表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Truth Over  作者: 柊 天音
24/37

第四話◆藤乃◆

仲間に引きずられ遊里へと足を運んだ火邑達。カガリは待ち侘びた恋人との逢瀬を果たす。一方、火邑は一人の不思議な(おんな)と出会い……?

 目の前に(そび)えるは開け放たれた大きな門。

 京ならではの丸い屋根は所狭しと(ひし)めき、軒並み並ぶ店の格子からは客引きの(おんな)がちらほら見える。

            

 足を踏み入れ歩けば、香の匂いを焚きしめた男と妓が簡単に擦れ違う。

            

 目に留まるのは、ガランゴロンと下駄を鳴らし凛と歩く大夫や

(※遊女の一番上のランク。以下天神と続く)

 頭の飾りこそ派手では無いが、品のある天神。

            

 人通りが多く、表向き此処はきらびやか。

            

 一歩足を踏み入れりゃあ、まるで別世界。

 もの珍しいとばかりに刺さる視線にも、慣れたもんさと俺達は歩く。

            

 茶屋を曲がった水路の柳の下、俺達は立ち止まった。

            

「っしゃあ!!イクぜ」

「がってん承知!!」

 と、野郎共が騒いでるのは、俺達がちょいと前から贔屓にしてる店、(くるわ)屋の前。

 と言っても、俺や阿修羅なんかは滅多に足を運ばない。


 俺には馴染みの妓が居ないし、阿修羅は宗家出身だからか(※宗の人間は衆道※男同士の恋愛)を好む人間が多い)

 好い人の噂は聞かない。

 勿論、そんな話は本人から聞かないが。            

『つーか、寒っ。……おめぇ達、気合いはいいから早く入……』

「うっしゃあ、突撃〜!!」

『・・・・あっ』

 毎度の如く俺の言葉を遮り、皆勢い良く、わーわーと店に入っていった。

 たくっ、こんな調子だから一緒は嫌なんだ。

 俺の言う事なんざ、皆聞きやしないんだからな。            

            

            

「クックッ……」


 そんな俺の後ろには、堪えるように漏れる笑い声が刺さる。

『・・・・笑うな』

            

「クッ……んん。失敬」

            

『チッ。さっさと入るぞ』

 阿修羅め、楽しんでやがるな……

            

「クスクス」

『なんだよ?』

            

「はは。俺、火邑にだけはなりたくないなぁ」

 笑いを含んだ声で皮肉めいた台詞を言いながら、阿修羅も暖簾(のれん)を潜る。


『うるせぇ、早くしろ』

            

「はいはい。でも、火邑は優しいね。私は好きだなぁ」

『なっ……』

 クスリ、と笑顔を向ける阿修羅に戸惑う俺。


「ははは。本当面白い人だなぁ」

 そう言い残し、阿修羅も皆の後へと続く。


『・・・・はぁ』

 まぁ遊里なんざ滅多に来れないから仕方がないか。

 と、溜め息を漏らし、俺も後に続く。

「あら火邑はん、お久しゅう」

 暖簾を潜ると、女将が俺に声をかける。

            

『女将さん、久しぶり。あれ?皆は?』

「皆さんなら早々に……」

 女将の目線の先には、今しがたつけられた線香が三本。

            

 ――早っ!!!!

            

『って……あれ?三本だけかい?』

「へぇ?なんや阿修羅はんとカガリはんは仕舞(※翌朝まで借り切る事)や言うて……」


 ……仕舞?

 あぁ、成る程。あいつらしい

            

「火邑はんはどないします?」

『え、……あぁ、俺ぁいい――』

 そう断ろうと口を開いた瞬間

            

女将(おかぁ)はん、女将はん!!」

『――――??』

 俺と女将の間に、ドタドタと階段を駆け降りる足音が響く。

「ちょっとすんまへん、何やのん藤乃!?」

 女将は俺に頭を下げると、足音の主に体を向ける。

            

「もぉ、うち耐えれへん!!あんお人、乱暴なんやもん!!」

「あんたいい加減にしぃ、お客はんの前やで」


 今にも泣き出しそうな藤乃とやらに、女将が声を高くする。

            

「あっ……本間や、すんまへん」

 その言葉でやっと俺に気付いたのか、女は裾を直し奥へと入って行く。

            

『へぇ、元気な女だな』

 俺は笑いを堪え、女将に言った。

「へぇ。なんや訳ありらしゅうて、今日身ぃ売ったんどすけど……」

            

『けど?』

「見ての通りあんな調子やさかい……」

            

『成る程』

 ま・・・・有りがちだな。

            

 そんなやり取りをしながらも、自然と俺はあの女を目で追っていた。

            

                       

 *****

            

            

            

「千・代・梅さんっ」

「――あっ」


 此処は店の中の一室。

 殺風景な部屋には小さな灯りがともり、屏風(びょうぶ)の向こうには布団が一組。

 自分の名を呼ばれ振り返る目線の先には、焦がれた待ち人の姿。

 途端、勢い良くその胸へと飛び込む。

            

 女の名は千代梅。

            

 出会ってもう一年になるだろうか。

 それは、仲間も知り得ない一つの恋模様。

           

 「カガリはんっ」

 そう頬を寄せれば、大きな腕に包まれる


 それは、遊女である“千代梅”が唯の女へと戻る、唯一の場所。

 千代は、この瞬間が一番好きだった。


「ごめんね、なかなか逢いに来れなくて……」

 優しい笑顔を見せながら着物の帯を外し、いつものように楽な恰好に着替えるカガリ。

            

「もうっ、待ちくたびれて忘れてしまうとこやったんえ?」

 嬉しい筈なのに突っぱねてしまうのは、女子(おなご)特有のいじらしさか。


「あはは、酷いなぁ」

 プイッと頬を膨らませる恋人を、カガリはそっと抱き寄せる。

            

「…………嘘。ご無事で何よりや、ずっと逢いたかった……」

            

「俺もさ。だから泣かないで?」

「……後生や」

 そう涙を拭き笑顔を見せる千代梅に、カガリも笑う。

            

「千代……」

 そう名を呼んでは、何度も口づける。

            

            

 そうして、

 言葉は途切れ、灯りは落ちて……

 囁やかな逢瀬に心は濡れて――――

            

 

 **** ****

            

            

『なぁ、藤乃はこっちの生まれかい?』

「…………」

『故郷ってどんな感じなのかな』

「…………」

            

 し〜ん。


『はは、すっかり嫌われちまったな』

 と、返事の無い相方に話しかけながら、俺は渇いた喉に酒を流し込むと、ゴロリと寝そべった。

 大きく開いた窓にはチリンチリンと風鈴が靡く。

            

 雲一つ無い空には、金色に輝く満月。

            

 そして――


『――おめぇには無理だよ』

 首筋を這う舌に目を閉じながら、俺は呟く。

            

「血の……匂いがする……」

            

『はっは、家畜捌いたからかな』

 俺はいつものように笑いとばし、ごまかす。


「――して」

『…………』

 女の髪を撫でる俺の着物に、小さな雨粒の染みが広がってく

「後……生や」            

 

 俺が大好きな月

 けど、人はそれを不吉だと言う。


 キレイなのに……

         

「うちを……」

            

 所詮

 満月は人を狂わす物でしか……無いのだろうか

            

            

「殺して――――」

            

 だけどそれがもし、人って奴を惑わす“まやかし”になるんなら


 そんな物、


 壊れちまえばいいのかもな

            

            

            

            

            

            

            

            

            

            

            

            

            

            

            

            

            

            

            

            

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ