エレオノーレさんの拳が力づくで、元に戻すからだ。

 俺は言われた通り、仕分けした蛍石を出すだけの、簡単なお仕事だった。


「凄いわぁ!こんなに沢山!貴方ぁ優秀なのねぇ。こっちにおいでぇ〜、リーリエお姉さんが良い子良い子してあげるわぁ」

「……お、お断りします」

「ざぁんねぇーん」


 隙あらば狙われるけどな。

 きっちり距離を取って、身を守る。

 デイジーに至っては、ジャックの陰から出てこなくなってしまった。


 量は充分。

 規定量の五倍だから問題はない。

 高品質な物ばかり選んだから、質も充分のはずだ。

 勿論、初めの方に採ったのは質が低めだけどね。

 質ごと、色味ごとに袋も分けているので、使い勝手も良いんじゃないかな?

 リーリエさんは早速、数人の鑑定士(スキルではなく知識と経験で判断する人達)を呼んで検分を始めた。


「なんだこれは?!」

「ちょぉっと、これ、どういうことなのぉ?!」

「だから裏に案内させたんだよ」


 数分も経たないうちに、鑑定士だけでなく、リーリエさんも悲鳴を上げる。

 な、なにかあったのか?!

 いつも『俺不運』を読んでくださってありがとうございます。

 ブックマークめちゃくちゃ嬉しいです。


 ちなみにリーリエさんは私のお気に入りです。

 どこまでも変態で、残念美人でいて下さい。

 気に入ってくださる方がいると嬉しいなぁ……。


 これからも頑張って書いて参りますので、霧斗達をどうぞよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 陰と影の使い分けですが、影はシャドウ、まさに光があたってできる影の意味ですね。 陰は日陰、物陰、木陰、陰の実力者などなにか対象物などがあってその姿や影響に隠れて見えない状態のものを指し…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ