表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
聖女様かと思ったら、パーティーメンバーのお母さん(しかも伝説の魔女)でした ~  作者: さかーん
聖女の娘は最強魔女!? そして母は…魔王になった件について
58/84

第58話 魔王城(仮)の庭掃除と、聖女候補の旅立ち

「試練、だと?」

 俺は目の前で芝居がかったポーズを決める魔将軍(自称)ザラキアスを見て、深く、深ーいため息をついた。リリアが家を飛び出していったというのに、この男の相手までしなければならないのか。


「いかにも! 我が君への忠誠、この身をもって示すに値するか、見定めるがよい!」

「……そうね。じゃあ、裏庭の草むしりをお願いできるかしら」


 ザラキアスの大仰な宣言に、エレノアはぽつりと返した。

 一瞬、時が止まる。

 跪いていたザラキアスが、ゆっくりと顔を上げた。その顔には「今、草むしりと言いましたか?」と書いてある。


「ええ。最近、どうにも雑草の元気が良すぎて困っていたの。特に、マンドラゴラの根が絡みついてしまって」

「ま、マンドラゴラ!? あの、引き抜く際に絶叫し、まともに聞けば精神を破壊すると言われる伝説の…!」

「あら、うちの子たちは大人しいから大丈夫よ。歌を歌ってあげると喜ぶわ」


 エレノアはにっこりと微笑むと、ザラキアスの肩をポンと叩いた。

「期待しているわね、四天王候補さん」


 その瞬間、ザラキアスの目に、カッと炎が宿った。

「ははっ! なるほど、これは試練! ただの雑草に見せかけた魔力の残滓、歌で宥めるべきは荒ぶる地の精霊! さすがは我が君、このザラキアスの器、すでに見抜いておられるか!」


 ……ダメだ、コイツ。何を言っても全部、壮大なファンタジーに脳内変換しやがる。

 ザラキアスは「いざ、尋常に勝負!」と叫びながら、庭へ猛ダッシュしていった。嵐が去ったリビングで、俺はエレノアに向き直る。


「エレノア、本当に良かったのか。リリアを行かせてしまって」

「……」

 彼女は、リリアが出て行った扉を、静かに見つめていた。その横顔は穏やかだったが、俺だけがわかる、ほんのわずかな寂しさの色が滲んでいる。

「あの子は、私の影の中にいるべきではないのです」

 やがて、彼女はゆっくりと口を開いた。

「リリアには、リリアだけの輝きがある。それを見つけるのが、あの子自身の旅なのでしょう」


 それは、娘の成長を願う母の言葉であり、同時に、自分では娘の心を繋ぎ止められないと悟った、諦めの言葉にも聞こえた。

 世界を救う「魔王」は、たった一人の娘の心を救えない。なんという矛盾だろうか。


 その頃、リリアは王都へ向かう街道を、一人歩いていた。

 母への反発、カイトへの苛立ち、そして何より、自分自身の無力さ。様々な感情が渦巻いて、涙がこぼれそうになるのを、何度も唇を噛んでこらえた。


(私は、母様のようにはなれない)


 だが、それでいい。私は、私だけの道を歩くのだ 。

 やがて、巨大な王都の城壁が見えてくる。その中心に聳え立つのは、白亜の壮麗な大神殿。

 人々を癒し、導く光の総本山。

「聖女」を擁し、魔を浄化する、王国の信仰の中心地 。


 リリアがその門前に立つと、まるで待っていたかのように、一人の女神官が静かに現れた。


「お待ちしておりました、リリア様」


 女神官は深く頭を下げる。

「闇の力が満ちる今、世界は新たな光を求めております。新たなる『聖女候補』よ。あなたの力を、どうか我らにお貸しください」


 リリアは、まっすぐに大神殿を見据えた。

 混沌とした「魔王城(仮)」とは違う、厳格で、規律に満ちた、清浄な場所。

 ここならば、自分は自分でいられるかもしれない。


「……ええ。喜んで」


 母が魔王の道を選んだ日、娘は聖女への道を歩み始めた。

 家族という小さな世界が二つに分かたれ、もう後戻りはできない。俺たちの物語は、否応なく次の舞台へと動き出していた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ