表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

01:ワンダー

 麗らかな陽気が気持ちいい五月半ば。

 私は教室の一番窓側、それも一番後ろにある自分の席に座ってボーッと宙を見つめていた。

 ざわざわと聞こえるクラスメイト達の声が妙に心地よくて、思わず瞼を閉じかける。


「ざーくーろっ!」


 後ろから声がしたかと思えば、ポン、と左肩に手が置かれた。

 振り返って見ると、親友の桐崎京子がニコニコと笑顔を浮かべて立っていた。右手に弁当を持っているところを見ると、昼食のお誘いか。


「お弁当食べよー」


 ビンゴ。私は「いいよ」と返答し、机の横に掛けてあった鞄の中を漁って弁当を取り出した。

 京子は前の席の椅子をこちらに向け座り、弁当の包みを開けていく。私もお腹が空いてたので、手早く弁当の包みを開けた。弁当箱の蓋を取ると……中には箱いっぱいに卵焼が詰められていた。

 え、ちょ、母さん。私、母さんに何かしたっけ? いや、してないと思う。私の記憶が正しければ。……まあいいか。作ってくれないよりはマシだろう。

大量の卵焼に箸をつけ口に運ぶ。口の中に入れた瞬間、ふわっと甘みが広がった。


「ふぇー、ふぁふふぉ。ふぁふぁふぃふぁふぃ、ふーふぁふふぃふぇふぁふぁ……」

「京子、口ン中の物を飲み込んでから喋って。何言ってるかわかんないから」


 私が言うと、京子はもぐもぐと口を動かし、口の中に入っていた物を飲み込んだ。そして喋るのを再開する。


「私達さ、ここに入学してからもう一ヶ月たったんだよね」

「あー……そうだね」


 そう。私達はここ――南架学園に、たった一ヶ月前に入学したのだ。

 南架学園は人気があり、受験する際の倍率が半端なく高い。私は後期合格組なのだが、後期の倍率は4.6倍。後期で四倍なのだから、前期の倍率は……想像したくない。

 南架学園は『文武両道』がモットーで、勉強にも部活にも力を入れている。勉強では全国クラスの成績の人が何人もいるし、部活だって全国大会に進んでいる部がいくつもある。

 ホントによくこの学校入れたな、私。


「この学校入れてよかったよねー。皆いい人だし、石榴と同じクラスになれたし」

「同じクラスになったのは運だと思うけど。……ところで、何か今日、教室にいる人少なくない? いつもはもっといた気がするんだけど」


 私は教室内を見渡した。いつもならもっと教室で昼食を食べてる人がいるんだけど、今日に限っては異様に少ない。私と京子、あとは二、三人しかいないのだ。


「あぁ。何か今ね、食堂に『ワンダー』の人達が来てるらしいよ。だから皆食堂で食べてるんじゃない?」

「……ワンダー?」


 何、ワンダーって? 初めて聞いたんだけど。

 京子は「知らないの?」と驚いた表情をした。いや、そんな顔されても……知らないものは知らないよ。


「知らない。初めて聞いた」

「マジで? 信じらんないって、石榴。ワンダーを知らないなんて」

「って言われても……知らないんだから仕方ないじゃんか」

「入学式で挨拶してたじゃん。それに対面式でも挨拶してたよ」

「あー……入学式は寝てた。対面式は……多分話聞いてなかったわ」


 京子は「やっぱ信じらんない!」と嘆いているが、私はその件については気にしないことにした。そして改めて疑問を口にする。


「ね、ワンダーって何さ?」

「ワンダーって言うのはね、生徒会のようなもの……ってゆーか生徒会だね。アリス、白ウサギ、三月ウサギ、チェシャ猫、帽子屋の五人で成り立ってるの。役割的に言うと、アリスは生徒会長、白ウサギはと三月ウサギは副会長、チェシャ猫は会計、帽子屋は書記、だよ。アリスが一番偉いんだけど、今はアリスはいないらしいよ」

「何で?」

「アリスを指名してないんだって。ワンダーは基本指名制だから、ワンダーがアリスを指名をしない限り、アリスの枠が埋まる事はないんだって。で、アリスがいない今、白ウサギがアリスの代わりに仕事してるみたい」

「ふーん……さっさとアリスを指名しちゃえばいいのにね」

「先輩達もそう思ってるんだって。でも何故か指名しないらしいから」


 ……ま、私には関係ないだろうし、そんな気にする必要もないか。


「ありがと、京子。ワンダーについてよーくわかったわ」

「いやいや……私も部活の先輩から聞いただけだから」


 そういや京子、アート部に入ったんだっけ。私も何か部活に入ろっかなァ。



キーンコーンカーンコーン――



「あ、予鈴鳴っちゃった! 私、自分の席戻るね!」


 京子はぱっぱと自分の弁当箱と使用していたスペースを片付け、慌しく自分の席へ戻っていった。私は弁当箱を片付け、次の授業の準備をする。

 次は数学かァ。あの先生嫌いなんだよね、私。

 教科書をパラパラと捲り、今日はどこやるんだろと考えていると、ふとワンダーについての説明を思い出した。



『アリスを指名してないんだって』



「……私には関係ないことじゃん」


 関係ないこと、のハズだ。

 なのになんで……こんなに嫌な予感がするんだろ。


「気にしなくていいんだから」


 自分にそう言い聞かせ、私は頭を授業モードへと切り替えた。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ