表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/20

8局 天才の片鱗

 

 利一はイカサマ麻雀に勝利し、建物を出たが少女の身なりはあまりにも目立つ。


 セシルは無言で上着を着せた。また、手は汚れていたが構わずに手を繋ぐ。


「とりあえず宿屋へ帰りましょう」


 利一は軽く頷いて、宿屋へ歩みを進める。


 (こう見ると兄弟みたいだな)


 少女は少し安堵しているのか、足取りも軽く見えた。


 利一は考えていた。アストラルに戻り、少女を保護するか、はたまた旅に連れていくのかを。


 だが、アストラルに置いていくのも気が引けるだろう。この少女には拠り所がない。身を呈してまで、自分を救った利一とセシル以外に心を開くことは、容易ではないだろう。


 暫く歩くと、宿屋に到着した。


 外はもう暗く、人通りも非常に少なくなっていた。


 宿屋の部屋に戻り、開口一番、セシルは少女を気にかけるように名前を聞く。


「お名前はなんていうのかな?」


 少女はすぐに答える。


「フィーリア……お姉ちゃんは?」


「私はセシルよ。宜しくねフィーリアちゃん」


 セシルは優しく、そっと頭を撫でる。フィーリアは目を細めた。


 (コイツ、猫みたいだな。なんと愛くるしい)


「じゃあ、フィーリアちゃん。お姉ちゃんとお風呂に入ろっか」


 フィーリアは首を縦にぶんぶん振っている。

 そして、セシルは利一を睨んだ。


「あ、ああ、わかってるよ出てくよ」


 安宿屋につき、水浴び程度しか出来ず、風呂などないのだが……


 暫く部屋の外で待っていると、セシルから部屋に入る許可が出た。


 中に戻ると、フィーリアはセシルのぶかぶかの服を着せられていた。


「お兄ちゃん、待たせてごめんね。それに有り難う……私を助けてくれて」


 フィーリアの上目遣いに、利一は卒倒しそうになる。


 (い、いかん。この小動物感……新たな扉を開いてしまいそうじゃねえか)


 利一はなんとか心を自制した。


「まあ、なんだ。お礼はいいからよ。飯にしようか」


 パンのようなものに野菜を包んだ、さながらサンドイッチを鞄から取り出した。さきほど帰りに買っておいたのだ。


 フィーリアは好奇心からか、匂いを嗅いでいる。そして、小さい口で頬張る姿はリスのよう。


「おいしい!」


 フィーリアの満面の笑みに、利一とセシルは顔を合わせた。


「それでだな、フィーリア。これからのことなんだがお前はどうしたい? 俺たちは旅をしている。セシルお姉ちゃんのお城へ行くか着いてくるか……」


 フィーリアは不安げだ。

 だが、はっきりとした意思表示をする。


「リーチ兄ちゃんとセシルお姉ちゃんと一緒がいい!」


 利一とセシルは笑顔で頷いた。


「で、俺も水浴びしたいんだけど……」


「ふーん、勝手にしなさいよ。ただ裸で出てきたら殴るわよ?」


「お兄ちゃん、身体流してあげよっかぁ?」


 (最高です。ぜひお願いいたします!)


 と、思いつつ利一はクールな姿勢を崩さない。


「ありがとうフィーリア。気持ちだけ貰っておくよ」


 フィーリアは利一に恩返しがしたいのだろう。



 水浴びを終え、部屋の中は和やかであった。

 利一はセシルに対して、麻雀の指南をしてフィーリアも横から眺めている。


「テンメェ馬鹿か?! そこで2m切り? ハァ? なんで? 嘘でしょ? 合理的説明をしろって言ってんだ!」


 利一の煽りにセシルが怒る。


「フガァァァ! もっと言い方ってもんがあるでしょうが!」


「ねえお兄ちゃん。私にもまあじゃん教えて欲しいなー」


 煽りに夢中の利一も、怒っているセシルも平常心を取り戻した。


「打ちたいのか?」


 フィーリアは頷く。


「フィーリアは字は読めるのか?」


 再度頷いた。

 利一はルールブックを片手に、大まかな説明をしていく。フィーリアは首を縦に振りながら、何かを考えているようだ。


「覚えた!」


 (エェ……)


「じゃあ平和は?」


 フィーリアは即座に答えた。


「全部順子で面子を作って、じゃんとう? は役牌以外にして、えーと、待ちは両面(リャンメン)にする!」


 (うーんこの天才ぶり……)


「じゃあ、四十符二翻(リャンハン)は?」


「2600!」


 もはや疑いようのない才能。利一に勝るやもしれない。利一が努力型の天才とすれば、フィーリアは天然型の天才だ。


 麻雀においては記憶力や計算力は大事なファクターである。

 もう少し教えてみれば、セシル程度なら軽く捻ってしまうかもしれない。


 (これでセシルも燃えてくれればな)


「フィーリアちゃん本当に凄いね! 私も負けてられないわ」


 利一が想定した通りに、早速やる気を出している。


「これは5s切りね!」


 セシルの渾身の回答に利一は叫んだ。





「はぁぁぁぁぁ!?」





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ