表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雑記帳  作者: 風花ふゆ
9/16

息を吸うこと、吐くこと

 季節の変わり目のせいなのか、ここのところ続く精神的な疲れのせいなのか、久々に風邪をひいて寝込んだ。

 体調を崩すたびに思うことがある。

 息を吸うのは、疲れる。吐くほうが、はるかに楽。

 でも、息を吐ききってしまうと、苦しくなる。だから、再び息を吸う。しかし吸うのはしんどい。吐くと楽になる。でも苦しい。その繰り返し。


 息を吸うことは、生きること。息を吐ききって吸わなければ、死ぬ。死ぬのは、楽な道だけど、苦しいことなのだと、呼吸するときに思う。

 きっと、心が弱っているときも、そんな感じなのだ。

 ふっと、死んでしまったほうが楽だと、思ってしまう。それが人なのだろう。生きることは、こんなにもしんどいことなのかと、心が弱っているときこそ思い知らされる。

 でも、楽な道は、きっと苦しいのだ。息を吐ききった後のように。

 本能が、しんどくても、息を吸うほうを選ぶ。

 

 体も心も、よく似ていると思う。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ