表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/60

水中花の涙 ―9―

「…………は?」


ラズは唖然とした。


「ミチュが、居なくなったですって?」


「んだ。ごめんよ、ラズ先生。少し目を離した隙に……」


アルミスが、平謝りに、ラズに頭を下げる。




前日の嵐が嘘のように、晴れ渡った青い空。

小鳥がさえずり、朝日にキラキラと輝く、葉っぱの雫。

ラズたちは安全を期して、夜が明けてから、村に帰ってきたのだった。


ヌエの家の暖炉にかけられた鍋から、ミルクの甘い香りと、湯気が立ち上る。

爽やかな朝だ。


「そ、それで、ミチュはいつ頃、居なくなったのですか?」


「ついさっきだべ、ミルク粥を作っているときに、消えてしまって……」


ラズは、ユンユに視線を送った。ついさっきまでここに居たなら、遠くまで行っていないはずだ。ちなみにアンは、落雷のあった場所に行くと言って、帰りは別行動を取った。


「手分けして探しましょう。いや、それより甘い物で、おびき寄せる方がいいかもしれません」


「そんな、アリじゃあるまいし……」


いや、待てよ。ミチュは以前、鳥を捕らえるために、仕掛けてあった篭に、見事にはまった事を思い出した。篭の中には林檎が置いてあったのだ。


「…………ゆ、有効かも知れないわね」


ラズは、ユンユの提案に、賛成した。


「じゃあ、僕は家に帰って、何か簡単に作れる甘いものを作ります」


「うん、私はこの辺りを探してみるわ」


ラズたちは、ひと息つく間もなく、外に飛び出した。




「ミチュちゃん、無事だといいんじゃが……」


アルミスが、そわそわとしていると、ヌエの凛とした声が聞こえた。


「大丈夫ですよ。ミチュちゃんは少し、拗ねているだけ」


「ヌエ様!! もう、お加減はよろしいだべか?」


アルミスは、ヌエの元にすっ飛んで行き、うやうやしく手を取ると、椅子に座らせた。ヌエの顔色は良く、健康に見える。昨日、倒れたとは、到底思えない。


「ヌエ様……また、“視えた”だべか?」


「……ええ」


ヌエの盲目の瞳は、今を視ることは出来ずとも、未来を視ることが出来る。

生まれ持った能力。



故に、彼女は“聖女”と呼ばれた。



故に、彼女は“魔女”と呼ばれた。



ヌエは、悲しそうに、ため息を落とした。彼女の視た未来が、必ずしも良いモノとは限らない。

しかし、人々は“聖女”に救済を求め、恐ろしい未来を視た“魔女”を糾弾した。


ヌエの視た未来が、人々に、恐怖をもたらし、心の均衡を崩す。


誰しもが、自分の“死の瞬間”など、知りたくなどない。


“未来”を恐れて“今”を生きるのは、地獄といえよう。


若かりしヌエは、己の力を過信していた。自分には、他人の未来を変える力はないのだ、と気づいたときは、すでに魔女として、命を狙われ、追われる身だった。


大切なたったひとりの弟を、助けてやることは出来なかった。



結局は、自分の未来を変えることが出来るのは、自分自身だけなのだ。



(私は、たったひとりの弟を、助けるつもりが、蟻地獄に突き落としたようなものだった)


「……様、ヌエ様、どうしたべ? まだお加減が悪いようなら、横になられたほうが……」


回想に耽っていたヌエは、アルミスの声に、揺り起こされた。


「いえ、大丈夫です。それより、いい匂いがしますね」


「はい、ヌエ様の大好きな、ミルク粥だべ」


アルミスはにっこり笑った。その笑顔は、目が見えなくとも、ヌエには見える。アルミスは、ヌエの侍女として、幼い頃から仕えていた。

アルミスの陽気な性格が、何度、ヌエを助けたことだろう。


「それと、ヌエ様。さっきミチュちゃんは少し、拗ねているだけだと……」


「ふふ、あの子は今頃、診療所で拗ねているわ。怪我ひとつしてないわ、大丈夫よ」


「そうか、よかったべ」


アルミスが、ホッとため息を付くと、鼻歌交じりに鍋をかき回し始めた。



“過去”は決して、変えられない。


しかし、“未来”は変えることが可能だ。




――あの、冬の未来は、変えることが出来る。ラズの未来を……。




* * *



「大変だべ!」


「ミチュちゃんが!」


「診療所に、立てこもっているべ!」


3婆姉妹の掛け声に、噂好きの村人たちが、わらわらと集まり、診療所の周りは、お祭ムードになっていた。




「ミチュちゃん、君は包囲されているべ、今すぐ、出てくるだべ!」


「違うでしょ!」


ラズはダトンの頭を叩いた。


「まったく……」


ラズは頭を抱えたくなった。

数刻前、ラズが診療所の鍵を壊して、中に入ろうしたら、長老に止められた。


長老は、傷心のミチュちゃんが自分から出てくるのを待つほうか良い。というので、村人たちが、甘いものを持ち寄り、やんや、やんやと騒ぎ始めたのだ。




「こんなに、甘いものがあるのに、ミチュが出てこないなんて……」


ラズは、焦燥感に駆られた。中で倒れているんじゃないだろうか? 昨日、1人で置いていかれたのが、よほどショックだったのだろうか?


「長老! どうにかなりませんか?」


「んだ、昔、とある神さんが、お冠でお隠れになった時、人々は、楽しく歌って踊っただべ。好奇心をそそられた神様は、何事かと外に出てこられたそうだ」


「分かりました。私、歌います!」


「いや、それはちょっと……」


ラズは、究極の音痴なのだ。出てくるどころか、逆に引っ込む。



「なら、ワシらが歌うべ」


「んだんだ」


「踊るべ」


止める間もなく3婆姉妹が、歌い踊りだした。


手拍子を誘う軽やかで、華やかな曲。

3婆姉妹は、調子に乗って、スカートを持ち上げ、足を高く上げて踊りだす。


しわしわの足が、宙を舞う。


「おえ~」





「…………まさか、ダトンが吐くとは」


ラズが、真っ青なダトンの背中をさすっていた。


「失礼にも程があるべ」


「んだんだ」


「ワシらの美脚を、拝めただけでも、極楽浄土だべ」


3婆姉妹はプリプリ怒っている。


(ダトンはもう少しで、本当の極楽浄土行きでしたよ)


ラズが、遠い目で笑った。


「ラズ先生!」


ユンユの慌てた声に、一瞬でラズは身が引き締まった。


「ミチュが出てきたの!?」


「いえ、違います。大旦那がギックリ腰です」


「…………」


大旦那は繭で作ったというお手玉を、器用に操っていたはずだ。

今や、村人のかくし芸大会と化した、診療所の前は、おおいな賑わいを見せていた。


それでも、ミチュは出てこない。


「ねえ、ユンユ。ミチュはどうやったら出てきてくれるかしら?」


「……たぶん」


――たぶん、ミチュも僕と一緒なんだ。


そう思うと、ユンユは微笑を浮かべていた。自分の事として考えると、深く考えすぎて、出口が見えなかったけど、ミチュの事として考えると、たいした事のない悩みに思えてきた。


悩みを客観的に見る事が出来た今、ユンユの心は軽くなっていた。


「僕らは、血の繋がりのない家族です」


「血の繋がりなんて関係ないわよ。ミチュもユンユも、私にとって大切な家族よ」


「そう、それをミチュに言ってあげれば良いんですよ」


ユンユは微笑んで、唖然と口を開いたラズを見た。ラズは自分の危険を顧みず、ユンユを探し出してくれた。それは、ラズにとってユンユがそれほど、大きな存在だと自負しても良いのだ。


雨降って地固まる。まさに、それだ。


「僕は、ケプラに預けているモノを取りに行きます」


ユンユは、そう言うと、久しぶりに心からの笑顔をラズに見せた。





ケプラは、自分に向かってくる、ユンユの晴れやかな顔に、勘が働いた。


「行くのね、王都に」


「ああ」


ユンユはきっぱりと頷き、ケプラは寂しそうに笑った。


「はい、コレ」


ケプラは服から手紙を取り出した。手紙の端っこは少し焦げている。


「私も、考えたんだ……」


「考えた?」


「……うん、ユンユの夢を応援するわ」


「ありがとう」


「でもね、自分の夢も諦めない」


「ケプラの夢?」


ケプラは、頷くと、鼻からスーと空気を吸い込んだ。


「皆さん! 私は絶対、ユンユのお嫁さんになってみせます!」


ケプラの大声が響き渡った。一泊置いて、村人の拍手喝采が起こる。いいぞーケプラちゃん、と野次も飛ぶ。


「ユンユは、とっても偉いお医者さんになるため、王都に勉強しに行きます!」


「ちょっ、ケプラ!」


さすがに、ユンユも顔を赤らめて、慌てふためいている。


「皆で、応援してあげましょう!」


ケプラの宣言に度肝を抜かれたのは、ユンユだけではない。ラズもその1人だ。


「ユンユ、王都って、勉強ってどういう事?」


寝耳に水のラズは、慌ててユンユの元へ駆け寄った。


「あの、それは……」


ユンユは手紙をラズの前に差し出した。


「僕は、王都に行って、宮廷医師になり、貧しい人でも医療を請けることの出来る、そんな体制を作り上げたいんです」


ユンユはきっぱり、ラズに宣言した。


「……ユンユ」


「その手紙はカオ老子という人が、推薦状を書いてくれたんです」


「……推薦状」


「すいません、ラズ先生の期待を裏切って」


「裏切る? バカを言わないで!! 私は鼻が高いわよ」


「鼻が高い?」


「その、カオ老子って人は、ユンユを認めてくれたのよ! すごいことじゃない」


嬉しさのあまり、ラズはユンユをギュッと抱きしめた。



「よく言った坊主!」


「ユンユ、故郷に錦を飾るだべ!」


「ユンユなら、素晴らしいお医者さんになるべ」


「んだ、ユンユは田舎に居る玉じゃないべ」


「原石は、磨いてこそ宝石になるだべ!」


「頑張るだべ、ユンユ!」


「ユンユ、頑張れ!!」


ユンユとラズを囲むように、村人たちが集まり、激励を送った。

すると、診療所の扉が勢いよく開いて、頬っぺたを膨らませ、拗ねたミチュが姿を現した。



「ユンユにい、ずるい。ミチュも、おうと、いくー!!」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ