表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/17

トラブル

今日は日曜日で学校はお休みだし、天気もいいし、昨日来たこの公園もいい風が吹いている。


なんだか清々しい。


ベンチでひなたぼっこして、ぽかぽかいい気持ちになってきた。



「なんでよっ!!!」 急に鋭い叫びが聞こえた。


ベンチごとひっくり返りそうな女の子の怒鳴り声。


気まずそうな男とひどく怒り顔の女の子をチラリと見てしまった。


結局、昨日のメールの通りに話し合いに来てしまったのだ。

私は居ても居なくてもいいと思ったけど。


第三者だし、仲裁なんかできないし、そっと見守ろうとベンチに座ってもう2時間ぐらいたってた。ノラ猫まできた。急に怒鳴り散らすもんだから、嫌でもちらちら目に付く。気になっちゃってもう。ノラ猫も気になっちゃってもう。


一応、彼女のマイちゃんも来て欲しいって言うから来たんだ。

女の子には甘くなっちゃうな。


うーん、さては2人とも、私が近所だから呼んだんだな。


とにかく、話し合いの内容。


タクさんは別れたい。

マイちゃんは別れたくない。


別れたい嫌だ何で別れたくない

同じ言葉のリフレイン。

堂々巡りの話し合い。

さっきから同じことばっかり聞いてて埒があかない

そして結局口を挟んでしまった


「ちょっと、やっぱりお互い距離を置いてみたらどうかなぁ・・・・・・なんて」と小さく言った。


マイちゃんは可愛いから、いろんな人が放っとかないと思うんだけどな。

付き合うと、別れたくなくなるものかな?

好きになるってそーゆーものなのかな?

全力で恋愛してると周りが見えなくなるものかな?


マイちゃんの顔は半分諦めたような、決心したような、そんな顔をしてた。


余計なこと言ったかな

ごめんなさい、私は部外者なのに。


すごすごベンチに戻ろうとした。さっきのノラ猫が居る。黒いねこ。若干の癒しだった。


「もう、話にならんから、帰っていいよ」


タクさんが言った。え、いいの!?と思ったけどそれは私に言ったんじゃ無かった。


「・・・・・・」

沈黙。顔は曇っている。私の心がはらはらする。


「お前ね、重たいの。本当に最近は窮屈になってきた。何もできなくなるんだよ。最初は良かったけど、ずっとは無理だわ。だから別れようって言ったの」


おお・・・・・・何か冷静にタクさんが話してる。


きっと私は部外者だからこんなに現実感がないんだろう。

淡々と話を聞いてるだけ出し。

でも、私がマイちゃんだったら嫌なんだろうなぁ、別れるなんて。

でも、私がタクさんだったら、別れたいんだろうなぁ。


どっちの気持ちもわかるけど、どっちかしかないんだな。

恋愛って、一人でするもんじゃなくて、相手の気持ちもあるから。


はじまったものには終わりがやってくるものなのか。切ない。

辛い思いをしてまでしたいものなのか、恋愛とは。



「・・・・・・帰る」

マイちゃんはくるっと後ろを向いて弱々しく歩いていった。


あとでフォローの連絡をいれる以外で私にはどうすることもできない。


悲しい。きっと彼女はこっそり泣くんだろう。



本当に私、ここに居てなんのいい事もなかったじゃないか。

ただ悲しくなっただけで、せっかくあったかい日曜日なのに!


「あーもう私も帰る。私居なくてよかったじゃんかーせっかくの日曜日がトラブルに巻き込まれてさ」

ぶつぶつとタクさんに文句を言った。


なんだかんだ言って、やっぱり同性の味方になっちゃうんだよね。


「近所だし、お二人さんもそこいらで顔合わせたりもあるかもだけど、そのうちなんとかなるの待つしかないんじゃない?後は知らないから頑張って」


さらりと言い放って帰った。


マイちゃんにはフォローの言葉を送った。

ありがとう。ごめんね。だって。無理してる感じがした。


自分の恋愛でも無いのにひどい喪失感と虚しさを味わった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ