149. アスのお宅訪問
眠くて眠くて仕方がなかった。
家につき、風呂に入ると、湯船で寝そうになり、サクラは慌てて風呂からあがった。
ゆっくりつかってたら溺れてしまう!
風呂からあがり、リビングにいくと、青リンゴのようはフルーティーな香りに包まれた。
「カモミールです。よく眠れるように」
イシルが安眠効果の高いハーブティーをいれてくれたようだ。
「ありがとうございます、いただきます」
サクラはイシルと斜向かいの、一人掛けソファーに座ると、ハーブティーを口にする。
「ふぅ」
ほっと息が抜け、人心地ついた。
自分が思っているより緊張していたようだ。
カモミールの、華やかなのに清々しい香りが鼻にぬけ、ふわっと、そのままソファーに沈みそうになる。
「今日は早目に寝たほうがいいですよ」
うつらうつらするサクラに、イシルが無理はするなと部屋へ促す。
「いえ、あと一時間は起きていないと」
横になったらそこで終了ですよ。
サクラはシャキッと座り直した。
寝てしまいたいのは山々だが、食べて二時間は起きていたい。
イシルが苦笑いをする。
まったく、変なところ頑固なんだから、と言いたそうだ。
「薬草園って、五の道のほうですよね」
サクラは眠気を払うよう イシルに話しかける。
イシルは今日、治療師のメイが育てている 薬草園に行っていた。
「ええ、五の道は村の中でも魔素の濃い場所ですからね。薬草が育ちやすいんですよ。サクラさんは四の道と五の道はまだ行ったことないですよね」
四の道の最奥は鉱山へと続く鉱道に繋がっており、
五の道は バーガーウルフの裏手にある。
「はい。四の道は職人さん通りだから邪魔になりそうだし……五の道は何があるんですか?」
「墓、ですかね」
「お墓……じゃあ、行くこともないですね」
イシルは ちょっと考えてから サクラを誘う。
「いえ、今度行きましょう」
「お墓参りにですか?」
「昔、僕が住んでいた家があります」
イシルが住んでた家。
そうか、戦争がおこる前はドワーフ村に住んでいたんだ……
「もう形があるかどうか怪しいですがね」
「行ってみたいです!」
「じゃあ、馬を借りていきましょうか」
「馬ですか?」
イシルが意味深に笑う。
「サクラさん乗りたそうにしていたので」
あれ?バレてる?自分だけ馬に乗せてもらってなくてしょんぼりしてたこと……
「別に、馬じゃなくていいですよ、ランに乗せてもらいますから」
イシルがむくれるサクラの提案をやんわり否定する″いいえ、二人で行きましょう″と。″二人きりがいい″と。
ああ、もう!この人は///
「さあ、もう寝てください、折角ランディアを置いてきたんですから」
イシルが再度サクラに寝るよう勧める。
今日のラン引き止め作戦は サクラのためだったんだ。
昨日も、そうだったよね、サクラが疲れてるから 静かな時間をくれたんだ。
そんなイシルの気遣いに サクラは胸が きゅんっ、と 切なくなった。
「もうちょっと……」
もうちょっと一緒にいたい。
ぐずるサクラに イシルが困った顔をする。
「そんなに僕に抱えられてベッドまで行きたいですか?」
「いや、そういうわけでは……」
サクラが慌てて否定する。
申し訳ない、そのまま眠ってしまって気づいたらベッドというパターンは多い。
だけど、せめてあと30分……
「いい加減にしないと実力行使にでますよ」
イシルがソファーから立ち上がろうとする。
「そんな顔してる貴女をベッドまで運んだら何するかわかりませんが……」
「!?」
サクラはしゅたっ、と ソファーから立ち上がるとイシルに敬礼をする。
「じゃ、イシルさん、お休みなさい」
パタパタと逃げるように階段を駆け上がり、ぱたん と 扉を閉めた音がした。
イシルは そんなサクラをリビングから見送り、ふっと笑う。
「貴女は顔に出すぎですよ」
気持ちを隠す気があるんだか、ないんだか……
もうちょっと一緒にいたい。
サクラの瞳が、切なそうに、そう物語っていたから。
◇◆◇◆◇
「子ブタちゃ~ん!遊びに来たよ~ん♪」
バーンと玄関の扉を開けて アスはイシルの家に入る。
「……うるさい」
「あれ?イシル一人?」
リビングに行き、見渡すとイシルが一人本を読んでいて、目線だけあげ、うんざりした顔で見られた。
この冷たい対応もたまらない。
蓄積された感情の記憶にゾクゾク触れる。
「子ブタちゃんは?」
「サクラさんは寝てる」
「もう?」
「疲れてるんだよ」
「ん~、寝顔拝見~」
″ザクッ……″
サクラの部屋へ向かおうとすると、背中からイシルが攻撃してきた。
ザックリ胸を突かれた痛みが走り、その後首が熱くなる。
痛みは強烈な刺激。
アスがニヤリと嗤った。
アスは 刺激を感情と錯覚させ、楽しむ。
ピシッ、と音をならしてアスの首がはねられた。
例のごとく、アスの首に赤い線が入り、すうっと消える。
作り物のアスの体が超回復してくっついたのだ。
「いた~い」
「邪魔するな 折角ランディアを村に置いてきたというのに」
「くすん、一目見たいだけだったのに~アタシ村に入れないしさ、ここ数日 子ブタちゃんもイシルも会いに来てくれないし……」
「今日は勘弁してくれ……なんだ、その箱は」
イシルはアスが手に持っているものを訝しげに見る。
「うふ、ケーキ♪」
アスは箱をテーブルに置き、じゃーん!と あけてみせた。
中には一口のプチケーキが宝石のように並んでいる。
「子ブタちゃんに食べてもらおうと思って」
「サクラさんは食べないよ」
「なんで?」
「甘いものは制限しているんだ、昼ならまだしも、寝る前は食べない」
「あら、残念」
またお菓子が味わえると思っていたけど、今日のところは諦めよう。目の前に美味しい食事もいることだしね。
「じゃあ 先にイシルをいただくわ」
アスは優雅にイシルに近づくと、椅子の後ろにまわり、イシルの首に腕を回し、絡みつくようにすうっと息を吸い込み イシルの感情を食べる。
「ん~///」
清々しく。穏やかで、深い味。
まるで目の前においてあるカモミールのような感情。
「……満たされてる どうしたの?」
この間の混沌とした感情はどこへやら。
それを乗り越えたことでまた一段と味が整い、極まっている。
「詮索するな、食わせないぞ」
「ごめ~ん」
(おかしいな、サクラがイシルを受け入れる筈はないのだけれど……)
「あ、そうだ、貴族連中が訪問しだしたからね、子ぶたちゃんも準備しなくちゃ」
「貴族が来たのか」
アスはぽふん、と 一人掛けソファーに座ると、グラスと酒をどこからともなく取り出し イシルにもすすめる。
「今日は二組きたわ。館に誘導しといた。あ、約束通り村には魔方陣描いてないけど 周りにはひいたわよ。貴族が来たら一旦館に招いて 改めて村に案内させるから。この辺りは遊び場がないから 湖にボート場も作ったわよ。あんたも子ぶたちゃんと遊びにいくといいわ」
イシルのまとう空気に色がつき、匂い立つ。小さな変化もアスにはわかってしまう。
「……ムッツリ」
「うるさい///」
こんな可愛いイシルは見たことない。
やっぱりイシルとサクラは一緒に手に入れたい。
「案内は誰に?」
「マルクス。今一番子ブタちゃんに懐いてるし」
「……意外だな」
アスはふふふと笑う
「子ブタちゃんは きっと全ての悪魔を魅了するわ」
「どういう意味だ?」
「悪魔にしかわかんないわよ」
アスはそう言ってグラスに口をつけた。
「アタシの配下の悪魔はいいけど、他の悪魔には気をつけなさい」
きっと力ずくで奪っていく。させないけどね。
「お前が止めてくれるんだろ」
「勿論アタシも阻止するわよ」
「随分と気に入られたもんだ。お前は大丈夫なんだろうな」
「アタシ?アタシはあんたの彼女には手を出さないわよ、約束する」
「彼女じゃなければ手を出すと言うことだな」
「ふふふ、さあね」
やっぱりイシルは引っ掛からなかったか……
イシルが眉をひそめるのをみて、慌ててアスがつけ加える。
怒らせたらまずい。
イシルは悪魔を滅ぼす術を知っている。
「子ブタちゃんの嫌がることはしないわよ、嫌われたくないもん。術も効きにくいし、ね」
とりあえず納得させる。
「サクラさんの準備って?」
「子ブタちゃんには貴族を観察して、市場調査してもらわないとね。ところで子ブタちゃんは今度はいつあっちに行くの?」
サクラは二週間ごとに現世に行くと言っていた。
「明後日の朝だ」
「じゃあ、あっちの宿の乗ってる本を頼んどいてくれる?アタシ古いのしか知らないからさ」
◇◆◇◆◇
サクラはベッドにもぐり込むと すぐに眠りへと引きずり込まれた。
体が石のように重く、ずっしりと沈むような感覚。
ベッドの上に身体だけ残して 後ろへ引っ張られる。
深く……
深く……
堕ちる
眠りへと堕ちていく途中に、またあの光景を見た。
前回より周りがみえる。
冷たい 石畳……
サクラは 石畳の上でソファーにもたれて眠っている人を見かけた。
(あの人、まだあんなとこで寝てる)
夢のかけら――――
起きた時に サクラはやっぱり覚えていないだろう。
その人の髪は 白く長く、流れる水のように床に渦巻いていた。
薄暗い石畳の部屋、遠くに窓が見え、細い三日月がのぞいている。
塔の中のようだ。
(ラプンツェルさんだ)
髪長姫――――入り口のない塔の上に閉じ込められたラプンツェル
(石畳じゃなく ソファーの上で寝ればいいのに)
サクラはそんなことを思いながら そのまま堕ちて通りすぎた。
どろどろと、思考さえ停止するような 深い眠りの奥へ……




