表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/10

教会カフェ「フロインドリーブ」

コロナが落ち着いたら、、、の、前提で、書いてみました。

神戸には、知る人ぞ知る、教会カフェがあります。


神秘的な雰囲気の中で、お茶やカフェメニューをいただきます。来る者に、厳かな中にも、温もりある、良き刺激・空間を与えてくれます。


過去を振り返ると、本格的なドイツパンを日本に広めたとされる初代ハインリッヒ・フロインドリーブと、日本の妻ヨンの歩みは、1977年、NHKの連続テレビドラマ「風見鶏」のモデルともなり、全国にその名が広がりました。


二代目ハインリッヒ・フロインドリーブの時代になると、初代から受け継いだパンに加え、パイやクッキーなどの洋菓子にも力を注ぎました。


店は第二次世界対戦を経て、阪神淡路大震災も乗り越え、そして三代目となったヘラ社長夫妻は、自身も結婚式を挙げた、思い出深い、旧神戸ユニオン教会が目に留まります。そこから、店舗・工場を現在の地に集約させました。


カフェは2階、ショップは1階に分かれています。


カフェでのお水と共に提供される、ショットグラスの中に入ったクッキーは、日本一とも言われています。


近隣には、異人館街もあり、昔の外国人の暮らしぶりに、思いを馳せることが出来ます。


最寄駅からは15分前後、歩きますが、神戸でのひとときに、きっと彩りを添えてくれる場所です。


挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] なんて素敵な場所でしょう! 写真もとってもいい感じです!この教会カフェ、行ってみたい場所に追加しますね! でもなんといっても、しおんさんの文章の綺麗さに胸が洗われるようです。穢れたこころ…
[一言] しおんさん、久しぶりの更新待ちわびていました。 不要不急の外出を自粛せざるを得ない時期ですから、行ったつもりになれる、こういうのはいいですね。終息して機会があれば是非行ってみたいですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ