表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/18

5 ≫写真≪

 C館二階、自宅前に落ちていた手紙。

 真っ白な宛名の書いていない封筒。

 手紙には血が付着していた。

「これはーー」

 部屋で考え込む夜月。そのようすを、月夜は大人しく眺めている。

 夜月は一瞬、躊躇った後、思いきった様子で手紙を開けてみる。

 中には一枚の写真のみ。

 優しい顔で笑う、高校生くらいの、セーラー服を身に纏った、可愛らしい少女の写真。

「何だ、これ?」

「えー、写真だけ? 入ってたのは」

「そうみたいだ」

 二人は考え込む。

 何故、この少女の写真だけが封筒に入れてあったのか。

「んー、茂さんに聞いてみる? 何か知ってたりして」

「そうだな。後で聞いてみるとしよう」

「兄さん早くゲームしよ~」

 夜月は写真を封筒に戻し、一旦テーブルの上に置いた。

「今は……十一時、三十分か」

「七時頃に茂さんのとこ行って聞いてみる?」

「ああ、そうしよう」

「んじゃぁ~、ゲームしよっか!!」

 夜月ははしゃぐ月夜を見つめた後、しぶしぶゲームをする準備を始めた。



 午後六時、十三分。

 茂はC館、二階会議室へと重い足取りで向かっていた。

「はぁ……だるいな……」

 部屋の前に着き、息を吐く。

 目の前の扉が、とても重く、頑丈なものに見えてくる。その扉をノックをせず、開ける。

 実際にはそんなに重くはないが、今は鉄の塊でも動かしているような気分だ。

「遅刻だぞ。茂」

「……うるさい」

 広々とした部屋にどん、と置かれた会議机。その中央、椅子の背もたれによしかかり、微笑んでいる男。

 茂の兄である『鬼蘇きそしずか』であり、この実験所、組の統括を担っている。

 閑が口を開く。

「まあ、いい。お前が反抗的なのはいつものことだ」

「悪かったな。反抗的で」

「はは、全然反省してないだろ」

 閑はニコニコと楽しそうに笑っているが、茂は違う。茂の向ける視線は、敵を見る目をしている。

 閑はふう、と一息ついてから話始めた。

「さて、本題に入ろうか。単刀直入に言うと、この組織を嗅ぎ付けてる輩がいるそうだ」

「そんなのどこにでもいるだろ」

 この組織は裏ではかなり有名だ。それでなくとも警察から注目されている組織なのだ。だから、嗅ぎ付ける奴なんかたくさんいる。

 閑は眉をひそめ、少し困ったような口調で話す。

「どこにでもいる、そう思うだろ? でも今回はちょっと厄介みたいだ。あちこちから同時に見られてる。しかもあの菅野治も調べているそうだ」

「治………」

 そうだ。あの治が動かないはずがない。

 治は賢い。こんな組織、すぐに見つけるだろう。

 いや、もう見つけているかもしれない。

「ん? 何だ、懐かしい名前か?」

「ああ、まあ…………」

 少しご立腹そうな閑。

 閑は次に「こんなことならあいつも殺しておけばよかった」と、そう呟いた。

「………今なんて言った?」

「ん? ああ、気にするな。ただの独り言だ。そんなことより、これを見てもらいたい」

 閑は顔色を変えることなく、数枚の写真を出した。

「裏切り者の写真だ」

 頭を拳銃で撃たれ倒れている。

 どうせ組織から逃げ出そうとしたんだろう。

 閑が言う。

「そいつは組織では殺してない」

「……は? どういうことだ?」

「そのままの意味だよ。こいつが裏切ったと知ったのはこいつが死んだあと」

 通常なら、裏切り者がいれば、表の世界に出る前に組織が排除する。

 しかし、これは排除するまえに死んだということだ。

 そんなの今までなかった。

「……なんでこいつは裏切り者なんだ?」

「組織の情報をどこかに流してたんだよ。何処かはわからない」

 情報流出に気づかない。流出先を特定できてないなんて、初めてのことだ。

「何が起きているんだ?」

「さあ、でも一応、警戒しておいたほうがいい」

「わかった」

 茂は踵を返し、早々に部屋を出て行こうとする。

「待て、茂」

「……なんだよ」

 呼び止められ茂はしぶしぶそちらの方を見る。

 閑が一言、心配したような口調で言った。

「お前も気を付けろよ。何が起こるかわからないから」

「兄貴ズラすんなよ」

 そう言って、部屋を出ていった。



 自分がもといた部屋に戻ると、廊下に夜月と月夜がいた。二人に話しかける。

「どうした? そんなところで…………」

「あぁ! 茂さん!!」

「おい、月夜」

 月夜は相変わらす笑顔を振り撒いている。

 夜月はそれを、少し慎め、と言わんばかりに、眉をひそめている。

「すみません。ちょっと聞きたいことがありまして」

 夜月が申し訳なさそうに聞く。

「ああ、いいぞ。とりあえず部屋に入ろう」


「それで? どうした?」

 話をするよう促す。

 すると夜月は真っ白な封筒を取り出した。

「これは、俺たちの部屋の前にあったのですが、宛名が書いていません。それに、よくみると血が付着しています」

「うむ…………」

 よく見ると、たしかにそうである。

 封筒を開けてみる。

 夜月が続ける。

「中には写真が一枚だけ入っていました」

 中の写真を取り出してみる。

 セーラー服を着た少女。これは…………。

「…………美那…………」

 間違えるはずがない。これは、美那だ。

 今は亡き、昔の恋人。

「美那とは、いったい誰ですか?」

 夜月が興味がありそうな顔をして、聞いてくる。

 茂はあまり動じないよう、振る舞った。

「昔の知り合いだ。気にするな」

「そうですか……ですが何故このようなものが俺たちの部屋の前に?」

「さあ、わからないな。とりあえず、これは俺が預かってもいいか?」

「はい。構いません」

 かしこまる夜月の背後。ふとそちらを見ると、少し退屈そうにしている月夜が。

「退屈しているのか?」

「え? あー、うん。でもさっき兄さんとゲームしたんだ。少しは暇潰し出来たよ!」

「そうか。ゲームは面白いか?」

「うん! 茂さんもやってみる?」

 ゲームはこの前、月夜に買ってあげたものだ。さぞ、気に入った様子で。

 夜月が顔をしかめて月夜を見ている。月夜は無邪気に笑っている。

「おい月夜! いい加減にーー」

「わわっ! 兄さんが怒ってる!」

 月夜はそう言って、茂のところまで来て背後に隠れる。

「あ、おい!!」

「まあ、そう怒るな。落ち着け。別に俺は気にしてないしな」

「すみません…………」

「だからいいって」

 少し落ち込む夜月に、隣で口を尖らす月夜。

 この兄妹がいると、なかなか飽きない。

「ったく、お前ら本当に仲が良いな」

「では、そろそろ。月夜! 行くぞ」

「はぁーい…………」

 夜月と月夜はそろそろと帰って行こうとする。

 夜月は一礼してから部屋を出る。

 月夜は振り返る。

「今度一緒にゲームしようね!」

「ああ、今度な」

 二人は帰っていった。

 月夜は今頃、こっぴどく叱られているだろう。

 二人がいなくなった部屋はとても静かだ。

 封筒の写真を取り出して見る。

「美那…………」

 懐かしい。

 久し振りにみた、大好きな笑顔だった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ