後書き
AYAです。
お越し頂きありがとうございました。
『BIG BROTHER』完結致しました。
まあ、その……。RIOTの前半、第一幕の山場が終わったわけで。
感無量といいますか。
一部の登場人物の結末は、かなり転落人生で。誰って、静磨様……。
最初から、使い勝手のいい有能な生徒会長で終わらせるつもりはなかったので、申し訳ありません。
統磨さんも、根は悪い人じゃなかったんだけどね。でも、兄貴として逝けたから、彼は満足だと思うのです。
そう。『兄貴』は、久瀬光輝だけではありません。数磨君の兄貴、静磨の兄貴。統磨さんも、含めた兄であり、弟たちでありました。
ともあれ。一連の事故事件についてひとまずの決着を見たわけです。
それぞれの思惑、藤井香瑠様の意図、秋津静磨生徒会長の変化。彩子ちゃんも自分の弱い部分を認識せざるを得ず、それでも放っておけない自分が居て。
みんなが、ちょっとずつ変化した、10月18日。
要の騎道君は、ぶっ倒れたままですが。
なんかもっと言い訳書かなあかんのやろうけど。
一杯一杯で。
個人同人誌の方では、『BB』と『プリズム』の間にインターミッションと称して、後書きみたいな、反省文みたいなざれ事が入っていますの。
全文載せるのも何なので、入れていませんが。あはは。内容がね、昔の戯れ事ですから。
因みに、今まで書いていませんでしたが。イラストとご本の装丁は、私ではありません。
お名前出していいか確認取れないのでM嬢、M様とさせて頂きます。
M様のお陰で、なんとかイラストで賑わい、素敵装丁で良さそうに見えました。笑。
ほんとうに感謝致しております。校正やらアドバイスも頂きましたし、勉強になりました。
有り難いことです。
そう。インターミッションの中で書きましたが。同人お友達にぽつりと言われたんですよね。「……学園物なんですよねぇ……」って。苦笑。
ほんとに、BBは物騒てんこ盛りで。手榴弾やら拳銃やら。ぷぷぷ。
基本、そういう物騒は大好きな人なので、私が。なので『都市迷宮』シリーズは書いて楽しいでした。くす。
その反省を生かして、第二幕は学園物を頑張りましたよ。たぶん。あはははは。
次は『プリズム』。第一幕のエピローグ的短いお話です。
これをもって、三巻。『序奏』『悲運同会』『五黄壊乱』がひとまず完結いたします。
今の予定では、それ以降、ライオットⅣの公開は、来年を考えています。もしかしたら、生意気にも課金制にするかも、とも、少し考えました。勿論、その場合、現在のディープな読者様にはお礼も込めて全力優遇させて頂かないわけには行かないとは思っています。
当時の作品も、インターミッションの中で、一年間お休みしますと書いてありますし、実際、お時間を頂きました。ので。もしかしたら、来年? 春? 秋?
更新予定は、いつものように、活動報告にて。
『プリズム』
通過する光を、数多の彩りとして明確にするプリズム。
残された者、知らされなかった者、隔離された者。傷付いた者。
それぞれの光が煌いて、新しい明日へと歩き出す。
大丈夫。彼等は、負けないから……。
では。また。