表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/97

庚申御遊の宴【第一話】

「日は香炉こうろを照らし紫煙しえんを しょう


 遥かに瀑布ばくふ 前川ぜんせんくるを


 飛流直下三千尺ひりゅうちょっかさんぜんじゃく


 うたがふらくは是れ銀河の九天きゅうてんより落つるかと」


『望廬山瀑布』 李白



**********************



 光の束が見える。

 暑苦しい夏の夜。

 空には雲ひとつなく、星が瞬く。

 僕の背後にある大きな滝から、その光は現れた。

 発光するバスケットボールくらいの大きさの球が、三つ空中に浮かんでいる。

 僕のこめかみを汗が伝う。

 僕はとっさに、

竜燈りゅうとうだ……」

 と、呟いた。

 竜燈、というのがなにを指すのか、僕にはわからなかったが、そう呟いた。

 その三つの光の球、……おそらくは竜燈が指すものであろうそれは、僕の頭上でぐるぐるまわる。

 まわればまわるほど、その数を分裂しながら増やしていく。

 分裂した球は、オリジナルの大きさに一瞬で成長する。


 ここは丘の上だった。

 丘の上の古刹。

 寺だ。密教寺院の建物が、滝の横に建てられている。

 寺にあかりはともっていない。


 光の球はぐるぐるまわったかと思うと、50個ほど集まり、それは束になり、ここから見える、海の方へと、光の尾を引いて飛んでいく。

 飛んでいく束になったその光は、確かに〈竜〉の形にほかならなかった。


 丘の上の光の束は。

 そこから、飛翔して、海へ。


 竜燈は、大きな一個の光の球になり、光は海辺で花火のように打ち上がる。

 腹にも響く轟音が鳴った。

 その打ち上げ花火の炸裂音は、竜の雄叫びと言うにふさわしかった。

 これは。

 これはまるで。

 山祇《 やまつみ》と龍神のコラボレーションによってつくられたかのようじゃないか!

 僕にはそう思えた。

 そして、意識はそこで絶える……。


 ……………………。

 …………。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ