表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/96

1章 双子の星03―救世主に祭り上げられる―

 どうして、こうなったんだ?

「救世主様ーー!」

 地下にある洞窟の祭壇に座らされ、俺はなぜ数百人規模の人間に崇められているんだ。

 スピカにあった後、俺は双子の神の手がかりでも見つかればいいな。と、この星を探っていた。そこで、見かけた人間に声をかけた結果がこれだ。

 声をかけたヤツは、興奮を露わにして、説明もせずにその細い腕で俺をこの地下の建物へ俺を連れてきた。そして、粗末な食事を出され、祭壇に座らされ、同じようにやせ細った人々が集まり――俺を「救世主」として祭り上げた。

(でも、なんとなくはわかる。この状況を見れば……すがりたくもなるだろう)

 俺を崇めている人間たちは、服ともつかない茶けた布をまとい、髪の毛も延び放題。見た目でわかるのはせいぜい大人か子どもかぐらい。ガリガリの手を地面につけて頭を上げ下げしている。

 これが、この星の民たちだ。

 双子の星の現状は、神話で聞いていたよりもずいぶんとひどいようだ。あの洞窟の周りはまだ木々が倒れているくらいだったが、少し歩けば何もない荒野が広がり、食べ物なんか幾ばくもない。

 ここにいる人は、やっと生きながらえている。それもこれも……。

「救世主様! 長老からお話しがあります!」

 よりいっそうやせ細り、腰の曲がった長老が俺の前に進み出た。

「救世主様、この荒れ果てた双子の星『ジェミニ』によくぞ参られた。」

「双子の星『ジェミニ』……」

 そうだ。この民たちの現状はすべて、双子の神ジェミニのせいだ。

 スピカと話した時に覚悟はしていたけど、やっぱりジェミニは気まぐれで、よく竜巻を起こしては民を困らせているようだ。

「この星にはもう、何十年も他の星から人が寄り付かないのですじゃ。誰も私たちを助けてはくれない……」

 そりゃあ、そうだろう。ここの神は、他の世界から来た人間には”遊び”を請い、遊びの勝者には望む物を与え、敗者は未来永劫この星に囚える。リスクが高すぎるのだから、よほどの自信がない限り来ても素通りする。

「しかし、やっと救世主が現れた! あの方たちは私たちの話など聞きませぬ。外から来た方の話しか聞かないのです」

 そこまで徹底してんのか双子の神は。本当に民のことは一切気にしていないらしい。

「お願いします! どうか、あの方たちを説得してください!!」

 興奮する村長に、何を聞くべきか悩んで口を挟まずに入れば、話が思ってもない方向に進んでしまった。

 いや、待て。民の話も聞かない神を説得って、どう考えても難易度高くないか? これはもしかして、ものすごく、ややこしいことになるんじゃないか?

「お願いします、救世主様!!」

『いいだろう』

 断ろうと開いた口が、声を発することはなかった。答えたのは俺じゃない。

「ありがとうございます、救世主様!」

「さあ、宴の準備をせよ! 救世主様に感謝の気持ちを!」

「おーーーー!!」

 しかし、まわりは俺が返事をしたと思い込んだらしく、「誰だ?」と問い返した声はかき消され、大歓喜の声が響いた。

 ちがう、それは……俺じゃない。

(……どうして、こうなったんだ?)

 ただ、双子の神の情報が欲しかっただけなのに。

 もやもやとした俺の気持ちとは裏腹に、双子の星の民の宴は始まるのだった。

03と04の区切る部分を変更しました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ