表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

三月十四日、チョコレート、返却。

作者: あああ

 サンタが街にやって来て……二ヶ月。

 ハートが伝わる、赤いチョコ……の日から一ヶ月。


「……なあ、今日、ホワイトデーやろ?」


 冷たい風がいつの間にか姿を消した、早朝の小道。登校途中の中学生が歩いていた。


「それ、おれに聞くか」


「……聞いて悪いか」


 小道に繋がる大通りの交差点で、信号が色を変える。

 惜しくも「止まれ」をくらった二人は、青になるまで足踏みをしていた。


「知ってるやろ? おれの予定は、まさにホワイトや」


「まあ……そうやな……うん」


 しかし、信号は中々「進め」に切り替わらない。

 少しだけ苛立った一人が呟いた。


「……おれら、チョコ貰えるんかな」


 もう一人は、訳が分からない、という顔をした。


「はあ? 急に何ゆうてんの?」


「だってな、おれらにチョコ渡しそびれた子がいるかもしれへんやろ?」


 最初の一人は、口を尖らせながら頭を掻いた。

 もう一人がその頭をスパコンッ、っと引っ叩いた。


「アッホやなぁ。…………そんなんある訳ない、やろ」


「うっさいわ! ちっとばかし夢ぐらい見とってもええやんけ!」


「ほな、どんなのや? ゆうてみ?」


「せやなぁ─────────」









 おれが、放課後なんで帰ろうとしてた時やった。


磯野いその……拓海たくみセンパイ!』


 小柄でロング茶髪の美少女が、手を振りながら駆け寄って来た。

 見ず知らずの美少女は、大きく揺れる胸を片手で抑えた。


『お? 誰や?』


『一年の繭宮まゆみやです』


『んで、コーハイがおれに何の用?』


 美少女は、後ろに隠していた箱をズイッ、っと押し付けた。


『えっと……その……一ヶ月も遅れちゃったんですけど……

 ……良かったら食べて下さい!』


『うそぉ! おれに!?』


 繭宮は、顔を真っ赤に染めながら目を逸らすと、サラサラとした髪を耳に掛けた。

 その動作を何回もしてるうちに、もじもじと顔を両手で覆うと。


『では、その……さよならっ!』


『ちょっ、ちょっと!?』


 そのまま駆け出してしもうた。


『……なんやったんやろ』


 疑問に思いながら、綺麗にラッピングされた箱を開けてみた。

 中身は、手作りっぽいチョコレートと。


『……手紙?』


 そこには、





   好きです





 とだけ書かれとった。









「─────────こんぐらっちゅねーしょん」


「……なんやそれ」


 もう一人が、呆れた様に溜め息をついた。

 顔をしかめられるのを見て、彼は慌てた。


「ええっ!? 何で分からへんのや! 照れプレ最強説が!」


「何が照れプレや! そんなコーハイいるかっちゅーねん!」


「ほっとけ! じゃあオマエはどうなんよ!?」


「……ほな─────────」











 ある日、朝教室に着いた時やった。


 机に教科書をしまおうとしたんやけど、つっかえて入らへんかった。

 なんでや、と思って中を見たら、箱が入ってた。


『誰や? こんなもん入れたの』


 箱は、ゴ○ィバのパッケージやった。

 リボンが巻かれてて、手紙が挟まってた。





   貝原 潮路さんへ


   ずっと前から 好きでした


   良ければ 付き合って下さい


   放課後 校門で待ってます


   



『はは、イタズラかいな』


 でも、蓋を開けたら、値の張りそうな黒いチョコレートが詰まっとった。


『まさか……ほんまのやつか?』


 気になって、授業に集中出来へんかった。


 そして、ついにその時が来てもうた。

 怖気おじけづきながら校門に着いた。


『あ!』


 ショートヘアが小走りで近づいて来た。


『アナタですか? 手紙をくれたのは』


『うん。三年一組の結城だよ。読んでくれてありがとう』


『これ……ドッキリ、とかやないんでしょうか?』


『もちろん』


 本気ですよ、とゆうかの様に、結城センパイは目をしっかり合わせてきた。

 その真摯さに、一瞬で心を奪われた。


『……返事は?』


『はい。こちらこそ、よろしくお願いします』


『ほ、本当に……? やったー!』


 小さくガッツポーズをとる結城センパイを、年上なのに可愛い、と思ってしもうた。












「─────────とぅーびーこんてにゅー、や」


「人の事ゆえてへんやん!」


 彼が、もう一人をパコンッ、と殴った。


「痛っ、どこがや!」


「そっくりそのまま返すわ! そんなセンパイおるかあああ!」


「ちゃうやろ! アンタはコーハイだったやん!」


「そおゆう意味やない!」


 ギャーギャーといった口喧嘩は、さらに加速していく。


 反対車線の信号が、点滅し始めた。


「うるさいわ! そんなんやから、偶像センパイもこおへんのやろ!?」


「やかましい! アンタこそ、告白してくるコーハイの鼓膜破るオチとちゃうんか!?」


「……ちくしょう! オマエのチョコは一生食いたないな!!」


「は!? ……えーえー、わたしはどーせ、アンタのゆう可愛ええ娘とかやないもんな!!」












「……え?」










 二人の時間が止まった。









「…………しもた」


 パッ、と信号が青になった。


「ちょい待て! そら、どうゆうこっちゃ!?

…………潮路しおじ!!」


 その途端、彼女が走り出した。

 すぐさま彼は追いかけた。


 ……でも。


「オイッ! 待てゆうとるやろが!!」


「いややっ! 絶対待たへん!!」


 いまだ成長期な拓海は、潮路の速さに敵わなかった。


「ふえ、予、定と、ちゃうっ! わああぁん!!」


「ひい、速、すぎ、る、やろっ! ……あ」


 途中、潮路はポケットから何かを落とした。

 しかし、気付かずに横断歩道を走り抜けてしまった。


 潮路の落とした物に気を取られていると、もういなかった。


「はあ、はあ……アイツ、何落としたんや?」


 拓海は、ゆっくりと歩いてそれを拾った。












 それは、箱がベコベコにへこんだチョコレートだった。

 

「…………あっ」


 思わず立ちすくんでいると、箱の中からメモが落ちた。


そこに、





   好きや、アホ





 と、見慣れた字で記してあった。


「潮路…………」


 彼は、気付いていなかった。

「コーハイ」の話をしている時、彼女がどんな思いで聴いていたのかを。


「……まだ、返事は出来へんけど」


 潮路の気持ちを、人生で初めてちゃんと聞きたい、と思ったから。

 拓海は、まずこれを返そう、と心に決めた。





最後までお読みいただき、ありがとうございました。


※この物語はフィクションです。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ