表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アノニマスターオンライン  作者: 超電撃豚豚丸
第5章「般若レディは備えたい」
456/473

第456話「レイドボス?」

 朝起きてネットのニュース番組を見ていたら<アノニマスターオンライン>で重大なバグ発生!? なんてニュースが流れてきた。私は、ゲームの情報は極力知りたくないが、こういうバグでゲームが出来ないなんてなると困るので、念のために見る事にした。

 すると、現在<アノニマスターオンライン>では、世界全体が黒い霧に包まれているとかで、ログインしても辺りは真っ暗闇になってしまっているとのことだった。

 最初は、なかなか気づかれなかったみたいで、ゲーム内で朝の時間帯になっても、全体が真っ暗闇になっていることから、みんながおかしいと思ったようだ。どうせ局所的に発生しているだけだろうと思われていたようだが、ゲーム全体でこのような現象が発生しているようなのでバグなのではないかと噂される一方、新たなイベントではないのかとも言われているようだ。

「…これって、エレファントボスの影響じゃないのか?」

 突然発生したというのならあり得る話だ。何しろあれだけの巨体だったし、あの真っ黒い影から霧が発生したと考えることもできる。


 他のイベントが発生していることも考えられるが、このタイミングで発生しているというところから、エレファントボスの気がしている。

 それにこれがバグだったら、運営側から何か公表があってもいいと思うし、黙認しているというのであればイベントというだけだと思われる。

 というか例えバグだったとしても、運営側は何も言わなそうな気がするな。ゲームの進行が止められてしまうとかいうのならまだしも、あたりが暗くなるだけっていうのなら、それほど影響を受けるわけでもないだろうし。

 むしろ、プレイヤー達は、この現象をお祭りとして楽しんでいそうな気がするなあ。何か特別なイベントが起こるかもしれないとか期待していそうな気もするし。私でもそう思うだろうな。

 だけど、この程度の事がいちいちニュースになるって言うのも変な気がするなあ。何かあるのかな。


「ん?」

 濃い霧の中に入ると強制的にログアウトさせられてしまう? 霧の中に入ると、ステータスが低下する? なんだなんだ。色んな現象が発生しているけれど、どちらかというと、デメリットが多い感じじゃないか。

 うーん。これ以上は情報収集し過ぎになりそうだな。もう見るのは止めておくとしよう。それにしても…黒い霧が世界を覆うなんて、まるで魔王でも出現したようなノリだよなあ。なんて、私が魔王になってしまっているんだけれど、魔王なんて器じゃないしなあ。

 この状況、どう見たほうがいいんだろう。私はモンスターの国でログアウトしたけれど、ログインした瞬間に黒い霧、しかも濃い霧の中に入ってしまったら、即座にログアウトってことになりそうだし、このままプレイしていいんだろうか。

 それとも、ログインしたら、即座に転移石を使うとか対処すればいいのかな。


「昨日は、ブッチ達に任せることにしちゃったからなあ」

 あれからみんな、まだプレイしているのかどうかだよなあ。私がいない間にエレファントボスと戦ったのかどうか分からないけれど、何かやった結果、この黒い霧が発生したんじゃないのかな。

 どうするべきか。ほとぼりが冷めるまで待機するってのも折角遊べる時なのに勿体ない気がするしなあ。かといって、ログイン直後に死んでしまうようなことがあったら嫌だし。悩むなあ。

 みんなの事は心配だけれど、私も死んでしまったら意味がないし。ゲームにログインしないとゲームの状況が分からないから、結局は行くしかないんだろうけれど。

 …たまには私がいないところでみんなが頑張ってクロウニンを倒すって言うのもいいんじゃないだろうかと思ってしまう。

 エリーちゃんなんかは特に、クロウニンを倒したがっていたし、エレファントボスと戦えるのならすごい楽しいんじゃないかと思う。毎回私ばかりが強敵と戦うってのも、みんなの面白さを奪っている感があるし、そっちのほうがいいんじゃないのかな。


 でも、気になる。すごい気になる。別に私がいなくてもみんなが戦えるのならそれはそれでいいんだけれど、どんな感じになっているのかは気になる。

 ゲームにログインしなくても、どこからか客観的にゲームの情報が見れればいいのになと思ったけれど、他のプレイヤーがプレイ状況を配信しているかもしれないじゃないか。それを見れば、どういう状況なのか分かるけれど…。

 やっぱりやめだ。それを見てしまうと他のプレイヤーってどんな感じなのか分かってしまうのが嫌だ。出来るだけ何も分からない状態で、面白そうな事は自分自身で体験したいし。

 あぁー気になるなあ。こんなに気になってくるって事は、私も相当<アノニマスターオンライン>にはまっているってことなんだろうなあ。

 どうでもいいっていうのなら、ここまで気にならないしなあ。あ、そうだ。エレファントボスについて考察でもしてみればいいんじゃないか?


 それに、エレファントボスだけじゃない。ブッチ達ならどんな風に動くのかとか、そっちを考えてみたりするのも楽しいかもしれない。

 ゲームにログインしないと楽しめないというわけでじゃなく、ゲームにログインしなくてもできることで楽しむって方法があるもんなあ。

 後は、そうだなあ、もしかしたらバグの可能性だってあるんだから、そういうのに巻き込まれでもしたら大変だから、待機するって選択肢も選べるようにしておかないといけないな。

 ゲームをプレイするのを我慢する事だって、時には必要だと思うし。よし、現状を整理するとしよう。

 <アノニマスターオンライン>では黒い霧が世界全体を包み込んでいる。その原因は、恐らくクロウニンの一匹であるエレファントボス。そんでもって、エレファントボスにはブッチ達が昨晩から挑戦中。強制ログアウト時間まではまだ大丈夫だと思われる。あるいは一旦ログアウトしたのなら、大丈夫じゃないのかな。

 現在交戦中の可能性もありってところだよなあ。だけど、あいつがエレファントボスだったとすると、そう簡単に倒せるモンスターじゃないだろうし。


 そうだ、そこが問題なんだよな。あんなどでかいモンスター、何十人、あるいは何百人のプレイヤーが集結して倒す、通称レイドボスの可能性が高いし。

 となると、私達ももりーずVだけで手に負える存在じゃなくて、ゲーム内にいるありとあらゆるプレイヤーと協力しないと倒せないような強敵ということになる。

 そういえば、私の隕石拳を使っても、あの巨体を全て打ち砕くなんてことはできそうになかったな。それだけの敵だ。一日で倒せるなんてことにはならないだろう。だけど、そうはいっても、どうするんだろうか。

 エレファントボスは現在モンスターの国に襲来したけれど、他のプレイヤーはモンスターの国に入ってはなさそうだ。そうなると、私達と、モンスターの国の住民であのでかい奴を倒さなきゃいけなくなる。そんなことが出来るのだろうか。


 モンスターの国は私が散々隕石拳で荒らしまわってしまったが、そこそこのモンスター達がいるはずなので、協力すればなんとか撃退、あるいは討伐できそうだけれど、ぽっと出の魔王である私に従うようなモンスターはいないんじゃないかとも思うしなあ。

 歓迎されていたような気はするけれど、あれも極一部のモンスターだけだったかもしれないし。あれ? だけど、結局人数を確保するためには、魔王になってしまった私がいかないと駄目ってことになるじゃないだろうか。そうだよねきっと。

 ブッチだったら、時間さえあれば、延々と攻撃し続けるから、そのうち倒せてしまいそうだけれど、その時間がないだろうしなあ。本当に時間さえあればって思うなあ。

 んー。どうしたものか。ブッチ達がモンスターの国から移動して、その後他のプレイヤーも交えて、エレファントボスに挑戦するとかだったら勝率も上がるだろうし、いい感じに戦えるようになるとは思るけれど。


 あぁ、非協力的なプレイヤーもいるか。モンスターだってそういうのがいるのだろうし、そういう非協力的な連中が集まっても、倒せるものも倒せなくなりそうだ。

 これだから大人数で何かするのって苦手なんだよなあ。誰か一人欠けると、それだけで勝率が下がるから責任重大みたいになっていくし。

 それで誰かが失敗して戦闘中に死亡して、最悪全滅した場合は、戦犯とか言われて、周りから批判されるようになるんだよなあ。そういうのが嫌いなんだよなあ私。

 オンラインゲームをプレイしてくと、絶対にそういうプレイヤーと衝突するようになるからなあ。特にレイドボスに挑戦するというのなら避けて通れないんだよなあ。

 お前の装備が弱いから負けたんだとか、そんな低レベルで来るなとか、スキルの使うタイミング悪いとかひたすら罵声を浴びせられるとかもう思い出すだけで嫌になってくるな。そんな奴が今回の敵となると考えると憂鬱だ。


 私なんて沢山批判されてきたもんなあ。そんな非効率な装備でとか、専用装備が準備できるまでレイドボスに来るなとか言われてきたのは沢山経験してきた。ま、でも私はそこまでしっかり準備なんてするつもりはないんだけれどね。

 だって! そのレイドボスで活躍できるとか言う装備を集めるのって…最低でも1年かかったし! まぁ当時ってことだったけれど、そこまできっちり装備を固めるのに時間がすごいかかるというか、それだけじゃなくて、課金とかしてレアなアイテムを集めたりしないといけなかったので、そんな金も時間も無い私はできるわけがなかったので、最終的には最低限度の装備だけ揃えて突っ込みましたって言う状態だった。

 そんな感じだから、レイドボスには嫌な思い出の方が多いんだよなあ。まぁみんなで一生懸命頑張って倒したって時は本当に楽しかったけれど。って、そんな思い出に浸っている場合じゃないな。

「でも、レイドボスだったら…どうする?」

 モンスターの国の魔王として参戦するのか? そうしたら、プレイヤー達も参加できたら、いよいよ敵対する事になるってことか。魔王として参戦して周りのモンスター達から寝首をかかれないようにしないといけないかもしれない。


 駄目だ。なんかいつも通り悪い事ばかり考えてしまうな。なるようにしかならないって気がするけれど、一応頭の片隅には入れておかないとな。それと、ログインした直後にどうするか、だ。ログイン直後にすぐ死ぬとかはなさそうだけれど、吸収でも使ってみるかな。それで駄目なら、少し経過したら転移石を使ってみるか。なんともなければそのまま動き続ける。それ以外でよく分からないところにいたら、適当に動き回ってみるか。

 はぁ、結局あんまりまとまってはいないけれど、周りのプレイヤーもモンスターも、色んなものに警戒していくとするか! よし! ログインだ!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ