表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/10

日帰りで淡路島なども行ってみませんか?

コロナが落ち着いたら、、、の、前提で、書いてみました♪

神戸旅行の際、余裕あれば、日帰りで淡路島も足を運ばれてみませんか?


私の場合は、プチ遠出の感覚で、高速バス(神姫バス)に乗り、淡路ICエリアのみ、満喫しました♪


淡路ICには観覧車があり、また、淡路島側から見る明石海峡大橋、海原は、グッとくるものがあります。


(淡路島側からの橋)

挿絵(By みてみん)


島を渡るというのは、一種のロマンでもありますね。


(神戸市側からの橋)

挿絵(By みてみん)


ICでは、お約束の(笑)ソフトクリームも、勿論いただきました♪お土産も豊富です。


挿絵(By みてみん)


海や橋のおかげか、はたまた島を渡ったロマンからか、ICを一周して休憩するだけでも、心癒されました♪


高速バスは、神戸の中心街・三宮から出ています。


ワールドパークおのころセット乗車券、大阪空港リムジンバス乗継割引もあるとの事です。(詳細は是非HPをご覧ください。)


バス停はJR三ノ宮駅東口を右へ、すぐです。詳しい写真付きルートが、高速バスHPに載っていました。


または、JR神戸線・舞子駅(JR三ノ宮から明石方面の電車に乗り、20~25分位です。快速は停まりますが、新快速は停まらないので、ご用心を。)からの行き方もあります。


舞子駅からバス停までは、徒歩約5分です。こちらも詳しい行き方、HPに載っていました。


また、舞子駅の一つ東隣は垂水駅となります。


垂水には

・三井アウトレットパーク

・天然温泉大平のゆ(湯ではないです(^-^;)

が、あります。


夜のアウトレットは、夜景が綺麗ですよ!ロマンチックです。

明石海峡大橋も、時間によって、ライトアップの色が変わります。


挿絵(By みてみん)


大平のゆは、露天風呂はありますが、夜景は見えません。ですが、お湯は良いですよ!


アウトレットパークから西へ、並びにあるので、わかりやすいです。


垂水から舞子駅ルートまでは西へ向かって、徒歩でも行けまして、海や、神戸市側からの明石海峡大橋を眺めながら、舞子公園沿いを通ります。


舞子公園には孫文記念館があります。私には異人館の様相を呈しているように見えますが、所謂の異人館ではなく、中は孫文を顕彰する日本で唯一の施設です。


舞子公園では橋の真下を眺めることが出来、圧巻ですよ!橋の科学館も併設されています。


橋の科学館では、平成30年4月から、明石海峡大橋300mの高さから360°パノラマを体感したり、ケーブルを歩いて「橋の点検」ができる「360°VR体感コーナー」が登場しました。


舞子駅ルートは、慣れないとわかりづらいかもしれませんが、難しいことはないです。


現在のバス料金は、


神戸三宮⇔淡路IC

片道(大人)680円

往復(大人)1220円


高速舞子⇔淡路IC

片道(大人)420円

往復は無し


高速バスは、Suica等は使えないかもしれませんので、現金をご用意しておいて下さい。


三ノ宮から舞子に着くまでの間、

・ハーバーランドumie

・湊川神社(パワースポット、厄除け・開運)

・鉄人28号のモニュメント

・須磨海浜公園

・須磨水族館

など、見所ある駅がたくさんあります。


私のオススメは、やはり、ロマンチックな夜のアウトレットです。ハーバーランドも素敵です。ハーバーランドを王道とするなら、アウトレットは穴場的な感じですね。


アウトレットにご興味なければ、JR三ノ宮駅から4分、神戸駅で降りられてハーバーランドumieや、パワースポットの湊川神社、オススメです♪


高速バスの本数は、決して多くはないので、お時間、また、休館日などには、お気をつけください。


良いご旅行を♪

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ