52 新エリアでの戦闘
巨大な赤い獅子。
当然モンスターなわけだ。鬣には火焔をまとい、背には蝙蝠のような羽がある。そして、明らかにこちらを狙っている尾は、蠍に似て先端に沢山の棘が付いていた。
[マンティコア]
それが、新エリアで俺たちが最初に遭遇した雑魚モンスターだった。
「速えぇ!」
「きゃっ! 棘が!」
恐るべき速さで接近するマンティコアの尾から、一斉に棘が射出された。どうやら香里奈が被弾したようだ。
「香里奈、大丈夫か!?」
「大丈夫! でもこれ、毒があるわ。気をつけて」
「分かった!」
【範囲結界】[物理][魔][精神][状態異常]
【戦闘支援】[身体強化][精神強化][状態異常耐性]
すぐさま必要そうなスキルを放った。出会い頭の戦闘で、なおかつ敵が速いとか。厄介だな。
個々に結界をかけている余裕はない。そう判断して、まず多岐にわたる範囲結界を使ったわけだが、改めて各人に戦闘支援スキルをかけていく。
戦闘開始時の戦闘支援スキルに関しては、香里奈には自分自身にかけてもらい、俺がレオと自分の二人にかけることを予め決めていた。もちろん緊急性のある場合は例外になる。
香里奈は棘が当たってしまったので、早速、回復と毒中和もかけている。
そして……
「【聖なる行進】!」
香里奈が、新たに取得したバフスキルを使った。
うわっ。派手だなぁ。
見上げると、戦闘フィールド上空に、何人もの子供姿の天使が現れている。後光を放つ可愛らしい天使たちは、羽をパタパタさせながら一列になり、外側から中心へ向かって渦模様を描き始めた。
そして、戦闘フィールド上でクルクル回ると、見事な螺旋模様を描きながら天へ昇っていき、宙に溶けるように消えていった。
おっと。見とれている場合か!
香里奈のこのスキルは、全ステータスにバフをかけて上昇させる。その一方で、邪悪なる存在にはデバフがかかる。有効範囲は戦闘フィールド全体。なかなかに強力だ。
そして大事なポイント。俺の使った戦闘支援スキルの効果とは……よし、思った通り加算されている。バフスキルの重ねがけが有効なのは大きいな。
結局、香里奈は攻撃スキルを取ることはできなかった。だが、これはこれで悪くない。
「レオ、回避優先だ!」
レオが果敢にマンティコアに攻撃を仕掛けている。でも、レオの現在のステータスでは、さすがに敵が強力過ぎた。
マンティコアはかなり速い。大量のバフを受けた俺なら、その速さにも付いていけるが、レオにはキツそうだ。
なので、香里奈には支援のために後衛に控えてもらい、俺も積極的に戦闘に参加することにした。
「レオ、突きだ! 突きを上手く使え!」
回避優先で、二人で入れ替わり立ち替わり、敵の注意を散らしながら攻撃を仕掛けた。胴体への打撃と急所への突き。結界をしっかりかけた上での近接戦闘になる。
二人がかりでダメージを与えていき、順調にHPが削れていく。
終盤になり、あともう少しというところで、マンティコアが俺に噛みつこうと、その大きな口を開けた。口の中は目にも鮮やかなピンク色だ。そして、ゾロリと何列も並んだ鋭い牙が見えた。
……噛まれたらめっちゃ痛そう。でも、そうはさせないけどな!
マンティコアの噛みつき攻撃をいなしながら、絶好のタイミングを狙って、その喉深くに[突き]を叩き込んだ。
よしっ! モロに入ったぞ! これでいけるか?
《戦闘が終了しました》
アナウンスと共に、マンティコアは光となって消えていく。
「お疲れ様。いきなりだったけど、倒せたわね」
「すげえ。めっちゃレベル上がった。これで雑魚モンスターなの? いくら何でも強すぎない?」
「以前のISAOで出会った敵よりも明らかに強いな。でも、時間はかかってしまうが倒せなくもない。これならなんとかなりそうだな」
「それにしても。すんなりと街へたどり着かせてはくれないみたいね。あそこに見えているのに」
「そうだな。今の戦闘の感じだと、無理は禁物だと思う。それに、街へ入る前には、おそらくエリアボスとの戦闘もあるはずだ」
「エリアボス? 雑魚モンスターでこれなら、エリアボスはどうなっちゃうんだ?」
「このままなら非常に苦戦するだろうな。失敗もありうる。討伐を成功させるには、戦闘職であるレオの成長が欠かせない」
「……ってことは?」
「しばらくここでキャンプだ」
「そうね。それがいいかもしれない。ここなら死に戻りしても直ぐにまた合流できるし」
「ということで、レオ、頑張ろう!」
「お、おう!」
*
それからは、雑魚モンスターを倒しに倒しまくった。
・地面から染み出すように浮き出てくるガーゴイル
・一見、蝙蝠に見えるが、よく見たら人型のインプ
・不思議な舞を踊るウッドパペット
マンティコア以外にも、こんな強敵が次々と出てきた。でも、俺と香里奈でバフをかけまくって、レオもレベルがポンポン上がってステータスが上がったせいで、なんとか死に戻りはせずに済んでいる。
レオにとっては、スキルの成長を考えるとパワーレベリングは好ましくないが、弱い敵がいない以上、やむを得ない。
「ちょっと休憩にしないか?」
「わーい。飯だ飯だ」
「今日は何が出てくるのか楽しみだわ」
キャンプに際しては、俺とレオがそれぞれキャンプセットを持っていたので、寝泊まりは男女で別れることにした。食料は俺の亜空間にストックしてあったものを提供している。
そして今はおやつタイム。
「恩寵桃のフロニャルドに、英明の綺羅星・葡萄の雫だって。スバルのくれる食料って美味しいんだけど、面白い名前の料理が多いね」
「あーそれはだな。ちょっと変わったスキルのせいで、そうなっちゃうんだ。普通に作ってるんだけどな」
「ふーん。スキルのせいなんだ」
「ねえ、このお菓子。もしかして『聖なるガレット』よね? NPCに大人気の。ジルトレの街の名物だって修道院長様から頂いたことがあるの。凄く手に入りにくいって聞いた覚えがあるわ」
「えっ? このクッキーみたいなのって、貴重品なの? 俺、沢山食べちゃった」
「値段自体ははそう高くないみたい。でも、これを買うためにNPCが神殿前に長い行列を作るんですって。信者の獲得に効果絶大らしいわ。そのせいで、お菓子作りに興味はありませんかって、何回も修道院長様に打診されたんだもの」
……そ、そうなんだ。
かなり売れていることは聞いていた。だけど、まさか隣の街にまで影響が出ていたとは知らなかった。
「気にしなくても大丈夫だ。貴重品ってことはないから、普通に食べてくれ。材料があればまた作れるから」
「えっ? これ、スバルが作ったの?」
「まあな。でもスキルやレシピを持っているから、別に作るのが難しいわけではないんだ」
「なら良かった。安心したぜ」
「作ってる人からしたら、そんなものかもしれないわね」
*
そうして、かなりの日数を割いて大量の経験値を稼いだ。
元のレベルが低かったレオはレベルが上がるのも早く、中級職相当のレベル60を越えた。
香里奈はレベル80を越えて、そのままのルートで上級職である【慈愛の歌い手】にジョブチェンジした。
俺も若干レベルが上がった。元のレベルが高いからその程度だ。
香里奈は、レベル以外の転職条件をすでに満たしていたため、上級職への転職は簡単に済んだ。しかし、レオに関しては事情が違う。何しろ現状では、戦闘以外の転職クエストを受けることができないからだ。
そして、初級職の「槍使い」のままS【棒術】を取得して、槍以上に使い込んでしまったレオには、当然のことながら、このゲームの特徴である派生職ルートが現れた。
三次職の中級職として、出てきた選択肢がこれ。
「棒槍士」「槍士」「棒士」
レオは、悩んだ末に「棒槍士」を選んだ。
そして、次の四次職の中級職では、棒槍士の[達人]しか選択肢が出てこなかったため、それを選んでいる。
戦闘職で【棒術】を選ぶのは、おそらく珍しいと思う。だから、最終的にどういった職業になるのかは全く見当が付かない。
「もしかして、オンリーワン? どんなジョブが出てくるか、楽しみだな」
当人が楽しそうなのが幸いだ。




