表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

156/179

156話 人喰い都市

〈シラヌイ視点〉


 私達が教会を突破した途端、ヴェルガに強大な結界が展開された。

 これは、内側からの力が強い。外から来る者は素通りするけど、入ったら出られなくなる結界ね。


「む、しまったな。俺の力が使えないぞ。どうやら、脱出は難しそうだ」

「元より脱出する気はないさ。このまま大本を叩いて終わらせる!」


 ディックは刀とオベリスクを駆使して私を守ってくれている。私もシルフィから力を借りて幻術を使い、人間どもを足止めする。

 ソユーズとメイライトも能力を駆使して人間を蹴散らしている。魔王四天王を捕らえようなんて百年早いのよ


『全員こっちだ! 人の層が薄い、ここから抜け出せるぞ!』


 シルフィの指示に従い、私達はヴェルガの端っこへ抜け出した。ファイアウォールで壁を作り、とりあえずのセーフエリアを作っておいた。


「持って十分って所でしょうけど、小休止よ。シルフィ! 状況を見ておいて」

『任せておけ』

「ふぅ……それじゃ一旦、情報を整理しましょう」

「うん。睨んだ通り、ここにパンデミックの元凶が居るのは間違いない。この街全体が、親玉のグルになっているのも」

「……しかし、ここの人間達がどうして従っているのかは分からんな。魔王領だけならともかく、味方まで巻き込んでの無差別攻撃。そんな物をなんのためらいもなく実行できるものだろうか」

「そうねぇ、それになんだか、目がいっちゃってるし。これ、洗脳術でもかかってるんじゃないかしらぁ」

「いいえ、その可能性はないわ」


 私は断言した。シルフィを使い魔にしてから、何となく相手が洗脳術にかかっているかどうかが分かるようになっているの。

 人間達は洗脳術にかかっていない、あいつらは皆、自分の意志で行動している。信じられないことだけどね。


「ふむ、人間達が黒幕の手先になっているのは由々しきことだが……その理由を論じる意味は今の所ないな。どんな理屈があろうと、奴らが俺達の敵である事に変わりはない」

「そうだね、方針は変わらず一点突破でいいと思う。でも街を探索してみたけど、怪しい所は見当たらなかった。お決まりのパターンだけど、黒幕の居る場所は巧妙に隠されている。じゃあどこに隠れているかだけど、二つの仮説を立てられるんだ」


 ディックは指を二本立てて、


「一つ。リージョンのような空間を操る力で、異空間に拠点を作っている。二つ。街の地下に秘密基地を用意している。でも僕は多分、前者の可能性が高いと睨んでいるんだ」

「どうして?」

「気配察知で周りを探ってみたんだけど、どうも地下には空間らしいものが無いんだ。それに二つの領域全体に病原体を蔓延させるなら、異空間から行動した方が効率がいい。気付かれないし、空間を直接繋げればいいだけだから、大きく移動する手間も省ける」

「ふむ、確かに可能性は高いな」


 流石私の男! こんな乱痴気騒ぎの中よくそんな推理できるわ、最高よディック!

 直接言うのは恥ずかしいから心の中にとどめておくけど、やっぱディックが居ると頼りになるわね。


「シーラヌーイちゃーん、尻尾出てる尻尾出てる。ぶんぶこ振ってるわよぉ」

「はぅあっ!?」


 きちんと隠してたのになんで飛び出てくんのよぉっこのバカぁ!


「となれば、俺の出番か。俺の空間を操る力ならば、異空間を探し当てる事もできよう」

「うん、リージョンに頼り切りになってしまうけど、いいかな?」

「無論だ、むしろ頼ってくれ。お前達には散々いじられているからなぁ、こんな時くらいリーダー面させろ」


 ……その発言さえなければリーダーに相応しい男なのになぁ。


『お前達、方針はまとまったか? まもなく破られるぞ!』


 頭上からシルフィが叫んでくる。身構えるなり、大量の水がぶちまけられ、炎の壁が破られた。

 無数の人間達がなだれ込んでくる。一斉攻撃でぶっ飛ばして、正面突破で逃げちゃいましょう!


「ブラストショット!」


 炎の弾丸を乱射して人間を押し返す。多数の敵を相手するのは得意中の得意だってぇの。


「異空間を見つけるには、空間の継ぎ目を探す必要がある。街を回って、入り口を見つけるぞ」

「分かった、皆!」


 ディックの呼びかけに私達は頷いた。次の目的が決まれば動きやすい事この上ない。

 とっとと黒幕とっ捕まえて、このくだらない茶番を終わらせるわよ!


  ◇◇◇

〈フェイス視点〉


 俺がヴェルガに入るなり、結界で閉じ込められた。

 ディアボロスで斬りつけてもびくともしねぇ。いくら弱っているとはいえ、俺が破れない結界か。相当な手練れが展開したようだな。

 一体誰だ、世間に病をまき散らし、こんな結界展開するような奴は。


「早いとこ、アプサラスを助けないと……げほっ……」


 気配察知で探ると、あいつはすぐに見つけられた。なぜか、怪盗と一緒に居やがる。

 どうも怪盗が助けてくれたようだな、感謝するよ、ワイル・D・スワン。今すぐアプサラスを迎えに行く、だからそれまで持ちこたえてくれ。


「どうも、そっちに行くまで時間がかかりそうだからな」


 俺の前には、にやにやしながら街人が立ちふさがっている。武器も何も持っていないが、まさか俺と戦うつもりか?


「フェイスだ、勇者フェイスだ」

「ようこそヴェルガへ、ようこそ」

「待っていたよ、君が来てくれるのを」

「……何のつもりだ? げほっ……悪いが、俺はお前らと遊んでいる暇はない。迎えに行かないといけない奴が、いるんだ……げほっげほっ!」


 畜生、また血が……一秒ごとに、命が削れていく感覚だ。


「いい具合に弱ってるね。でも本当に、君を待っていたんだよ」

「そう、待っていた」

「待っていた」

「待っていた」

「待っていた」

「待っていた」

「待っていた」

「待っていた」

「待っていた」

「待っていた」

「待っていた」

「待っていた」

「待っていた」

「待っていた」

「待っていた」

「待っていた」

「待っていた」

「待っていた」

『だから、本当に嬉しいよ! 勇者フェイス!』


 なんだ、こいつら……なんつーか、人間って感じがしねぇ。

 自分の意志がない? 違う、まるで誰かと繋がっているかのように、同じ意志で統一されている。


「気色悪いな、お前ら」


 俺を捕まえるつもりなんだろうが、そうはいくか。

 お前らを蹴散らして、俺はアプサラスの下へ行く。邪魔をするなら、痛い目見るのを覚悟しておくことだな!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ