表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
291/557

291. 和の心



″コンコン″


サクラは部屋のドアをノックする音で目をさました。


「はーい」


「サクラさん、起きましたか?」


イシルがドアを開け顔を見せたので、サクラは半身をベッドに起こして 寝ぼけまなこでにへらと笑いながら挨拶した。


「おはようございます イシルさん」


イシルがフリーズして、顔を赤くし、目だけを横に反らした。


(あれ?もしや寝癖凄い?)


サクラは急いで手ぐしで髪をなおす。


「いえ、頭ではなくて、襟を///」


うおっ!?

忘れてた!!浴衣だったよ!

サクラはあわててはだけた浴衣の裾をなおし、襟を正す。

浴衣でちゃんと寝られる人は凄いね。

サクラはいつもぐちゃぐちゃになる。


「失礼しました///」


「いえ///」


「もうでかける時間ですか?」


「まだですが、サクラさんにお願いがありまして」


サクラはもさもさとベッドから出る。

サクラが着崩れを直したのを確認してイシルが部屋に入ってきた。


「昨日『迦寓屋(かぐや)』でお重を用意してもらったので、返すのに空ではもうしわけなくてですね、、」


イシルが空になった重箱を取り出す。


「料理をつめて返してもいいのですが、それではまたお重が汚れてしまい、洗わなくてはいけなくなります。だから、サクラさんに、袋入りの現世(あっち)のお菓子を分けていただけないかと思いまして」


「お返しに、ですね?」


「狐の子達は好きそうですから」


あなたって人はなんて日本人らしい人なんだ、イシルさん!

大好きです、その思考。


日本では お重で贈り物を頂いた際に、「このお重箱をきれいに洗ってお返しします。」という意味を込めて、真っ白の紙=神である懐紙(かいし)=返し や、マッチ(硫黄)=祝うなどを入れてお返しする風習がありましたのです。

マッチはどの家庭にもあったし、必要なものでしたからね。


ちょっとした気遣いの出来る人って、素敵だなぁ、、

サクラは心がほんわかあったかくなった。

やっぱり イシルといると和む。


「一緒に選びましょう、イシルさん」


サクラは笑顔でイシルに答え、現世で買ってきたお菓子を引き出しから取り出し、テーブルに並べた。


サクラが取り出したお菓子はいわゆるお徳用パーティーパックで、大袋をあけると一個ずつ個別包装になっている。


「定番のチョコレートは外せませんよね」


サクラがミルクチョコの袋を手にする。

昨日はビターを配ったからね。


「ナッツ入りにしてみてはいかがですか?」

「いいですね」


イシルに提案され、キャンディー包装されている四角いピーナツチョコレートに変更だ。

サイコロの模様が刻まれている一口サイズのチョコレートをわさっと一掴み重箱に入れる。

全部居れちゃうと他のが入らなくなるからね。


「これは、クッキーですか?」

「ビスケットのクリームサンドです」


イシルが手にしたのは 笑顔の子供の絵が載っている「美味しくて強くなる!ビ◯コ」だ。

乳酸菌入りクリームをビスケットでサンドしてあるお菓子で、今は発酵バターや焼きショコラなど、大人でも楽しめるような商品が出ている。

それのイチゴクリームとミルククリームのアソートパック。

これもわっさり、一掴み。


「しょっぱいものも入れたいですよね」

「何かありますか?」

「う~ん、、お煎餅とか食べますかね」

「狐は雑食ですからね、なんでも食べますよ」


さらっとヒドイこと言いますね、イシルさん。


「じゃあ、コレにします」


サクラが選んだのは魔法の粉のかかった洋風(?)せんべいハ◯ピーターン

この粉とケン太の粉を開発した方は天才だと思う。


「どんな味ですか?」


イシルに聞かれたが、コレばっかりは食べてもらわないとわからない。

言葉では説明出来ない味である。

ハッ◯ーターンはハッ◯ーターン味でしかないのだから。

唯一無二!!


サクラはキャンディー包装されているハッ◯ーターンを半分むいて セロハンで包んだままの部分を持ってイシルに差し出した。

イシルがサクラの手にするハッ◯ーターンを口に含む。


″あむっ、パキッ″


イシルはハ◯ピーターンを半分噛み折ると、サクサクと噛み砕く。

魔法の粉のいい匂い。

イシルが美味しそうに食べるのをみて、サクラも残りの半分を自分の口へと入れた。


″はぐ、ボリッ″


あ、やべ、食っちゃった。


ごりっ、ぼりっ、と、お煎餅の歯応えと、甘じょっぱい魔法の粉がたまらない!

せんべいの表面に作られた溝、これが魔法の粉をキャッチして離さず、絶妙な濃さを保っているのですよ!


「これは、美味しいですね」

「私のイチオシです」


食べたらハッピー!

開けたら湿気っちゃうから、これは一袋全部重箱に入れる。


「あとは隙間にコレを入れれば一杯ですかね」

「飴ですか?」


チョコ、クッキー、せんべいとくればキャンディーだろう。


「ただの飴じゃありませんよ」

「?」


サクラははてな顔のイシルの口元に むいた飴を差し出した。

イシルが当然のように口を開ける。


″はむ、、″


ふんわり、優しい味


「ミルクの飴ですね」


真っ白、濃厚なミルクの飴をイシルはしばらく舐めた後、、


「飴なのに柔らかい」

「ソフトキャンディーです」


ママの味、ミ◯キーだ。


サクラは食べられないが、お菓子を選ぶのは心が踊る。

お菓子の袋を開けるのは楽しい。

狐たちの喜ぶ顔を想像するとなお嬉しい。


イシルも 甘さを噛みしめていた。

このやわらかいミルクキャンディーの味のように ふんわりとしたくすぐったい甘さを。

サクラがごく自然に 自分の口へと入れてくれた事に……





◇◆◇◆◇




朝食を済ませ『迦寓屋(かぐや)』へと出掛ける前に、そう言えば体重をしばらく測ってなかったなと、サクラは自分に重力魔法を使う。


一週間前に薬をもらいに行った時は75.3kg

二週間ごとに500gずつ減っていたから、順調に行けば75kgジャストくらいかな?


″カシャン″


「ん?」


見間違いかな?


もう一度測定してみる。


″カシャン″


「……」


先程と同じ数字。

見間違いではないようだ。


75.9kg


……増えていた。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ