表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
52/83

Drop dead D! 4

いつも読んでいただきありがとうございます。

今月はなんとか毎週月曜日18時更新できるよう頑張ってみます。

忙しかったりするとまた不定期に戻るかもしれませんが、よろしくお願いします。

 せたな町の美味しい食事処は色々あるが、あえて一軒を選べと言われたら、雨沼食堂と言わせてもらおう。

 道道740号線通称北檜山大成線とせたな町役場大成支所を結ぶ町道の交差点から東方向、小型のスーパーがあり、その隣に雨沼精肉店がある。

 雨沼精肉店の横に併設された暖簾のある引き戸を開けると本当に小さく、昭和の雰囲気の食堂、雨沼食堂がある。

 2人しかかけられないテーブルが3つと4人くらい分のお座敷、そしてカウンターが設置されている。

 店員さんに美魔女さんがいて、マジで年齢がわからない方がいる。僕よりも20は年上である噂を聞き、肉はちゃんと食べたらあんな風な美魔女になれるのかなと思った。わい、おっさんだけどね。

 そこのイチオシはラーメン、と言いたいところだが、カツ定食だ。肉屋さんの肉料理が不味いわけがない。カツ定食はロースカツとヒレカツを選べる。どちらを選んでも値段は変わらないところがとても良い。ロースカツも捨て難いのだが、ここで食べるならヒレカツ一択だ。

 ヒレカツは厚めに切られて揚げられており、しっかり火は通っているのに中はしっとりしていて肉汁が詰まっており、外側はからりと揚がっている。

 とんかつソースがしっかり合うのと、付け合わせのサラダも口をさっぱりとさせてくれてありがたい。

 味噌汁もちょうど良い塩梅で、心を癒してくれる。

 ちなみに、お客さんがたくさん来るとご飯が無くて別の注文をしてと断られてしまうので、事前に電話して確認することをおすすめします。


 僕は怪獣テックイさんを弔い、どうやってCランク怪獣を倒した証明をしようか、と海沼食堂で考えていた。

 正規にFランク怪獣を倒せばヒーロー一人に500万円だ。Cランク怪獣だぞ、3ランク上だぞ。絶対1000万円は超えるでしょう。ちまちまダンジョンに向かって投石するのもう面倒なんですよ。

 携帯端末をいじりながら、戦勝祝いのヒレカツをかじり、咀嚼する。

 結局のところ、証明方法がどこにもなく、陸に上がった自殺希望のテックイさん討伐によるあぶく銭チャンスは訪れそうにもなかった。

 深くため息を吐いて、ヒレカツの味だけを味わうことにした。

 何もかも忘れて味わう雨沼さんのヒレカツは美味かった。


 雨沼食堂での小一時間の現実逃避をしてから支払いをして店から出る。ふと、そろそろ米とか少なくなったなと気づき、家の近くのスーパーで買うことにした。

 北海道の米と言えば、ユメピリカ、ななつぼし、おぼろづき、ほしのゆめ、後は一時期まで牛丼屋さん等で多用されたきらら397でしょうか。

 せたな町ならば地元産キタクリンをお勧めしたい。

 味はササニシキのようにサッパリとした食感で、とてもおかずと合うのだ。もちもちしているお米もいいのだが、噛むほどに甘味を程よく感じるキタクリンの方が僕はおすすめだ。コシヒカリ派の人にはわからないかもしれないので、無理は言わない。ソニーがいいか任天堂がいいか選べと言っているようなものだ。

 僕はスーパーでキタクリンの10kg入りの袋を抱えて、ふと他の物も買わなきゃと気がつく。野菜も肉も買いたい……肉なら雨沼精肉店で買えば良かったじゃないか、と強く後悔をした。肉屋の肉が不味いわけないじゃないか。

 でも、ここせたな町なら若松ポークマンの豚肉がスーパーで売られている。若松ポークマンの豚肉は肉質がとても柔らかい。同じ北海道産の豚肉に比べて明らかに柔らかい。味もほのかに甘い。とても良い肉なのだ。ちょっと値が張るが、それなりの価値はある。

 

 買い物を終えて家に戻ろうとしたら、隣のお婆さんが現れて世間話をしてきた。確か、斉藤さんだったかな。


「おらの子供なかなか顔見せねんだ。ご飯ちゃんと食えって小言言っては畑の野菜送っているだ。おめさ、カボチャとか食わねか」


等と言われてカボチャやじゃがいも、白菜を大量にくれた。流石に少しは返さないといけないので若松ポークマンのウインナー2パックを差し出した。

 すると、


「こんないいもん……おっとぉーいるかぁー」


と声を上げて旦那さんを呼んだ。漁師のお爺さんだ。お婆さんがいいモノ貰ったからと、旦那さんに説明を始めると、旦那さんは


「おめさ、釣りした事あるか、ねか? 今、テックイさんって怪獣がいなくなったばかりだからよ、海しばらく安全だからよ、明日の朝暇なら船で釣り行くべ。今ならデカい鱈釣れるぞ、鱈に飽きたらホッケを狙うべ、馬鹿みたいに釣れるから楽しいぞ、もしかしたら寒ブリやマグロもかかるかもな、がはは」


 漁師のお爺さんが何気にテックイさんの討伐情報を知っているとか、報道されたのかな。いつの間にか、ヒーロー局はテックイさんの討伐情報だけは登録しているんですね。討伐したヒーローの情報もどなたか登録してください。僕はとにかくお金が欲しいです。

 僕はどんよりとした気持ちを抑えながら、釣りの話を聞き、釣具も全部貸してくれるということで、翌朝初めての船釣りに出掛けることになった。

 後でガソリン代くらいは持って行こう。田舎はこうやって気を使いあって、相手も周りも僕も楽しく生きていくものなのだ。

いつも、感想やブックマーク等ありがとうございます。

文章作成の際の励みになってます。

また、誤字脱字報告も大変感謝しております。先日、大量に直していただいた方、本当にありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] >せたな町の美味しい食事処は色々あるが、あえて一軒を選べと言われたら、雨沼食堂と言わせてもらおう。  やけに具体的に書くなぁと思って実在するか検索してみたら、漢字一文字違いだけど本当に実在…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ