表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/104

第9話 学園のニューフェイス、鮮烈デビューを飾る。

20180209 更新3回目

「は~い! 皆さん、今から授業を始め――って、えええええ!?

 ぼ、ボイコット!? なにこれクラス全員ボイコット!?」


 誰かの声が聞こえた気がした。

 が、多分気のせいか。

 俺たちはそのまま移動を開始する。

 向かったのは、


「……ここでいいだろう」


 学園の校舎裏だった。

 またベタな場所を選んだものだ。

 魔界でもあったぞ。

 気に入らない奴を締め上げる時に使うんだよな。

 魔界の義務教育時代、幾度となく先輩方にご案内されたっけなぁ……。

 懐かしい思い出だ。

 ちなみにその先輩方は、気付けば俺の食事を用意してくれるようになっていた。

 別に頼んでいないのだが、昼休みになると食事が届くのは楽で良かった。


「罠は仕掛けられてないみたいだな」


 念の為、警戒しておいた。

 ルティスにはしてやられたからな。


「ふんっ、この僕がそんな卑怯な真似をするわけがないだろ。

 負けた時の言い訳にされたくないからな」


 別に罠が卑怯だとは思わない。

 もしそれで負けるようなら、自分の力が足りないだけだ。

 それを言い訳にするような弱さを、俺は持ち合わせてはいない。


「ガウル~! 新人なんてぶっ倒しちまえ!」


「1年の首席の実力、見せてやれよ!」


 観客も随分と集まっている。

 クラスのほぼ全生徒が、俺たちの決闘を見守っているんじゃないだろうか?

 これから起こる事への期待なのか、皆が目を輝かせている。

 騎士たちはともかく、お嬢様方まで興味津々な様子だ。


「さて! 久しぶりの決闘だ! 賭けな賭けな~!

 下馬評はガウルくん優勢だよ! って、ちょっとみんな!

 ガウルくんにばっか賭けたら、賭けが成立しないってば!」 


 既に下馬評が出ているらしい

 だが、俺が不利なのは当然か。

 詳細を知る者がいない上に、ガウルは1年の首席。

 学園内では実力者ということだろう。


「ならボクは、エクスに3年間分の食券を賭けるよ」


「おっと~~~~~~~! ここでフィリス様!

 自らの専属騎士ガーディアンにスーパーベット!!

 これは余程、彼を信頼しての行動か!?」


 唯一、フィーだけが俺に賭けてくれたようだ。

 こうして皆が盛り上がる中、ガウルの警護対象であるセレスティアだけは、心配そうな表情を浮かべている。


「ふん、フィリス様を負けさせてしまうのは心苦しいな」


「そんな心配不要だぞ。俺が勝つからな」


「口ではなんとで言える」


「そうだな。

 ……話は変わるがお前、フィーの事ばかり見てないで、自分のお姫様を見てやったらどうだ?

 そんなことじゃ、もしセレスティアが襲われた時に守る事なんて出来ないだろ?」


「っ――そんなことを、貴様に言われる筋合いはない!」


「そうかい」


 俺とガウルの視線が交差した。

 瞬時に場の空気が重くなる。

 怒りを孕んだガウルの視線は、今にも飛び掛かってきそうなほどだ。

 その威圧感に気圧された生徒たちが息を呑む。

 そんな中で、


「戦いの前にルール確認を!

 今回、決闘の審判を務めるツェルト・ファマだ。

 基本的に相手を殺さなければ何をしてもOK。

 試合は相手が気絶するか、降参を告げない限りは続く。

 こんなとこでいいかな?」


 ツェルトと名乗る騎士だけは、平然とルール説明を行った。


「問題ない」


「俺もだ。いつ始めてくれてもいいぞ?」


 既にガウルは戦闘態勢――腰に携えていたの二本の剣を抜いた。

 同時に彼は眉根を顰める。


「そう言えば……貴様、武器は?」


「え……あ!?」


 やばっ!?

 そういえば、学園長室に選定の剣を置いてきてしまった。

 後で取りに行こう。


「今はないから、俺は素手でいいぞ」


「素手!? 貴様、どれだけ僕を侮辱すれば!」


「侮辱じゃない。俺は素手でも魔界最強だ」


「魔界……?」


 訝しむガウル。

 その、なに言ってんだこいつ? みたいな顔はやめてほしい。


「……エクス君、本当に素手でいいんだね?」


「ああ、俺はこれでも万全だ」


「了解した。

 その言葉、確認したぞ」


「貴様、念を押すが絶対に言い訳は――」


「そもそも負けない。――やればわかる」


 会話が止まる。

 ツェルトはそれを合図と受け取ったのだろう。


「では――決闘デュエル開始スタート!」


 合図と共にガウルは動く。

 俺に向かい、真っ直ぐに疾駆する。

 その動きを観察しながら、俺は右手を上げてそのまま下に下ろした。


「ふん、何かの小細工か! だが無駄だ!」


 俺の行動に疑問を持ったようではあったが、ガウルは足を止めることなく切り掛かって来た。そこそこいい動きだ。首席などと言われているだけのことはある。


「へぇ……いい剣だな」


「――なっ!? 馬鹿な!?」


「うん? どうした?」


「なぜ貴様が僕の剣を持っている!?」


 ガウルは俺と、自分の手を交互に見た。

 心底驚いたのか、その顔面は蒼白になっている。


「ああ、悪い。

 少し見せてもらおうと思って、借りた」


「か、借りた!? ふざけるな! どんな魔法を使った!?」


 魔法なんて使ってない。

 ただ俺は、ガウルの手から剣を抜き取っただけだ。

 この男は全く見えていなかったようだが。


「あ、これ返すな」


 ぽ~んと、借りていた剣を投げ渡す。


「おまっ!? 我が家に伝わる家宝を!!」



 え!? 家宝!? 先に言ってよ!?

 だったら投げたりしなかった。

 しかし、ガウルは今日一番の俊敏な動きで、しっかりと剣をキャッチした。 


「おお! ナイスキャッチだ!」


「ふげざるなっ!」


 怒声と共に、ガウルはバックステップで後方に下がる。

 そして双剣を鞘にしまった。


「貴様を少し甘く見ていた。

 それは認めよう。

 だが、もう手加減はなしだ。

 光よ――剣を成せ」


 ガウルの掌に光が集まり、その粒子が剣の形を成していく。


「へぇ……光の剣か。なんだか勇者っぽいな」


「……特別に教えてやる。

 僕は聖騎士の家系でね。

 その家系に伝わる魔法の一つだ」


「ああ、系譜けいふ魔法って奴か」


 この世界には、一部の家系――その血族にのみ使用可能な魔法が存在する。

 それが系譜魔法だ。

 魔法書に載っているような一般的にも認知されている魔法に比べ、強力な場合が多いとされている。

 一言で言えば『レア』な魔法だ。


「どの程度の切れ味なんだ?」


「ふっ……ドラゴン程度なら、切れるかもしれないな」


「なんだ。

 随分と切れ味が悪いんだな。

 がっかりだぞ」


「はあああああっ!? おまっ!? ドラゴンだぞ! あのドラゴン!!」


 いや、そんな『ぶっ殺すぞお前』みたいな顔で見ないでくれよ。

 ドラゴンって結構柔らかいの知ってる?

 上級の魔族のパンチ一発で、ぺちゃんこになっちゃうんだぞ。


 かなりデリケートな生き物だから、魔物保護協会が保護活動に必死なくらいだ。

 まぁでも……そんなドラゴンたちも、ガウルよりは強そうだなぁ……。

 なんて考えている間に、双剣が俺の目前で交差する。


「おっと」


 上体をそらすことで、迫り来る斬撃を避けた。


「ちっ――隙だらけかと思ったが、今の攻撃を良く避けたじゃないか!」


 欠伸あくびが出るほど遅かった。

 などと言ったら、大激怒されるだろうなぁ。

 一閃、二閃、三閃――繰り返される連撃。

 俺は攻撃することなく、その攻撃を避け続けた。


「ふんっ! 防戦一方じゃないか」


 剣を振る度に光の粒子が飛び散る。

 それがちょっと熱い。

 ガウルが俺に与えた唯一のダメージはこれだ。

 これ、地味に熱いんだよ、ほんと。

 もし狙ってやっているのなら、俺はガウルの評価を見直したい。

 とんでもない嫌がらせの天才だ。

 今度、ルティスにリベンジする時に是非、力を貸してもらいたい。


「あ、そろそろ終わるぞ」


「は?」


「上を見ろ」


「馬鹿が! そんなこと言って空を見た瞬間、僕に攻撃するつもりだろ?」


「警告はしたからな」


 言って、ガウルから距離を取る。

 実は俺は、ある魔法を戦闘開始直後に使った。

 覚えているだろうか? ――右手を上げて下ろした。

 あれで俺の仕掛けは終わっていたのだ。


「あ、来るぞ。

 避けられなそうだから、防御魔法を掛けておいてやる」


「ふん! まだ言うかこの卑怯も――ふおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっ!?」


 高速で空から降って来た掌サイズの隕石が、ガウルの腹部に直撃。

 軽く30メートルほどはぶっ飛んだ。

 一応、防御魔法を使い耐久力を大幅向上させてやったのだが、彼方から飛んできた隕石の勢いは凄まじかった。


「人の警告を素直に聞いておけばいいのに」

「お、おの……れぇ……エク、ス……!」


 慚愧ざんきの言葉を残して、そのままガウルは気絶してしまったのだった。

 シ~~~~ン……と、場が静まり返った。


「ぷっ――……ぷぷっ、あははははははっ! なんだよこれ! もうおっかしい!」


 最初に静寂を破ったのはフィーだった。

 予想外過ぎたのか、お腹を抱えて笑っている。


「空から石が降って来て、それが当たって気絶って……歴代の決闘の中でもこんなの絶対ないって……」


「普通に戦ったら1秒かからずに終わってしまうからな。

 俺なりに趣向を凝らしてみた」


「ふふっ、エクスは空から石を降らすこともできるのかい?」


「ああ、ちなみにこの魔法はメテオライトという魔法の超劣化版だ!」


 隕石雨――メテオライト。

 空の彼方から、超巨大な隕石を無数に落とし続ける魔法だ。

 広範囲に大打撃を与えたい時に使用するのだが、学園の庭でそんなのを使うわけにはいかないので、敢えて超劣化版を使用したというわけだ。


「が、ガウル! 大丈夫ですか?

 まさか決闘中に石が降ってくるなんて……」


 倒れ伏すガウルに、セレスティア? だっけ?

 警護対象者であるお嬢様が、慌てて駆け寄る。

 この子は多分、純粋で素直な、とてもいい子なのだろうな。

 しかし、警護対象者に助けられているようじゃまだまだだ。


「ま、普通は空から石が降ってくるとは思わないよね。

 でも――もしこれが『偶然』だったとしても結果は覆らない。

 エクス、決闘はキミの勝ち! そうだよね、ジャッジくん?」


 決闘のジャッジを務めたツェルト・ファマに、フィーは確認を取った。


「ぁ――し、失礼しました。

 まさかの事態だったもので……。

 え、え~と、この決闘は、ガウルの戦闘不能により、エクスの勝利とします!」


 ジャッジの正式な決定を聞き、ガウル以外にも倒れ伏す生徒たち。

 彼らは賭けで大損した生徒なのだろう。

 下馬評を完全に覆す勝利を納めた。


「へへっ、エクスのお陰でボク、大金持ちになった気分」


 そしてただ一人、俺に賭けてくれたフィーも大勝利となり、大量の食券を手に入れたのだった。

ご意見、ご感想お待ちしております。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ