うちのサンドバッグ(ひどい)
「暑いですねー」
と窓を開けると、うっすら風が入ってきた。
生暖かいけれど、これでも何もしないよりはマシだ。
「夏になるとまだまだ暑くなるんでしょうね……」
ため息をついていると、「あうー」と足元から声がかかった。
シマシマシッポだ。
窓のすぐそばに行儀よく座っている。
「あはは、猫も暑いですよね」
と僕が言った瞬間、強い風が吹いた。
カーテンが部屋の中に舞い上がり、それから反動で窓の外へふわりと広がる。
シマシマシッポはびっくりしたらしい。
ぴょんと飛び上がって、バシッとカーテンを叩いた。
そのままつま先立ちの姿勢で、カーテンに手をかけている。
――思わず反応しちゃうんですね。やっぱり猫ですねー。
微笑ましく見守っていると、どうもシマシマシッポの様子がおかしい。
立ち上がったまま、姿勢が変わらない。
カーテンに手をかけて、つま先でちょこちょこ歩いている。
「あは。もしかして、爪が引っかかっちゃったんですか?」
「いま外しますよ」と手を伸ばそうとした僕の横を、するりとうちの猫が通りすぎた。
シマシマシッポに近づいて、頭を叩き始める。
ペチン。
ペチン。
ペチン。
爪が引っかかって、カーテンに釣り下がった状態のシマシマシッポには、なすすべもない。
まるでサンドバッグだ。
「ちょ、ちょっと! なんてことしてるんですか。やめてあげてください」
叩くうちに瞳孔が開いて、だんだんノリノリになってきている。
ひげも横に広がっていた。
――どSじゃないですか……。どうしたんですか……。
うちの猫のおしりを叩いて、なんとかやめさせることには成功した。
そのあいだもシマシマシッポはぶら下がったままだった。
「災難でしたね。一方的に攻撃できるチャンスは見逃さないんですね……」
と爪を外すと、「何してるの?」という顔をしていた。
状況がよくわかっていないらしい。
うちの猫に頭を叩かれているときも、あまり反応していなかった。
――この子も大丈夫でしょうか……。
よくボスと一緒にいるせいか、妙なところでおおらかというかのんびりしている気がする。
――へんな性癖は受け継がないでくださいね。
と思ったけれど、シマシマシッポはやっぱりわかっていないようだった。
***
ぶらりと庭に出ると、シマシマシッポが庭石の上で寝転んでいた。
「ふふ、ちょうどいい場所……でもないですね」
庭石の上部は水平になっていない。
からだを微妙にナナメにして、しかしシマシマシッポはそこから動く気はないようだった。
アクビまでしている。
――気に入ったんですかね……。
そこへうちの猫が歩いてきた。
「この子、なんでこんなところで寝てるのよ……」
という顔で、庭石の周りを円を描くようにして、迂回する。
シマシマシッポがだらしなく前足を伸ばして、うちの猫を触ろうとした。
ギリギリ届いていない。
「あうー」
前足を伸ばしたまま、シマシマシッポの視線がうちの猫を追いかける。
そのせいで、からだのバランスが崩れた。
前足を伸ばしたままの姿勢で、シマシマシッポは、庭石の向こう側にずるずるとすべり落ちていった。
――なにそれ……。そんなの野生の生き物の行動じゃないですよ……。
地面に落ちたシマシマシッポを確認すると、
「えっ? どうしたの?」
という顔でパチパチ瞬きをしていた。




