表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
後輩ティータイム  作者: ゆめ
第1章 先輩くんは振り回される
7/216

先輩くんのオシャレ


 まだ集合時間の十分前だというのに、既にあおは到着していたようだ。


 集合に指定したのは「駅の南口」という言葉だけだったが、あおを見つけるのは簡単だった


 黒の花柄のワンピースという、美少女のみが着ることを許される服を着たあおは、周辺の人と比べて、圧倒的な異彩を放っていた。


 それに対して、俺はちょっとオシャレなジャージ。

 部活帰りの学生にしか見えないだろう。


 「あっ先輩!こんにちは!」


 こちらに気づいたあおの元気な挨拶に、朝っぱらから待ち合わせした気怠さが、少し軽減した。


 朝の十時、学校の最寄りの駅ではなく、何駅か電車を乗ってやってきた駅の南口。

 朝の十時は朝っぱらなのかと思う人がいうると思うが、普段の休日ならまだ寝ている時間だ。


「ん、はよ。」

「さてさて先輩、どこにいきます?ホテルに行きます?ホテルに行きます?それともホテル?」

……突っ込んだら負けだ。


「服を買いにいきます。」


「服を買いにいきましょ〜!」


どうやら今日のあおは、かなりご機嫌らしい。


トレードマークのポニーテールを揺らしながら歩き始めた。


「で、結局どこにいくんだ?」


今度は俺が問う。


わざわざ近所数駅離れた場所までやってきたのは、この場所はこの地域周辺と比べると、かなり建物が多く、店も多いから服を買うならここにくるのが一択!らしい。


よって服を買うにしても、服屋が大好きて、どこに行けばいいのか全くわからないのだが…。


「そうですね…夏物が入荷されたと思いますし、あそこにいきますか。」


そう言って、あおは、俺の前を歩き出す。


エスコートしているのは完全にあおだ。



到着した服屋にて、試着室の鏡に移る自分の姿を見て、少しドキドキしていた。


「オシャレな人がいる…」


店に入店して、とりあえず、値段の安いものを選んでいると、あおに速攻怒られたので、服選びはあおに任せたのだが、


グレーのカットソーのTシャツに、少し色の深いグレーのくるぶしが出る程度のスラックス。

わずかにTシャツの下からはみ出る白いシャツがオシャレっぽく見えた。

カジュアルなコーデだが、腕時計や、スニーカーなどが映えて、細身の体にもいい感じに似合っていた。


「せんぱーい、まだですか?」


試着室の外で待っているあおから声が聞こえる。


少し恥ずかしいが、試着室の扉を開ける。


「おぉ、オシャレな人がいますね。」


一言目の感想は、俺と同じだった。


するともう一度、全身を見渡して、


「うん!かっこいいです!」

天使の笑顔を浮かべた。


「そっか、なら買うよ。」

「え、いいんですか?もっと他に見てもいいのに。」

「ん〜いいよこれで。気に入ったし、レジ行ってくる。」

あおの笑顔にドキリとしたから買うなんて、とても言えなかった。


結局そのまま服を着たまま買うことにしさらに追加で、レジを済ませる。


「先輩って髪セットしないんですか?」

突然の質問だっが、オシャレの話題繋がりだろう。

「ん?ああ、髪ね。前はワックスつけてたけど今は付けてないな。」


ワックスをつけたまま布団に寝転がると、ベトベトになったのがワックスを辞めた決定打だ。


「ふーん。絶対セットしたほうがいいですよ。オシャレな服着てても、そのボサボサの髪じゃ台無しですよ?」

「まぁ、たしかに。」


綺麗なパーマならいいのが俺のくせっ毛の場合はチリチリのもじゃもじゃ。

以前ストレートパーマを当てたのが中途半端に残って、犬の毛のようになっていた。


「ならセットしましょう!いまから!」


どうやら今日は本当にご機嫌のようだ。


今からもっと振り回されるんだろうなと、少し覚悟を固めた。 


この作品が少しでもいいなと思ったら、☆とブックマーク、感想をよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 誤字報告 服屋が大好きて    ↓ 服屋が多すぎて かな、頑張れ〜(^^)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ