表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

3

 勢いよく開いたドアから傘だけを出して、慎重に体を動かしていく。

「ああそこ、段差、水たまりに気をつけて」

 言われて下を見れば、くぼみに出来た水たまり。足を伸ばしてようやく降りることが出来た。振り向けば既にドアは閉まっていて、お礼を言う間もなくタクシーは走り去っていった。

 ロビーはひんやりとした空気で覆われて、少し震えるくらいだ。大きなソファに腰をおろし手足の水滴を拭っていると、慌てたような声が飛んできた。

「芳! 大丈夫、濡れちゃった?」

 タクシーから降りる時に少し濡れただけと伝え、差し出されたハンカチを断ると、安心したようで芳さんの髪を二度押さえるように撫でてから、光沢のあるクラッチバッグにそれをしまった。彼女は、芳さんの友人、トモエさん。普段些細なことで連絡はとるものの、会うまでには至らない距離にいる。今回、共通の友人の祝いの席で久々の再会となった。学生時代と変わらずある友の姿に、芳さんはホッとして喜んだ。

「ウッチー、綺麗だね」

 披露宴の最中、トモエさんは芳さんにそっと耳打ちした。「もう、今日からウッチーじゃないか、本田さんだ」

 何か変な感じ、と笑う。芳さんも友人のドレス姿を見ながら、よく呼んだあだ名がもう当てはまらなくなることを思った。

 新婦が親に向けて手紙を読む。幸せの中にわずかな寂しさを灯して、その一言一言は会場内に重く響き渡る。芳さんは誰にも聞こえないような小さな声で彼女の名を呼び、頑張れ、と添えた。新婦の目から零れる涙は、身に付けた宝石よりも輝いていて美しい。手紙が読み進められると同時に、芳さんは少しだけ彼女を遠くに感じていた。

 祝福と幼い心に刺さる、芳さんの雨。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ