表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

私と縁ができた全ての人へ

作者: aswad

生まれ故郷を、育った国を離れ、海を越え、国境を越えて一年。

あっという間と散々言われてきたけれど、最初はそう思えなかった。

顔見知りの子は、みんな別の場所にいて。

同じ国の人も少なくて。

知り合いなんて、ほとんどいないような、そんな状況で。

一年、やっていけるかなぁ、そんなことを思っていた。

思って、いた。


今はもう、遠い遠い昔の話。

過ぎ去った一年は、二ヶ月を過ぎた辺りから凄まじい勢いで流れていった。

みんなで大騒ぎして、ご飯を食べに行って、買い物に行って、カラオケに行って。

誰かの誕生日を祝ったり、恋路を応援したり、旅行に行ったり。

何もない、でもかけがえのない毎日が、あっという間に過ぎ去っていった。


もちろん、嫌なこともあった。

苦しいことも、辛いことも、人と関わりたくなくなることも、無気力状態に陥ることも。

でも、楽しいことがあった。

嬉しいことも、面白かったことも、笑いあったことも。

一人じゃなく、みんなで過ごせたこと。

何気ないことで、グダグダ話せたこと。

それが、何よりも一番幸せだった。

本当にこの一年は、大切で、大好きな、最高の、一生忘れられない一年だった。


まずはクラスメイトのみんなへ。

前学期のみんなも、今学期のみんなも、あなたたちと過ごせて最高でした。

絶対に忘れられません。特に、どちらの学期も同じクラスだった人たち。

世界中に散らばってしまうけど、いつかまた、世界のどこかで会えるって信じてます。


大騒ぎしながら、声をかけあった友人たちへ。

ご飯を一緒に食べたり、買い物行ったり、グダグダ喋ったり。

何気ない日常を一緒に彩ってくれて、ありがとう。

文化の違いとか、そんな話が出来て、本当によかったし、勉強になりました。

また、いずれどこかで。


今学期一緒に過ごした日本人のみんなへ。

いろいろあったけど、出会えてよかった。

この時期に、ここに来なければ会えなかっただろうから、本当に縁ってすごい。

また、日本国内でも、世界のどこかでもいい、絶対に会おう!


何よりも。

一年間一緒だったルームメイト。

私と思考回路が同じ魂の双子である友人。

日本の裏側からほぼ一周してやって来たオンニ。

あなたたちに出会えたことが、私にとって何よりもの宝です。

バラバラになってしまうけど、特にオンニなんて本当に遠い遠いところに帰ってしまうけど。

絶対必ず、いつか行くから。

ルームメイトも、私が会いに行ったら、また手料理食べさせてね。

あなたの手料理はものすごく好きなんだ。

そして双子って呼ばせてもらってる友人。

会いにいくから、まだ待っててね。

絶対次の別れは泣くと思うけど、でも、絶対また会えるから。


そして。

この「小説家になろう」で、小説を読ませていただいたり、小説を読んでいただいたり、コメントを残していただいたり、とにかく、少しでも私と縁があった全ての人へ。

本当にありがとうございます。

ここがあったから、本が大好きで活字中毒な私が、どうにか異国でも頑張って過ごすことができました。

嫌になった日も、何もしたくなかった日も、ここで活力を入れてもらって、毎日を過ごしていました。

この「小説家になろう」で、皆さんと出会えて、関わることができてよかった。

一年を過ごした中でも、大切な場所の一つです。

もちろん帰国後も顔を出しますので、これで終わりというわけではありません。

これからもどうぞ、よろしくお付き合いください。


改めて、私と縁ができた全ての人へ、最大の感謝と愛を。


2013/07/14 aswad

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 良い縁を結べて良かったですね(´ω`*) [一言] 嫌なこともあったけど と、乗り越えたと思えたなら、きっと次も乗り越えられるはず! 帰国されるんです・・・よね? 別れは辛いけど、それでも…
[良い点] 普段なかなか言えないことを改まって言うのって、照れ臭いですよね。 それをやってのけた根性← [気になる点] 泣かさないでください(涙) [一言] 一年も海外に(゜д゜) そうですか、そう…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ