表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/299

2話 いつの時代も序盤の最強キャラは幼馴染

「ねぇ、何してんの?」


 と、声をかけられ背中を叩かれた。ビクッとして後ろを振り返ると顔馴染みの奴だった。水野 白根(みずの しろね)。小学校、中学校とかれこれ9年間同じクラスの腐れ縁ってやつだ。


「あははっ!ウケるんだけど!ビビりすぎでしょ」

「仕方ないだろ…男が俺しかいないんだから」

「それな!まさかだったね!」

「お前、もう友達できたの?」

「まぁね。バスケ繋がりがあるからね。」

「はぁ…相変わらずコミュ力高いよな…」


 白根はいつも明るく溌剌(はつらつ)している陽キャ…というよりもはや太陽である。こいつの笑顔は眩しすぎて直視できないので体育の授業はサンバイザーを着けないといけない。なんてくだらないことを考えていると


「ところで、コソコソ何してたの?」

「コソコソ隠れてたつもりはないけど、廊下が混雑してて教室の出入り口も塞がれてるみたいだからどうやって教室まで行こうか考えてたんだよ」

「なんだ、そんなことかぁ」


 そんなこととはなんだ。こっちは男1人なんだぞ。初登校なんだぞ。女性専用車両に間違って乗っちゃったようなもんなんだぞ。


「とりあえず行こ!」

「っておい!」


 右手首を掴まれて廊下のど真ん中をズンズンと進んでいく白根。


 コイツ、やっぱすげぇな。コイツの目には何が映っているんだろうか。


「ここ!D組ね!」

「う、うん」

「ごめん、ちょっと避けてねー」


 そう言って教室の出入り口に(たむろ)している女子の前をさらに進んだ。


 まじで申し訳ない…といたたまれない気持ちになった。

水野 白根

元ネタ「シロネグサ(芹)」


田舎に住んでるので女性専用車両を見た時がないです…


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ