21 再会
身を隠している山賊たちは、意識を前方に集中しているようで、俺が上空の死角から近づいても全く気づく様子がない。
気配を抑えて、槍を構える。
片方の男の背後にそっと回り……一気に腕を振り下ろす。
この至近距離だ。外さない。
鋭い槍の切っ先は、俺の狙いを過たず、その無防備な背中を一気に貫いた。
もう一人が慌てて体勢を変えようとするが、遅い!
こちらへ振り下ろされる剣を、即座に引き抜いた槍で強く薙ぎはらう。衝撃で男が仰向きに転倒。まだ動揺しているところを、今度は正面から串刺しにした。
山賊はかなり軽装で、身につけていたのは形ばかりの胸当てだけだった。「ゲオルギウスの槍」は、それをやすやすと貫通し、男に止めを刺す。
血は一切流れない。
ゲームのときから、そういう環境設定にしてあった。もうメニューから確認することはできないが、トレハンの基本システムとして採用されていた、精神的衝撃を緩和する「メンタルプロテクションシステム」も、ゲームのときのままなのかもしれない。
中央を見ると、まだこちらの異変には気づかれていないようだった。
レオの方はどうかな?
「こっちに新手だ!」
レオが動いた。1人殺ったみたいだ。
山賊たちが、レオに気をとられているのを幸いに、俺は槍を刀に持ち替えて前に飛び出した。父たち4人を取り囲んでいる連中に一気に詰め寄り、その内の1人の首を即座にはねる。
勢いよく首が飛び、地面を転々と転がっていく。
次!
もう1人! 【縮地】を使って一瞬で接近し、逃げられる前に首をはねる。それを繰り返す。
「加勢する!」
念のため父たちに声をかけて、次の標的に向かう。事が始まれば早かった。レオと父、そして3人の冒険者たちの応戦もあって、しばらくの後、山賊たちを全て仕留めることに成功した。
「これで終わりか?」
「多分」
「助かった。加勢に感謝する。あんた、前に海辺で会った人だよな? どうしてここに?」
「家族を探しに来た。こっちの彼は、俺の連れだ」
「家族?」
父のいる方を振り返る。向こうも俺を見ていたらしく……目が合った。
「昴!?」
驚いた顔の父に近づいていく。
「父さん、やっと会えた。怪我はない?」
「ああ……それは大丈夫だ。だが、昴。どうしてここに? まさか……俺を追ってきたのか!?」
「そうだよ。行くってメッセージを書いただろ? もうちょい待っていてくれたら、クウォントの街で合流できたのに」
「それは本当に悪かった。こっちにも事情があってな」
「無事ならいい。後でその事情は聞かせてもらうけど」
もう本当にそれだけだ。無事でよかった。ハラハラさせるなよ。
「あんたたち、親子だったのか」
先ほど話した冒険者が、声をかけて来た。
「すまないな。親父さんを連れ出したのは俺たちなんだ」
「その辺、いろいろ話を聞きたいけど、とりあえず休憩しないか?」
*
山賊の死体は、間もなく光となって消えた。
戦闘の痕跡も、何事もなかったかのように、きれいさっぱり消えている。せっかく開けた場所なので、ここで食事がてら、話し合いをすることにした。
自己紹介がひと通り終わり、冒険者たちの関係も分かった。
3人は、
長兄 「ハル」東條 春樹 24歳
次兄 「フユ」東條 冬樹 21歳
妹 「ミーナ」東條 夏実 17歳
と、なんとも分かりやすい名前で、噂で聞いた通り、彼らは兄弟だった。そして、「ミース」の街にいるもう一人の家族が、
弟 「ナツ」 東條 夏樹 17歳
……アキじゃないのか。って、ちょっとだけ思ったけど、下の2人は二卵性の双子だそうだ。
合わせて6人と、人数が多かったが、3兄弟の1人が大きめのバーベキューコンロを出してくれたので、手持ちの肉を焼いて食べることになった。
レオのオート調理ウサギについては、高額課金アイテムだから、念のため内緒だ。
「急いでいたのには理由がある。どうやら『ミース』で何かイベントが起こりそうなんだ」
「『ミース』でも!?」
「ああ。でもってことは、もしかして2人は、『ノア』の防衛戦に参加したのか?」
「うんそう。俺と源次郎が街を出ようとしたら、急に天気が悪くなって防衛戦が始まっちゃったから、参加しないわけにいかなくなったんだ」
「天気か。やっぱりそういった予兆はあるんだな。俺たちも、もっと早くに『ミース』に向かいたかったんだが、途中で『エヴリン』の街に寄っていて遅くなった」
「それに加えて、『クウォント』から『ミース』までのMAPが、〈開通クエスト〉を受けないと開かないようになっていたんだ。それで結局、足止めを食っちまった」
彼らの話に出た「エヴリン」という街は、ノアから北上して2本目の大きな河川を、上流方向に辿っていくと見つけられるそうだ。河口からまず西方向に向かい、途中で川に沿って北へ進路を変え、もうしばらく進むとたどり着く。
「エヴリン」は、βテストの時には、「クウォント」よりも前の段階で行くはずの街だったらしい。しかし、2つの街の位置関係が、ゲーム時とはだいぶ変わってしまった。街の中に入れば、以前と同じ作りだったらしいが。
トレハンは、割と「RPG要素」が強いゲームで、回収しなければならないイベントやアイテムが揃わないと、先のMAPへの移動や攻略につまづくことが多かった。
「ミース」で起こるイベント。それを解決するのに必要なキーアイテムが、確か『エヴリン』で手に入ったはず……と思い出し、わざわざ回り道をして立ち寄ったそうだ。
「それで何か見つかったんですか?」
「ああ。行ってよかったよ。これがなくても攻略できるのかもしれないが、あった方が間違いなく攻略が簡単になり、被害が少なくなるはずだ」
「聞いても?」
「『嘆きのノルン』、これだ」
そう言って、ハルさんが取り出したのは、身の丈30cmほどの、悲嘆にくれた表情をした、1体の美しい女神像だった。
ここで第2章 模索 終了です。次回 第3章 行進 。引き続きよろしくお願い致します。




