表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
165/299

133話 この小説でダントツで「もう遅い」してるけど「ざまぁ」されていないキャラはこの人です

お待たせして申し訳ありません。めちゃくちゃ遅くなりました。閑話を挟もうか悩んだのですがやっぱり本編にしました。閑話が長編になりそうだったからです。


今回は瑠璃視点です。


主人公の呼び方

瑠璃→潔くん

紫苑→イサギくん


もし間違っていたら誤字報告をよろしくお願いします。



「や、や、やってしまった…」


 潔くんの怒涛の早口に気圧されて何も言えずに別れてしまった。これは仕方ないにしてもさすがに()()はないだろうと今になって思う。


『織部 和先輩と2人きりで話したいので取り次いでもらいたいんです』


『ダメだ!嫌だ!そのお願いには答えられない!』


 取り次ぐだけのお願いを拒否するなんて…この答え方だと拒否ではなく拒絶に近いじゃないか。嫌な気持ちにさせてしまっていたらどうしようか…嫌な気持ちにさせているだろうな…私なら嫌な気持ちになる。つまり、彼も嫌な気持ちになっている可能性が高い。


「はぁぁぁぁぁ……」


 大きくため息をつく。彼は教室を出る前に気を使ってくれたし、どことなく明るい顔をしていた。私を傷つけないようにかなり無理させてしまったに違いない。


「瑠璃、昼休み終わってからずっとため息ついてない?」


「紫苑…私はまた馬鹿なことを…」


「また潔くんと揉めたの?」


「も、揉めてない!またとはなんだ!いつも私のせいなんだ。私が()()()()()()()に不慣れなのがいけないんだ。彼は悪くない」


「ふーーーーん」


「むっ!興味無さそうだな」


「イサギくんには興味無いよ。瑠璃が潔くんに全力アピールする姿にはめちゃくちゃ興味あるけどね」


 幼馴染で親友ともあろう者が全く良い趣味をしている。


「それで今回は何に困ってるの?」


「困っているわけではないんだけどな。実は…」


 私は紫苑に昼休みに私がしでかしてしまったことを話した。


「うわー、それはないわー」


「うぐっ…」


 親友に言われるのが1番心に刺さる。


「あはは、なんてね。冗談だよ。別にそんなに気にすることないと思うけどなぁ。今回はイサギくんも悪いと思うよ」


「そうなのか?」


「うん。言葉足らずだもの。どんなことを話すのかとかほんの少しでいいから加えるべきだったんじゃないかな。でも1番非があるのは瑠璃かな」


「うっ…」


 さっきは冗談と言ってくれたが今は本気で言っているのが声のトーンでわかる。


「瑠璃はイサギくんが和に告白するのかもって思ったのかもしれないけど、それは絶対に有り得ないことだってすぐに気づくべきだったと思う。だってあのイサギくんだよ?超真っ直ぐなイサギくんが好きな子に告白したいからってその子の友達を経由して呼び出すと思う?」


「お、思わない…」


「でしょ?イサギくんはコソコソ何かを企てるタイプじゃないよ。彼は正面からぶつかり合う正直で真面目くんタイプだと思う。彼の弟のレイくんなら裏からチクチク刺すタイプかもしれないけどね、あはは」


 潔くんに興味がないと言いつつも、私より彼の性格を把握している紫苑…


「私より彼のことを知っているんだな…」


「そりゃね。妹がクラスメイトだから情報を貰ってるんだよ」


「やはり興味があるんじゃないか」


「だから彼自身に興味はないってば。瑠璃の恋愛の行方を知りたいから瑠璃のために情報を集めてもらってるだけだよ」


 親友のまさかの気遣いに少しうるっと来てしまったが彼を騙しているようで申し訳なくなった。


「そ、それは嬉しいが、潔くんが許さないんじゃないか…?」


「ふふふ、彼と同じくらい真面目な瑠璃のことだからそう言うと思ってたよ。既に許可は貰ってあるよ!」


 なっ…!?やはり幼馴染には何もかもお見通しらしい。しかし許可はどうやってとったのだろうか。私の名前を出されても困るのだが…


「許可はどのようにして貰ったんだ?」


「実を言うと許可を貰えたのは偶然だったらしいよ。菜花(さいか)がイサギくんの情報を流したのがバレちゃったんだけど、彼は菜花を信用してるっぽくて別にいいよってなったんだって」


「それは…菜花に感謝だな。菜花の普段の行いを彼は見ていたのかもしれない」


 あとでお礼をしなければいけないな。


「だから今度のデートまでに仲直り大作戦を立てないとね!」


「そうか!その手があったか!」


「えっ…イサギくんのことなのに忘れてたの?本当に好きな人なの?」


「い、忙しかったから仕方ないじゃないか…」


「それよりも和に取り次いであげたらどう?彼、困ってるんじゃない?やっぱり取り次いであげましたってなったら彼の瑠璃に対する好感度もうなぎ登りだと思うよ」


「それはあまりにも身勝手じゃないだろうか…?あんなに拒絶したのに許してくれるだろうか…?」


「もー!うじうじ悩まない!彼のためを思うなら動く!」


「わ、わかった!」


 そして今回も私は親友(紫苑)に背中を押されて好きな人の背中を追うのだった。本当に紫苑様様だ。


漢字とカタカナの見直しに思った以上に時間がかかりました。


この小説で1番ざまぁされてるキャラは…あぁ、メインヒロインがいましたね。メインヒロインはもうちょっとあとで登場する機会があるのでそれまで記憶から取り除いてください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ