表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

163/414

第160話 海兵団への改善要望 4

お読み頂き有難うございます。

宜しくお願いします。

海兵団基地に来て2日目だ。朝食時に早速不埒な視線を向けられたので、威力を微小にしたレーザーを手に当ててやった。多少痛みを感じるか、軽いやけど程度の筈だ。やられた本人は、何をされたかは判らないだろうが。まあ、態度を改めなければ、徐々に威力を上げていく予定だ。


朝食後、カリータさんには精霊術士達の所で話を聞いて貰い、私は、案内係に案内して貰って、海兵団の基地全体を回ってみることにした。色々施設を回ったが、やはり女性が使うには、問題がありそうだった。全てトイレが共用だからね……。精霊術士が業務上利用することが多い施設は、男女別にして欲しい所だ。


また、基地を歩き回ったので、当然、多くの兵士とすれ違った。残念ながら、視線はさほど変わらなかったので、向けた相手を確認し次第微小レーザーを撃った。午後には少し出力を上げたので、撃つ度に声が聞こえていた。ちなみに昼頃、お兄様が様子を見ていたようなので、手を振っておいた。


この日は、夕食時には、こちらを不埒な目で見る者はいなかった。また、夕食後、精霊術士達と会話する時間を取ることが出来た。カリータさんが話し相手になってくれたので、精霊術士達が落ち着いて来たからだ。カリータさんがいてくれて良かったよ。




3日目、引き続きカリータさんは精霊術士達のカウンセリング、私は海兵団施設の確認を行った。この日は、私をいやらしい視線で見る者は殆どいなかったが、敵視する視線が増えた。敵視も当然宜しくないので、仕置対象だ。更に少し威力を上げたレーザーで片っ端から撃った。


腕位なら瞬時に穴が開くレベルだから、悲鳴が上がり、気絶する者も続出し、私の周囲は阿鼻叫喚の状態となった。まあ、神官に治癒して貰えばすぐに治る筈だ。そして、その噂が広まったのか、午後には私を見ると避ける者も増え始めたが、遠巻きに私を睨む者はいたので、容赦なくレーザーを撃った。


夕食時に、私を見かけた男性兵士達は、そそくさと逃げ出した。私達は、落ち着いて夕食を取り、部屋で歓談した。




4日目、私がまた施設の確認に行こうとすると、やってきた案内役の兵士が「団長室にお越し下さい」と言って来たので、団長室に行った所


「導師様、お願いですから兵士達への仕置は、もうおやめ下さい。このままでは全滅してしまいます!」


と、団長に懇願された。そうは言っても、私は皆に意識改革をして欲しいだけだ。


「では伺いますが、貴方は海兵団を、どのように改善なさるおつもりですか?」


「そ、それは……私が全員を薫陶いたしまして……」


「薫陶の内容は、どのようになさいますの?」


「は、はい……女性を手荒に扱わないように……」


「全然具体的ではございませんわね。それではどなたも薫陶することなど出来ませんわね」


「何故貴女にそこまで言われなければならんのだ! では貴女がやれば良いではないか!」


「この海兵団の指揮官は貴方でしょう? 今の言葉、総司令官殿にお伝えしますが、宜しいでしょうか?」


そもそもまずあんたが変わらないと駄目なんだよ! 責任放棄するなら更迭されてしまえ!


「あ、いや、今のは言葉の綾と申しますか……」


「……もう宜しいですわ。ある条件を達成できましたなら、私はこちらを去りましょう。後は監察官殿達にお任せ致しますわ」


ついでなので、何となく頭にあった構想を立ち上げることにした。本格的に意識改革をして頂こう。


「ほ、本当ですか? して、その条件とは?」


「腕利きの兵士と私が試合を致しましょう。兵士が勝てば私は王都に戻りますわ。ただし、私が勝てば、もう少しこちらで状況を確認させて頂きましょう」


騎士学校の助手の件もあり、私が剣を使えることは一部で噂になっているらしい。節度を保つ分には、ある程度は許すとお父様から許可を頂いたので、今回、腕を揮わせて貰おう。


「は? その程度で宜しければ、すぐにでも場を設定致しましょう。……当然魔法も精霊術も使わないのですよね? 護衛の方でなく、貴女自身が試合なされるんですよね?」


「勿論ですわ。魔法禁止の試合場で行いましょう? 確かございますわよね」


「承知致しました。では今から……」


「何を仰るの。用の無い兵士全員観戦させて下さいな。あと、対戦相手は最低5人は用意した方が宜しいですわよ」


「は、はは……承知致しました。それだけ大掛かりなら、明日行いましょう。宜しいかな?」


「ええ、明日が楽しみですわ」


そう言って私は団長室を去り、監察官に状況を話して打ち合わせを行った後、宿舎に戻った。




部屋で風精霊と感覚共有を行い、精霊課長に会いに行った。とは言っても、精霊課長には精霊は見えないので、丁度いたフェルダナに通訳になって貰った。


『配置換えの調整はどうなっておりますの?』


「順調です。ある程度把握していた情報を大臣に報告した所、そのまま国防大臣の所に向かわれまして、状況を話した後、国防省国軍課長殿や軍総司令官も同席されて、協議が行われました。そこで、現状では精霊術士の非戦闘損耗が発生する危険性が高く、放置することは陛下の御心にも沿わない、という結論となり、当面は精霊術士を全員精霊課に戻すことに決まりました」


『それは良かったですわ。私も明日、海兵団の皆様に少々意識改革をして頂くことにしましたの』


「……くれぐれも、やり過ぎないようにお気を付け下さい」


『勿論ですわ。それよりも、いつ頃配置換えが出来そうなのでしょうか?』


「数日中には人事命令が軍総司令部から発出されるでしょう。精霊課としても、現在受け入れ態勢を作っております。ただし、当分の間は、様子を見ながら勤務して貰おうと考えております」


『御配慮、感謝致しますわ。宜しくお願い致します』


課長とそのような話をして、宿舎に戻って共有を解き、屋上でレイテアと軽く汗を流した。




その夜、精霊術士達に、精霊課長との話の内容を聞かせると、皆複雑な表情をしていたが、一応安心はしているようだった。また、明日試合をすることになったので、出来れば観に来て欲しいと言った所


「何故導師様が戦わなければならないのです? 私達の為であるならば、危険ですからおやめ下さい!」


と、真剣に止められてしまった。まあ、私が負けると思うよね。だから意味がある。


「大丈夫ですわ。こう見えても私、多少腕に覚えがありますのよ?」


「いや、お嬢様ほどの方が多少と言うならば、この世界の大半の者は全く駄目ですよ」


「……そう言えば……貴女は……レイテア・メリークスですよね!あの武術大会三連覇の!」


「ええ、まあ今はレイテアーナ・メリークルスですが。少なくとも、この海兵団に、お嬢様の相手が務まる者などおりませんよ?」


「……もしかして、導師様は、とてもお強い?」


「それはもう。最近は、私と剣で対戦しても勝負が付きませんし」


「身長の伸びが一時期に比べて緩やかになりましたからね。これから更に腕を磨きますわよ」


「……ということです。お嬢様の試合に関しては、全く心配無用です。この私が保証しますよ」


「それよりレイテア、明日は、もしかすると……」


「お嬢様、例の件ですね。承知致しました」


ということで、精霊術士達を安心させつつ、試合に向けてゆっくり休んだ。

お目汚しでしたが、楽しんで頂けたのであれば幸いです。

評価、ブックマーク、いいね、誤字報告を頂ければとても助かります。

宜しくお願いします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ