表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
策略生徒会Ⅱ 柳骸坂を昇れ  作者: 中川大存
第一章【樋野祐圓の策動】
1/66

登場人物紹介

随時更新予定。

──陽陵学園高校──

かつて市内全域に亘る闇のビジネスを統括していた高校。

前代生徒会長、南岳密みなみだけひそかの失脚と共にその権力体制は崩壊したが、諜報機関にあたる演劇部など、勢力の一部はいまだ残存している。

 

【二年】

島崎栄一しまざき えいいち

 生徒会長。

 親友の負傷を契機に前政権転覆のため戦い、勝利を収めた。その後、紆余曲折を経て次代の生徒会長となる。

 反社会的な集団や理不尽な暴力を強く憎む。

 

植村叶うえむら かな

 生徒会副会長。報道部編集責任者。

 臆病だが心優しく、確かな正義感と高潔な報道方針を持つ。

 

吉良崎由衣きらざき ゆい

 生徒会会計。演劇部部長。

 志半ばにして陽陵学園を去った前部長、朱河原舞台に心酔し、朱河原を会長として再び学園に迎えることを目論む。

 

爪山弘明つめやま ひろあき

 演劇部脚本チームリーダー。実態は対外諜報担当。

 軽妙かつ飄々とした性格。

 

井守優生いもり ゆうき

 サッカー部キャプテン。

 島崎の親友。

 

【一年】

樋野祐圓ひの ゆうえん

 生徒会書記。

 柳骸坂と極秘裏に連絡を取り、陽陵学園との衝突を画策する。

 

 

──柳骸坂りゅうがいざか高校──

 陽陵学園における南岳政権崩壊後、急速に勢力を伸ばす高校。

 「生徒自治」を謳い、生徒議会にかなりの裁量権が与えられている。

 

 (組織図)

 ・生徒会執行部──会長、(副会長)、(書記)、(会計)

 ・生徒会事務局──局長(局長は通常の高校における生徒会副会長の職務を兼ねる)

            内務部(内務部部長は通常の高校における生徒会会計の職務を兼ねる)

            外務部

 ・生徒議会──議長(通常の高校における生徒会書記の職務を兼ねる)

         議員

 

【三年】

損崎巳樹そんざき みき

 生徒会長。

 

酔月宗太よいづきそうた

 生徒会事務局局長。

 

長谷井鞠はせい まり

 生徒議会議長。

 損崎に極度に依存する。

 

【二年】

軽井沢久三かるいざわ きゅうぞう

 生徒会事務局内務部部長。

 

幾地梨由いくち りゆ

 生徒会事務局外務部部長。

 

井鞘達郎いざや たつろう

 生徒議会議員。野球部部長。


仰見岳彦おおみ たけひこ

 生徒議会議員。天文部部長。

 

片桐中也かたぎり ちゅうや

 生徒議会議員。文芸部部長。

 

逆井早紀さかい さき

 生徒議会議員。バレー部部長。

 

桜森さくらもりみのり

 生徒議会議員。水泳部部長。

 

杉野すぎのやすな

 生徒議会議員。吹奏楽部部長。

 

福居揺枝ふくい ゆりえ

 生徒議会議員。美術部部長。

 

不見沢柚みずさわ ゆず

 生徒議会議員。映画研究部部長。

 

横谷章よこや あきら

 生徒議会議員。サッカー部部長。

 

輪田俊樹わだ としき

 生徒議会議員。陸上部部長。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ