表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

第3章 17歳の夏 高校3年生

これはキロくんと修斗の高校1年からの3年間の夏休みについてを書いたものです。全3章構成

7月20日(土) 夏が、始まっていた


 蝉の声が、今年も始まりを告げていた。


 高校三年生の夏休みが始まった。


 終業式のあと、校門を出た修斗は、何かが違うと感じていた。去年までの夏と、どこか温度が違う。空気が重く、時間が早く流れていくような感覚。


「修斗〜!」


 校舎の陰からキロくんが現れた。白いシャツに、ギターケースを背負っている。


「アイス、食ってこうぜ」


 同じ台詞、同じコンビニ、同じ場所のようで、何かが違った。


「来年は、ここにはいないんだな」


 キロくんがぽつりと呟く。


「そうだな。受験、あるし」


 受験、進路、最後の夏。


 それでも、ふたりでこの夏を“今まででいちばん”にするって決めていた。


---


7月26日(金) 秘密基地、再訪


 いつもの林道。毎年草は伸びるが、道は残っていた。


 鍵を回し、扉を開くと、去年と変わらない木の匂い。机の上には、去年の『2024年の続編』ノートが置かれていた。


 ページをめくる。朝焼けの写真、手書きの歌詞、風鈴。


「今年は、アルバムにしようぜ」


 キロくんが言った。


「最後の夏、って感じにしたくない。でも……やっぱ、覚えてたい」


 ポラロイドカメラを取り出し、パシャッとシャッターを切った。


 「お前、ちょっと大人っぽくなったな」


「そっちこそ」


 それは互いに一年分の時間をちゃんと見てきた証だった。


---


8月1日(木) ライブハウスの音


 キロくんが初めてのライブに出る。


 地元のライブハウス、観客は30人ほど。緊張した顔でステージに立つ彼の姿を、修斗は客席から見守った。


 3曲目、キロくんは修斗のために作ったオリジナルを披露した。


「『Shuto』ってタイトル。……今のオレが歌えるの、これしかない」


 胸が熱くなった。歌詞の一つひとつが、去年、一昨年、共に過ごした夏の断片だった。


 演奏後、楽屋でハイタッチした時の笑顔を、修斗は一生忘れないと思った。


---


8月7日(水) 受験と逃避


 塾帰り、修斗はふと秘密基地に立ち寄った。


 中には、ギターを弾くキロくんがいた。暗い目をしていた。


「最近、音が出ないんだ」


「え?」


「音は出てるんだけど、自分の気持ちが、音になってくれない。……どうしようもない焦りだけが残る」


 修斗は、黙って横に座り、ノートを広げた。


「じゃあ、今のことを、書こう。何でもいい。書いて、残そう」


 ふたりで、ノートに言葉を重ねた。


 "不安のまま、夏を走る。答えはまだわからないけど、それでもここにいる"——。


---


8月15日(木) 夏の旅


 小さな冒険をしようと、日帰りで鎌倉に行った。


 電車に揺られ、海を見て、鶴岡八幡宮でおみくじを引く。


「大吉! これ、受かるな」


「オレ、末吉……」


 「でも、お前は大器晩成型って顔してる」


 「なんだよそれ」


 笑いながら歩く道に、ふたりの影が重なった。


 帰りの江ノ電、静かに流れる車窓の風景に、修斗は「夏の終わり」をほんの少し感じた。


---


8月24日(土) 誓いの音


 最後の秘密基地訪問。


 この夏で、扉の鍵を閉じることに決めていた。


 キロくんが最後に弾いた曲は、去年のメロディに新しいコードを加えたものだった。


「来年、もしお互いに進む場所が違っても……これがある。これが、俺たちの“青春”だった証」


 録音した音を、USBに保存して、それを交換した。


「お前だけの1本。来年も、それが鳴ってたら、また会おう」


「うん。また、ここで」


 鍵を回す音が、夕暮れに静かに響いた。


---


8月31日(土) 始まりへの一歩


 夏の終わり、秘密基地の跡地にふたりで立った。


 扉は閉まり、草が伸びはじめていた。けれど、確かにそこにあった時間が、ふたりの中で燃えていた。


「来年は、夏休みないかもな」


「でも、夏は俺たちのものだった。そう思えば、いつでも取り戻せる」


 ふたりで自転車に乗り、最後の下り坂を駆け抜ける。


 風が頬を打ち、笑い声が広がる。


 ——そして、ふたりの“夏”は静かに幕を閉じた。

初めての作品で表現や内容がおかしい部分もあったと思います。この作品はこれで終わりますが、これからも頑張って書こうと思うので応援よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ