第2場 要塞の砲塔室 SCENE 2 . Turret Chamber in Fortress
真ん中に窓。その脇にヴァンダーデッケンの肖像画。反対側に女羊飼の肖像画、その下に船箪笥。外套が掛けてあり、他に机椅子など。
侍女ルーシーはトランク解錠を試みており、レステレはリュートの弦を調整中。
Window in centre , on one side portrait of Vanderdecken , screen beneath it ; on the other , portrait of a Shepherdess , sea trunk beneath it - cloak hanging up ; table , chairs , & c .
Lucy trying to unlock trunk - LESTELLE arranging chords of lute .
ルーシー:うーん。砦にあった鍵は、どれも合いませんね。
レステレ:別に良いから、こっちへおいで。古いバラッド歌ったげる、ヴァンダーデッケンの奥さんが独り寝の徒然に歌ったっていう。
ルーシー:お嬢様のお歌なら、あたし聞いてますから。
[2人は座り、ルーシーは作業
Lucy . I've tried every key in the fortress to no purpose .
Les . Never mind ; come and sit by me , l'll sing you the old ballad Vanderdecken's wife used to sing in his absence .
Lucy . You sing, I'll work.
[ They sit , Lucy at work .
BALLAD .
帰ってきて、愛しい人!決して別れはしませんわ。
月も柔らかな光を放つ今宵に
鼓動も聞こえる近さに抱き着きもなりませんか、
私の胸が、あなたの枕ともなりましょうに。
Return , O my love ! and we'll never part ,
While the moon her soft light shall shed ,
I'll fold thee fast to my throbbing heart ,
And my bosom shall pillow thy head .
唇にあるは木々の息吹、
5月の夜露に包まれながら。
甘味を掬って良いのはあなただけ、
他には封じてしまうから。
誰も、誰にも、許さないから。
The breath of the woodbine is on my lip ,
Empearl'd in the dews of May ;
And none but thou of its sweetness shall sip ,
Or seal its honey away .
No , no , & c .
この歌の間、ヴァンダーデッケンはまず窓に現れ、次に箪笥から出てくる。部屋を調べ、音楽を聴き、......。
箱の蓋がバンと落ち、女性たちが悲鳴を上げ、そのとき落ちたマント
の下に、ヴァンダーデッケン消滅。
During this ballad Vanderdecken first appears at the window , then rises out of the chest : he surveys apartment , listens to the music , & c .; as lid of box falls , women scream he goes under the cloak , which falls ; Van derdecken is gone .
ルーシー:何あれ!あの箱の蓋が勝手に開いて閉じた、私見ちゃった……心臓バクバクですわ。こういうとき、二人とも結婚してないのが…
レステレ:私、立てないかも。
Lucy . Murder ! that box lid opened and shut I'm sure it did -- how my heart beats : Ah ! marm , its a great pity we are not both married .
Lest . I'm so frightened .
ルーシー:お嬢様はもっと怖気づくでしょうね、スマッタの話を知ったら。
ここから遠くないところに悪魔の洞窟があり、若い乙女をヴァンダーデッケンが連れ込むことがあるそうです。そこにある運命の帳簿に名前を書き込まれたら、彼と海の魔女ロカルダの奴隷になるのだと。
Lucy . You'd be more frightened , did you know what Smutta says . He says , not far from hence is a cavern , called the Devil's Cave , to which Van derdecken sometimes spirits away young maidens , to set their names in a fatal log - book there -- when they become slaves to him and Rockalda , the Hag of the Waters .
レステレ:何てこと!…また叔父上か。
Lest . Horrible ! -here's my uncle again.
ペッパーコール登場、手紙を持って。
Enter PEPPERCOAL , with Letter .
ペッパーコール:来たか、…よい子よ。御目見得だ、スマッタ。似ているな父親に、ピーター・フォン… 着いたぞ、
Pep . He's come - the dear boy ! Shew him in , Smutta . So like his father , Peter Von - here he is ,
ヴァンダーデッケン登場。
Enter VANDERDECKEN .
ようこそ、親愛なる少年よ!親父殿そっくりだな。
こちらは、私のレティ。 - あそこに、お前さんにと手入れした船。
Welcome , my dear boy ! Exactly like his father . This is my Letty - there's a trim built vessel for ye .
レステレにもヴァンダーデッケンが見えてくると。男は女羊飼の絵に目を遣り。
Vanderdecken starts at sight of Lestelle — he glances at Shepherdess .
ほう、あなたも似ているとお感じですか?古い写真ならたくさんありますぞ、お気に召したらどうぞ。
What , you perceive the likeness , too , eh ? We've plenty of old pictures , if you fancy them .
ルーシー : (傍白)ちょっとご主人、似てるというなら、あそこのさまよえるオランダ人は - 小声で)
Lucy . (aside) Sir , sir , if you talk of likenesses , the one there of the Flying Dutchman is — whispers)
はっとしたヴァンダーデッケンは手を振る、するとその絵姿はピーターに似る。
Vanderdecken notices , waves his hand , and the picture of himself resembles Peter .
ペッパーコール:ハハッ!この女は狂っている、ナンセンスだ!
ほら此奴め、こっちだ。恥ずかしがらずに話しかけてみろ。
Pep . Ha , ha ! is the wench ' mad ! nonsense ! Come , you dog ! don't be bashful - speak to her .
ヴァンダーデッケンは喋ろうとして、何か思い出した様子。仕草で口がきけないと伝える。
Vanderdecken is about to speak , recollects himself , and makes signs that he is dumb .
全員:唖だって!
All . Dumb !
ヴァンダーデッケンは机に駆け寄り字を書き、ペッパーコールはその書付けを読む。
Vanderdecken runs to table and writes-- Peppercoal reads the paper .
ペッパーコール:「航行中に雷に打たれ唖然と。間もなく回復すると言われています。」
憐れな!自問自答しかできないのか。
それならレティ、…(握手させようとしたところで、扉が叩かれ)
Pep . " Struck dumb on my passage by lightning I'm told I shall soon recover . " Poor fellow ! Then you'll have all the talk to yourself , Letty , so- (As he is going to join their hands , a knock at door)
スマッタ登場
Enter SMUTTA .
スマッタ:フォン・バメル殿、水夫、それと巨きな熊。
ペッパーコール:ほほう、嗅ぎつけたぞ!連れてこい。(スマッタ退場)
あなたは幕の後へ。(ヴァンダーデッケン退場)
ルーシー、この熊がお前の情夫だな。
ルーシー:何のことやら。
Smut . Anoder Von Bummel , sailor ; and large bear .
Pep . O ho ! I smoke the plot . Shew them up ; (exit Smutta) and you go behind the screen . (Vanderdecken retires) Lucy , I know this bear's your lover .
Lucy . Laud , sir !
水夫に扮したモウドリイ登場
Enter MOWDNEY , as Sailor .
モウドリイ:お伺いします、閣下。貧しい船乗りだ。よく見てくだされ、このクマ全く無害。業務の最初は、フォン・バメル氏を港にご案内。
Mor . Sarvice , your honor- poor seaman - please to see the bear - quite harmless . I first does my duty by piloting into port Mynheer Von Bummer .
ピーター登場
Enter PETER .
ピーター:手紙を失くしてしまったから、これでは… 僕は、まるで…一オランダ人じゃないか。
( ペッパーコールに )ヨーヨー!オーランダー語話す、ミンヒアー…うわっ!
ペッパーコール:いや、吾友には似てないな。どちらかと言うと(絵を見る)なんてこった、あのオランダ人にそっくりだ。
ピーター:いや冗談は顔だけに、老君トンガラシ。
ペッパーコール:誰がトンガラシだゴルァ(# ゜Д゜)!いや、落ち着こう…座れ、友よ。ともあれ熊公は、芸でもさせろ。俺は何か、さっぱりしたものでも注文する…トンガラシかよ、畜生(退場)
モウドリイ:レステレ!
レステレ:モウドリイ!…幕の後に、フォン・バメルが。
Pet . I suppose , as I've lost my letter , I - a little Dutch . ( to Peppercoal ) Yaw , yaw ! spriggens a Dootch , mynheer - ugh !
Pep . He's no more like my old friend than- (looking at picture) D - n me ! but he's very like the Dutchman .
Pet . None of your jokes , old hatchet face .
Pep . Hatchet face ! but I'll settle them . Sit down , friends - let Bruin show his antics , by all means . I'll order refreshments , and - hatchet face , eh : ( exit )
Mow. Lestelle !
Lest . Mowdrey ! -behind the screen_Von Bummel .
2人は幕を開くが、ヴァンダーデッケンはもう居ない。
They pull down screen , Vanderdecken is gone .
熊に扮したヴァーニッシュ登場、ルーシーへ向かい、彼女は身構える。
Enter VARNISH as bear , goes to Lucy , she faints .
ヴァーニッシュ:何やってんだ、俺は!…被り物をしてたんだ、(熊の頭を外して机に置いて)ほらヴァーニッシュだよ、ルーシー。
Var . What the deuce have I done ! -- forgot my head , ( placing the bear's head on table ) 'Tis Varnish , Lucy .
皆あたふたするうち、ペッパーコール爺さんが窓を開け、熊面を抛り出す… べしゃ。
While they are all busy , old Peppercoal opens window and takes away the head - Noise .
ハイロー!あれはどこ行った?お面失くしちまった、どうしよう



