二万六千歩歩いたよ。お昼からの入場でバスも使ったのにね。
「只今、公開を中止しております。」
何回か見たフレーズです。そう言うときは関係者だか、お国の偉い人とかのVIPか、マスコミが来てたりします。
少し待つと入れます。
時々、急に列の進行が止まることがありました。
誰か来たのですね。何の説明も無しに(警備の都合でしょうが)止まるとつらいですね。暑いし。
時間が読めないのが万博です。キチキチに予定を詰めたら大変です。
「中での所要時間は○○分です。」
って言われても、中でもたつくことありますからね。
待ち時間を知らせるアプリで、
「あら、30分か。近いし行って見るか。」で行ってみたら、さらにプラス30分なんかザラです。
さて、コモンズのCだか、Bだかを見て涼みながらスタンプを集めたり。
たこ焼き四個しか食べてなかったから、フードコートでバターチキンカレーを食べたり。
JAXAの展示見たり。残念ながら隕石の展示は終了していました。
そのあとは、当日分で取れた(夫が取ってくれた)NTTに行くことが出来ました。
これがなかなか良かったですよ。
Perfumeも良いし。
立ちっぱなしはキツイけど最後の自分の画像もいい。
(あまり書くとネタバレか。)
その後は大屋根リングに上がりましたら、水のショーが始まり、人と人の間から三分の一くらい見ました。
……凄かったことはわかりました。
そして花火。なんと美しいのでしょう。ああ、初日の万博に悔いなし。
帰りのゲートからの夢洲駅まで。混みました。
ものすごく遠回りに誘導されます。
疲れた足にかなりきます。万歩計を持っていますが、私史上最高値を叩き出しました。
しかも暑かったから。ヘロヘロでございますよ。
ホテルについたら9時回っていて、荷物が私達を待っていました。
着替えは充分に持って来ています。
だから本当は洗濯する必要はないんです。
無いんですが。
服が汗でドロドロです。というか、汗染みだらけなんです。汗かいて、ベンチに座ったりしたからそこそこ汚れているんです。
それにとっても、汗臭ーい。
帽子もですよ。
これをそのまま、持って帰ったらカビます。宅配便で送るのも何だかなあ、です。
コインランドリーはどこだ。帽子も洗えるやつだ。洗ってしまえ。
ここのホテルはお風呂場にありました。
ビジホなのに大浴場がある。素晴らしいです。
疲れが取れるっ。足が伸ばせる。いいっ。
入浴しながら洗濯です。奇跡的に二つのコインランドリーのうち、ひとつが空いていました。
コイン投入!
2時間後に出来るそうです!夜中の12時過ぎになります。
それまで眠れません。
夜ご飯はコンビニ弁当にビール。このビールの旨いこと!ああっ、生き返る!
死んで無いけどねえ!とツッコミをいれながら。
喉を通り過ぎて行く旨さ。くううっ、たまんないっ。
……このまま寝てしまいたい。
でもダメです。
頑張って起きてました。結局寝たのは夜中の1時過ぎ。
うん、まったく睡眠時間足りてないね!