表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

47/104

第47話 プレゼント

20180309 更新1回目

             ※




「先に入って」


「は、はい……」


 ――ガチャ。


 扉を開き俺は部屋の中に入る。

 直ぐ後にフィーも続いた。


 そして――カチャ。


 フィーの手により、部屋の鍵が閉められた。


「ふぃ、フィーさん……?」


「エクス……ベッドに座って」


「は、はい……」


 少し不機嫌そうな声に俺は従い、真っ白なベッドの上に座る。

 明らかにフィーは怒っている。

 それは、そうだろう。

 油断していたからとはいえ、俺はニースとキスしてしまったのだ。

 フィーがショックを受けるのは無理はない。


「……フィー、その、ごめんな……。

 謝って許してもらえるわけじゃないのはわかってるんだが……」


 謝罪する俺にプリンセスが近付いてくる。

 そして――ガバッ!


(……え?)


 フィーは俺を押し倒すように、覆いかぶさって来た。


「な、なにを?」


 俺の腰の上で馬乗りなっていたフィーが、そのまま顔を近付けてきて。


「んっ……」


 キスされた。

 一度目は、軽く触れるキスをして俺から離れ、フィーは俺を見つめる。


「会長にされたキスは忘れること」


「え……? あ……わ、わかった」


 戸惑いながらも必死に言葉を返す。

 だが、正直に言えば、そう簡単に忘れられる事じゃない。


「今の……ちょっと間があった……。

 ボクのキスよりも、会長とのキスのほうが良かったんだ……」


 ()ねる……いや、悲しそうに? フィーは言った。


「……なら、エクスが忘れるまで上書きし続けるから」


「え? ……っ」


 ちゅっ……と二度目のキス。

 今度は深い。

 舌と舌を絡ませ合うような濃厚なキスを交わす。

 ニースから俺を取り戻すように、念入りにしつこいくらい、フィーは唇を重ね続けた。

 そのキスは長くて、くらくらしてしまいそうになる。


「ふっ……ぁ……」


 フィーは唇を離して、至近距離から俺を見つめる。

 熱に浮かされているのか、その頬は上気していた。

 はぁ……はぁ……と、乱れる呼吸を互いに整えていく。


「……こ、これで、忘れたよね?」


 きっと忘れるまで、フィーは何度でもこれを繰り返すつもりでいるのだろう。

 嫉妬と不安からこんな行動に出ているのかもしれないが、フィーの身体は震えていた。

 自分からした事とはいえ、乱暴な行為が怖くなってしまったのかもしれない。


「……ああ。

 フィーとのキスで全部上書きされた」


「本当……?」


「好きな子から、こんな大胆なキスをされたら何も覚えていられなくなる」


「……エクスってば、会長にキスされて嬉しそうだったんだもん……」


 嬉しそうにした覚えはない。

 驚きと戸惑いが強かった。

 ……でも、ニースのことが綺麗だと思ってしまったのは事実か……。


「……今、会長のこと思い出してた」


「いや、それは……っ!?」


 またキスされる。

 今度は3度目のキス。

 軽く唇に触れた後、優しく舌も絡め合う。

 でも、さっきまでとは違い、それは甘くて優しいキスだった。


「……ニース会長は魅力的な女性だと思うよ。

 綺麗で、頭も良くて、何もできないボクよりもずっと、エクスに相応しいかもしれない」


「そんなことない。

 仮に第三者がそう思うとしても、俺が一番好きなのはフィーだ」


「じゃあもし、二番目に好きな誰かを決めるとしたら?」


 その言葉に俺は思わずドキッと心臓が跳ねる。

 フィーに言われて、一瞬だけとはいえニースの顔が思い浮かんだからだ。

 二番目なんて決めるつもりはない。

 大切な女の子は、一人いればそれでいいのだから。


「……もしエクスが、会長に気持ちが傾いているとしたら――」


「もういい加減にしろ!」


 態勢を入れ替えて、今度は俺がフィーを押し倒す。


「きゃっ……」


「俺はフィーが好きだ」


 伝えて、今度は俺からキスをした。


「やっ……んっ……」


 フィーの身体がビクッと震える。

 イヤと口にはしているけれど、逃げようとはしない。

 さっきされたのと同じくらい、長いキスを返した。

 ゆっくりとフィーの身体から力が抜けていく。

 次第に彼女の方からキスを求めるように、舌を絡めようとしてきたところで、俺は唇を離す。


「あっ……や、やめちゃうの?」


 紅潮した頬と熱っぽく潤んだ眼差しを向けられて、直ぐにでもまた彼女の唇を奪いたい衝動に晒される。

 でもその前に、言わなければいけないことがあった。


「……いいか、フィー。

 俺の気持ちが誰かに傾くことはない。

 気持ちが傾くのと、誰かを好きな気持ちがあるのは別だろ?」


 ニースのことは間違いなく嫌いではない。

 寧ろ、好きな気持ちの方が強い。

 それは友達だから……という気持ちとは別に、女の子として彼女に好意が0かと言えばそうじゃないのかもしれない。

 だけど、


「もしフィーとニース、どちらかを選ばなければならないとしたら、俺は絶対にフィーを選ぶ。

 それじゃ答えにはならないか?」


「……エクスの言葉は嬉しいけど……。

 やっぱり、会長に言われた通りなのかもしれない」


「うん? どういう意味だ?」


「……ボク、独占欲が強いのかも」


「ああ、そのことか。

 俺だってそうさ。

 好きならそれが普通だ」


「……好きじゃなくて、大好きなの」


「俺は大好きじゃないぞ、愛してるからな」


「ボクのほうが、ずっとエクスを愛してるよ」


「いいや、絶対に俺のほうが愛してる」


 想いの大きさは比べることなんて出来ない。

 でも、だからこそ言葉にして確かめ合う。

 そんな言葉を交わしているうちに、


「ははっ」


「ぷっ、ふふっ」


 おかしくなって互いに笑いあっていた。

 でも、直ぐにフィーは真面目な顔で俺を見つめる。


「こうして、エクスと見つめあっている時間。

 触れ合って、言葉を交わして、それだけでボクは、本当に幸せなんだよ」


 優しい顔でフィーは笑う。

 心の中に、互いを想い合う優しい気持ちが溢れてくる。


「俺だって、フィーが傍にいてくれるだけで幸せだ。

 ずっと、こうしていたい……」


 そして俺はもう一度、フィーにキスをする。

 今度は優しく。

 大切な物を包み込むように。


「ちゅっ、んっ……エクスぅ……今は、ボクのことだけを見て。

 そして、ボクのことだけを考えて……」


「……ああ、大丈夫だ。

 ずっと、フィーのことをだけを見てるから」


 そして俺はフィーにされた回数よりも、一回多くキスをした。




          ※




「……はぁ……なんだかクラクラしちゃった。

 エクス……キスが上手くなってきてる……」


「そうか? 自分でわからないんだが……」


「されてるボクがそう感じるんだから、間違いないよ。そのうち、ボクのキスじゃ満足してくれなくなっちゃうかも……」


「それはない。

 だってフィーとするキスするだけで、俺の心は満たされるんだからな」


「ボクも同じ……幸せな気持ちが溢れてきちゃう……」


 ベッドの上で再び見つめ合う。

 それだけでまたキスしたくなってしまう。

 でも、ダメだ。

 これ以上したら……色々とマズいことになる。


「……エクスがしたいなら、ボクはいいよ?」


 そんなこと言われたら、本当に我慢できなくなってしまう。

 フィーがあまりにも可愛くて愛おしくて……でも本当に好きだからこそ俺は、彼女を大切にしたい。


「ボクじゃ……やだ?」


「……正直に言えば、今すぐにでもフィーの全部が欲しい。

 でも、そういうのは……フィーの両親に俺たちの関係をちゃんと伝えてからにしよう」


「そ、それって、お父様とお母様に……ボクとの関係を認めてもらうってこと……?」


「フィーの立場を考えれば難しいかもしれないけど、そうしたいと思ってる。

 円卓剣技祭があるだろ?

 その時に少しだけでも時間を取れるようなら……フィーのお父さんと会って、話が出来ないかと思ってた」


 円卓剣技祭が行われるのは、王都であるキャメロットだと聞いている。

 ならば皇帝に会う時間も取れるのでは……と考えていたのだ。


「多分だけど……皇帝に謁見するのは難しいと思う」


 やはりダメなのだろうか?

 祭事の一環で円卓剣技祭の場に足を運ぶことはあっても、学生と話をする時間などないか。

 少しでもいいから話す時間を持ちたいのだが……。


「そうだ……!

 もし俺が、剣技祭で円卓の騎士(ナイトオブラウンズ)を倒したらどうかな?」


円卓の騎士(ナイトオブラウンズ)を!?

 歴代の円卓剣技祭で、彼らが負けことは一度だってないんだよ?」


「そうか。

 なら、俺が初勝利を飾るわけだな」


 そうなったら、人間界の歴史に名前を刻むことになるのだろうか?

 だが、フィーのパートナーとして一生を共に生きるなら、何かしらの箔が必要になるだろう。


 そうだ! もしかしたら勇者の称号も役立つんじゃないか? 

 この際、使えるものはなんでも使ってフィーのお父さんに会ってやる!


「でも、確かにエクスなら勝てるかもしれない。

 彼らは大陸最強と言われてるけど……エクスだって信じられないくらい強いもんね。

 もし勝てたなら、皇帝と謁見する機会は得られるかも!」


「なら、いい機会だな。

 皇帝に会えたら、フィーと結婚を前提とした交際を認めてもらおう。

 そして、もし許可をもらえたら……」


「ボクを……エクスのものにしてくれる?」


 濡れたフィーの瞳が俺を見つめる。

 その表情は、とても色っぽくて、煽情的で……。


「フィー……」


「んっ……あっ……エクスぅ……」


 またキスしてしまった。


「あんまりキスされると、ボク……おかしくなっちゃうよぅ……」


「ごめん、でも抑えきれなくなった」


「……イヤじゃないから、大丈夫だよ。

 それにエクスの気持ちはすごく嬉しい。

 ボクのこと、大切にしてくれてるのがわかるから……だから今は……あ、でも……!」


 何かを思い出したのか、甘えるようにフィーが俺を抱きしめる。


「ど、どうしたんだ?」


「もし会長に誘惑されて我慢できなくなっちゃったら、必ずボクに言ってね。

 ボク、そういう経験ないから下手かもしれないけど……キミの為ならその……」


 真っ赤になるくらいなら、言わなくていいのに……。


「そんな心配しなくても大丈夫だから。

 フィーは、無理してそういうこと言わなくてもいいんだよ」


「む、無理じゃないよ!

 エクスにだったら、ボクなんだってしてあげたいんだから……」


 だからなんでまた、そういう事を言うんだ。

 本当に抑えきれなくなってしまう。


「も、もうこの話題は終わりにしよう!

 あ、そうだ!

 こんな流れでなんだけど……」


 部屋に戻ったらずっと渡そうと思っていた。

 内緒にしていたとっておきのサプライズをフィーに仕掛ける。


「受け取ってほしい」


「え……あ、これって……!?」


 俺からフィーへの初めての贈り物。

 白いカチューシャを彼女に渡す。


「遅くなったけど、俺からのプレゼントだ」


「……ボクが欲しいって言ったの、覚えていてくれたの?」


「本当はあの時に買ってあげたかったんだけどな……。

 恥ずかしいことにお金がなかった……でも、初任給が出たら直ぐにフィーにプレゼントしたいと思ってたんだ」


「――エクス! ボク、嬉しい!」


 ギュッ! とフィーが俺を抱きしめる。

 そして彼女は俺を見つめる。


「……付けてみてもいい?」


「ああ……その為のプレゼントなんだから」


 俺の返事を聞いて、フィーは白いカチューシャを付けた。

 それは彼女の薄紅色の髪の美しさをより引き立てる。

 装飾品に関して詳しくはない俺だけど……それは、女の子の魅力をアップさせる魔法のアイテムのように思えた。


「どう? 似合う、かな?」


「ああ、とても良く似合ってる」


「ボク、このプレゼントを一生大切にする。

 今日は大切な記念日になっちゃった。

 お返しは何がいい?」


「何もいらない。

 俺はフィーがいてくれたら、それだけで十分だ」


 楽しい想い出を、温かい気持ちを、優しさを……知らなかった気持ちをフィーは俺に沢山くれる。

 フィーがいてくれることが、俺にとっては一番のプレゼントだから。


「エクス……やっぱりボクはキミが好き。

 抑えきれないくらい、大好き。

 ずっとボクの傍にいてね。

 離れて行っちゃヤダよ?」


「ああ、何があっても俺はフィーの傍にいる」


「うん!」


 そしてこの日、俺はフィーと抱き締め合って眠った。

 いや……嘘です。

 俺は一睡も出来そうにない。

 好きな女の子が腕の中にいる状況で、眠れるわけがない。


「エクスぅ……好き、だよぉ……」


 可愛い寝言と共に、フィーは俺の胸の中で安らかな表情を浮かべる。

 こんな顔を見てしまったら、やましい気持ちは一切わかない。

 その変わりに胸の中に溢れて来るのは、フィーを大切にしたいという想い。


(……フィー、ずっと一緒にいような。

 俺も、大好きだ)


 大切な俺の宝物を起こさないように、心の中でその言葉を伝えたのだった。

ご意見、ご感想、お待ちしております。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ