表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
過労死天使の異世界奮闘記  作者: ゆうたち
第一章:光の都エルドゥラン
9/56

第8話:静寂の森と謎の痕跡

悪魔と召喚者たちを処理した後、森には再び静寂が戻った。俺は、いつもの隠れ家へと戻り、二つの月が照らす夜空を眺めた。今回の件は、俺の能力の限界を教えてくれた。悪魔そのものには俺の能力が通用しない。それは想定外だったが、結果的に悪魔を排除できたのは大きい。やはり、俺のスローライフを脅かす可能性のあるものは、早めに芽を摘んでおくべきだ。

数日が過ぎ、俺は再び穏やかな日々を送っていた。新鮮な果実を味わい、湧き水を飲み、木漏れ日の下でうたた寝をする。前世では決して手に入らなかった、この上ない贅沢だ。

(しかし、あの悪魔の存在は気になるな。この世界には、俺の能力が及ばない存在がいる……。まあ、森の奥に引きこもっていれば、そうそう会うこともないだろうが)

俺はそう思い、気を引き締めた。スローライフを謳歌するためには、常に警戒を怠ってはならない。過労死した身としては、二度と無理はしたくないし、余計なトラブルには巻き込まれたくない。

ある日の午後、俺は気分転換に、普段はあまり足を踏み入れない森の北側を散策していた。そこは鬱蒼とした木々が生い茂り、昼間でも薄暗い場所だった。新鮮な空気と土の匂いが心地よい。

その時、俺の足が、不意に何かを踏んだ。

足元を見ると、それは小さな金属片だった。何の変哲もないただの金属片に見えるが、土に埋もれていたにもかかわらず、錆一つなく、鈍い光を放っている。よく見ると、表面には微細な紋様が刻まれていた。

(これは……どこかで見たような……?)

俺は記憶を辿る。前世の俺はエンジニアとして様々な機械や部品を扱ってきた。その経験から、これがただの金属片ではないことが直感的に分かった。

さらに周囲を見渡すと、不自然に折れた木の枝や、土に深く残された足跡がいくつか見つかった。まるで、何かが無理やりこの場所を通り抜けたような痕跡だ。そして、その足跡は、動物のものではない。人間のものにしては、少し大きすぎる。

(これは、まさか……)

俺の脳裏に、先日召喚された悪魔の姿がフラッシュバックした。あの悪魔が、人間のような姿をしていたことを思い出す。彼の足跡ではないだろうか? しかし、悪魔は召喚陣の光に飲み込まれて消えたはずだ。

俺は金属片を拾い上げた。ひんやりとした感触。紋様は複雑で、何らかの魔術的な意味合いを持っているように思えた。

(この森に、まだ悪魔の痕跡が残っているのか? それとも……)

俺は警戒レベルを上げた。もし、あの悪魔が完全に消滅していなかったとしたら? もし、彼が再びこの世界に現れる可能性が残っているとしたら? 俺のスローライフは、決して安泰ではない。

俺は金属片をフードの奥にしまい込んだ。この森で、静かに、誰にも邪魔されずに暮らす。その平穏を守るためならば、俺は動く。

しかし、その痕跡が何を意味するのか、まだ確信は持てない。もしかしたら、別の何かの痕跡かもしれない。無闇に詮索して、余計なトラブルに巻き込まれるのは避けたい。だが、もしこれが悪魔に関するものならば、放置はできない。

俺は再び、能力を使って「結果」を改変することを考えた。

しかし、金属片に関する具体的な情報が頭に流れ込んでくるわけではない。ただ、「危険ではない」という漠然とした感覚を得るだけだ。それでは、何の解決にもならない。

(やはり、調べるしかないのか……?)

俺は深い森の中で立ち止まり、二つの太陽が沈みゆく空を見上げた。俺のスローライフは、思いのほか波乱に満ちているのかもしれない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ