表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/154

1−3 ずっと前から知ってるからさ


「騎士さんよ。主君が大事ってんなら、今すぐ退いとけよ!」


 鮮血のごとく紅く染まった、巨大な戦斧。

 その異様な武具がもたらす圧倒的な魔力が、波動となって青年の鱗まみれの肌を震わせた。


「全員、退避しろ! 退避ーっ!」


 一目散に城壁塔の端まで退避を果たした騎士隊と王女を見下ろし、青年は大きく口の端を持ち上げた。


(ねえセイル。退避勧告というのは、もっと早くに出すものなんじゃないかな?)


 侵入者である青年――セイルの心の中に、たしかに別人のものである声が響く。

 常人ならば幻聴かと辺りを見回すところだが、青年は慣れた口調で言い返した。


「うるせーよ、テオギス。お前こそ、そういうのは先に忠告してやるべきなんじゃねえの? “竜の賢者”さまよ」

(言ったって聞かないじゃないか、君は)


 小さなため息を落とすも、その涼しげな声は面白がるような調子だ。

 長年の付き合いから青年は、心の中に住まう“友”が非常に上機嫌であることを察して笑う。


「何だよ、気前よく魔力を沸かせやがって。親友が悪党扱いされて喜ぶなんざ、趣味悪ィぞ」

(ふふ、そんなわけないだろう? ただ“懐かしの住まい”に戻ってこれて、少しばかり浮き立っているだけさ)

「いつも浮いてるようなもんだろが、お前は」

(おやおや! 相変わらず、()()()の君は饒舌だねえ)


 一本取られたという風に短く笑った後、友は真面目な声になる。


(さて。まだ積もる話もあることだし、この場は早々に収めておこうか。竜人殿)

「だな!」


 大上段に振り上げた戦斧に、セイルは更なる魔力を流し込む。色が変わってからはむしろ、こちらの魔力が吸い上げられていると表すのが正しい。


 凶悪な輝きを強めていく得物をちらと見上げ、竜人は独りごちた。


「どっちみち、こうなりゃ長くは保たねえしな。相変わらず、身勝手な斧だ」


 騎士隊を追わずに硬直している醜い化け物を見下ろす。

 目標は先ほどまでの狂気じみた勢いをすっかり失い、怯えた表情で視線を彷徨わせていた。


「どど、どうして、ここにおまえが……“ほんもの”がっ……!?」

「やっと分かったか。けど遅かったな、“半端”野郎――じゃあな!」

「アガアアアァーッ!!」


 竜人が容赦なく振り下ろした紅き一閃は、敵の巨体を容易く斬り裂き――そして、歴史ある城壁塔に盛大な亀裂を刻んだ。


「あ」


 まるで砕かれた焼き菓子のごとく崩落しはじめた屋上を見、セイルの中から高揚感が消え去った。


 鈍色に戻った斧を背に戻すと同時に、穏やかな声が耳を打つ。


(この趣ある城壁塔は、代々の王族たちが羽を休める時に使う場所でね……)

「壊したあとで解説すんな!」


 刈り取られたように端部分が崩れ落ち、古い煉瓦が粉雪よろしく虚空へと舞い散る。


「ん?」


 城に隣接した湖へとそれらは落下していったが、セイルの出来の良い目はその中に混じった“異物”を見逃さなかった。


「きゃっ……!?」


 悲鳴の主は、崩れゆく屋上から騎士に守られ一番に退避したはずの王女フィールーンであった。どうやら階下の踊り場あたりを通っていたところ、崩落に巻き込まれたらしい。


「姫様ぁッ!!」


 彼女の側付が伸ばした手が、虚しく夜空を掻く。

 セイルは即座に翼を翻し、降り注ぐ瓦礫の雨を跳ね飛ばしながら空を駆けた。


「何やってんだ、あの姫さんは!」

「っ!」


 次の瞬間には狙い違わず、柔らかい女の肌が腕の中へと落ちてくる。


「りゅ……竜人、さん!」

「セイルだ。セイル・ホワード」

「あ、あなたは……本当に、さ、さきほどのお方、なので……きゃ!」


 可憐な顔の上に、ふっと細長い影が降る。迫っていた煉瓦片をぱしりと手で捉えて放り、セイルは事もなげに答えた。


「ああそうだ。ちょっと翼やら尻尾やらが生えちゃいるが、同じ木こりさんさ」


 黒髪の間から突き出た立派な角に、肌のほとんどを埋め尽くしている蒼き鱗。

 手にした得物や簡素な出立こそ同じものの、この説明ではほとんどの者が納得しないだろう。


「……そう、ですか」


 しかし腕の中の王女は、ぎこちなく頷いた。神妙な表情の中にも、どこか期待するような熱っぽさが見える。


「話が早くて助かるぜ。分かってくれるだろうと思ったさ――お前さんなら、な」

「! わ、私は……」

「貴様あッ! 姫様をどうする気だ!?」


 割って入ってきた大音声に、セイルはこれみよがしに肩をすくめる。


「どうもしねぇよ。少しばかり一緒にデートするだけだ」


 崩れ落ちた階段から身を乗り出す騎士リクスンは、もちろんこの返答に納得した様子はない。


「ふざけるなッ! ただちにそのお方を返還しろ!」

「うるせぇ騎士さまだな。んじゃ、お前がここまで飛んでこいよ」

「なんだと!?」

「あ、あのっ……!」


 鱗に覆われた逞しい腕の中から、控えめな声が上がる。

 セイルは細い瞳孔を有する金の瞳を瞬かせ、小柄な発言者を見下ろした。


「ど、どうして……わ、私のことを」


 威厳の欠けらもないその震えた声は、青年が抱いていた王族の印象とはほど遠い。

 しかしセイルは、幼子のように声を弾ませて答えた。



「ずっと前から知ってるからさ。初めて会った気がしないだろ? “モグラ姫”――フィールーンさんよ」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ