昔住んでいた部屋が事故物件かと思ったが……
タイトル通りです。
私が昔、住んでいたアパートでのお話です。
その部屋は通りに面した1号室で他の部屋より1万5千円も安かったのです。
1万5千円ですよ?ゲームソフト2本分くらい違うんです。
これだけ安いともしや事故物件かとも思いましたが特に何かあったという話も無かったし、新しい仕事の関係上さっさと引っ越しをしたかったのでそのまま引っ越しを決意しました。
その物件には4年半くらい住んでたような気がします。
結論としては特に心霊現象とかはありませんでした。
見えないにしても何かしら違和感を感じる体質ではある人間なのでどうも心霊系では無さそうです。
付き合っていた彼女に浮気された上に灰皿で殴られるとかバイオレンスな出来事はありましたが心霊とは関係ないですね。
それで最近になってあの部屋だけ安かった理由を何となく考えてみました。
心霊系で無いというならば理由は何だろうか?
ということで同じアパートで1部屋だけ安い理由にどんなものがあるかを調べてみました。
まず『故障等を直していないため』というものです。
これは今の部屋を探す際にあったのですが3LDKで4万の部屋を見つけました。
エアコンは自己取り付けと聞いており仕方ないかと思っていたら内見すると電灯も無くて不動産会社の人も苦笑い。
探せば他にもそういった不具合がありそうだったので広くて魅力的でしたがこの部屋はお断りしました。
後、道も異様に狭かったですし……
では、以前住んでいた1万5千円安い部屋はどうかと言うと……うーん、そういう事は無かったかな?
次に『部屋によってオーナーが異なるため』というものがありますが多分これは違うでしょう。
確かめるすべもないですが何となく。
では『間取りが異なる』はどうか?
部屋を見比べないといけませんが間取り図上は変化は見られません。
となると何だろう?
そこで思ったのは『1部屋だけ環境の影響を受けやすい』です。
これだという前提で考えると……ああ、色々あるわ。
まず私の部屋は通りに面しているのですが結構酔っ払いが騒いでいました。
歩道橋の降り口も丁度目の前でしたね。
更にはネズミ捕りがよく違反車を部屋の前で停車させていました。
『そこの車、止まりなさい』
これがしょっちゅう聞こえてきましたね。
極めつけは……ちょうど私の部屋の隣の家が宗教施設でした。
朝と夕に盛大な音でお祈りがあるし、月1回のお祭りは結構長時間音が鳴り響きます。
ああ、これかぁと思いました。
で、何で私がすぐ気づかなかったかと言うと……私もその宗教と関りがあったからです。
信者かと言えばノーになりますが祖母が信者だったので子どもの頃からよく聞いていた音でした。
なので私にとっちゃほぼ自然環境音なんですね。
だからいくら鳴り響いていようが普通に寝られるんです。
恐らく他の部屋よりダイレクトに聞こえてくるんでしょうね。
後は通りに面してるから泥棒の侵入も容易だったかもしれません。入られた記憶は無いですが。
結論。
事故物件の確率は低く環境による影響。
だけど人によっては気にならないので私にとっては優良物件でした。