表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
50/215

うちのクリスマス会

 クリスマスを前に兄の家族が遊びにきた。

 3歳の子供も一緒だ。

 子供が暴れるし、周りの大人が入れ替わりで構おうとするので、うちの中が一気に騒がしくなった。

 この日のためにおもちゃも準備されている。


 うちに来てしばらくすると、大人のほうが疲れてしまって、子供の相手をするひとがいなくなってしまった。

 手持ち無沙汰なのか、用意してあったボールをソファーや本棚に投げつけている。

 こうなると僕も相手をしないわけにはいかない。

 とはいえ、子供はまだちいさいので一緒に遊ぶのは難しい。

 ひとりでちゃんと歩くこともなかなかできないようだ。

 どうしたものかなと困っていると、


「にゃあにゃあ。にゃあにゃあは?」


 と言いはじめた。


 見回すとうちの猫の姿はなかった。

 そういえば子供がやってきてから見かけていない。

 騒がしいのが嫌なのだろう。


「僕の部屋にいるかもしれないですね」


 と言うと、理解できたらしい。


「にゃあにゃあ。どこー?」


 子供がもぞもぞと階段を上がろうとする。


 ――ああ、落ちないでくださいよ。


 両手を使って不安定に一歩ずつ上がっていく姿は、見ていてハラハラさせられる。

 後ろから手を差し伸べて、ガードしながらついていくことにした。

 思ったよりもしっかりした子供だったようで、何事もなく無事にひとりで上りきることができた。心配のしすぎかもしれない。

 

 ドアも自分で開けていた。

 だが、僕の部屋のベッドの上には、肝心のうちの猫の姿がなかった。


「あれ、いないですね? 外に遊びにいったんですかね」


 すぐに子供は部屋から出ていく。


「にゃあにゃあ、いないー」


 追いかけてきた兄と一緒に階段を降りていった。


 ――本当にどこに行ったんでしょうね。


 そう思って、なんとなく部屋のなかを眺める。

 するとカーテンの影から、うちの猫がちらりと顔をのぞかせていた。





 そして、クリスマス。

 わざわざパーティーを開いたりはしないのだけれど、せっかく子供が遊びに来ているタイミングなので、僕はケーキを買いにいくことにした。

 目をつけていたのは、一軒家を改装したちょっとおしゃれなケーキ屋さん。


 ――どういうケーキがいいんでしょうね。まあ、普通のショートケーキが一番ですかね。


 入り口をくぐると、目の前の光景は僕の予想したものとは違っていた。

 棚にはほとんどケーキがない。

 空っぽだ。

 お客さんもいない。

 話を聞くと、ほとんど予約で売切れてしまったらしい。


 チーズケーキやモンブランはいちおう残っているけれど、子供が喜ぶのはやっぱりショートケーキだろう。

 でもショートケーキの棚はほとんど空だ。

 わずかに残っているショートケーキの値札を確認して、僕は戦慄した。


 ――なんですか、これ……。予算の倍じゃないですか。ケーキってこんなに高いものでしたっけ……。


 クリスマスにケーキを買うときはちゃんと予約をしていないと、こんなことになってしまうらしい。



 結局、予算の倍もするケーキの箱を抱えて、すこし落ち込んだ気分で家に帰ることになった。


 ――年末にこの出費ですか……。


 やけに寒さが厳しくなったように感じる。


 そうやってとぼとぼと歩く僕に向かって、何かが走ってくる。

 ボスだった。

 走りながら鳴いているせいで、変わった声になっていた。


「フニャニャア、フニャアァ!」


「あはは、お出迎えありがとうございます。変な鳴き声ですね」


 ボスの様子を見ていると、なんだか落ち込んでいた気分も晴れてしまう。そもそも、そこまで深刻な事態ではない。

 足元にボスが座り、僕の抱えるケーキの箱を見つめて、くんくんと鼻を鳴らしていた。


「あの……これはダメですからね。通常の2倍のケーキです。絶対にあげるわけにはいきません。普通のケーキでもあげないと思いますけど……」


 しばらくにおいをかいで、ボスは満足して去っていった。



 夕食を済ませたあとに、買ってきたケーキを切り分ける。

 お高いだけあって、たしかにおいしかった。

 スポンジの舌触りからして違う。

 しっとり、なめらか、それでいて味は濃厚。

 もちろんクリームもおいしかった。

 兄の子供がイチゴを集めていたので、イチゴの味はわからない。

 とにかく喜んでくれたみたいだった。



 そうやってケーキを食べて、子供(と周りの大人)が騒ぐのに付き合って、それから自分の部屋へ戻ると、ベッドにうちの猫が寝転んでいた。

 ドアを開けて一歩踏み出した瞬間、警戒の視線を送ってくる。肩に力をこめて、いつでも逃げだせる姿勢だ。

 僕だと確認すると、すぐに目をつぶった。

 だらりと力をぬいて、布団のうえに長くなってしまった。


「あの……子供がいるあいだ、ずっとここに寝ているつもりですか?」


 返事はなかったけれど、ゴロゴロとのどをならしている。


 ――まあ、ここのほうがのんびりできるんでしょうけど……。それはわかりますけど……。


 ベッドに腰掛けてうちの猫の頭を触っていると、階段の下から声がかかった。


「これからトランプするから。降りてきて。人数足りない」


「はーい」


 うちの猫をぽんと叩いて、立ち上がる。


 ――じゃあ行ってきますよ。ここでのんびりしててくださいね。


 うちの猫は軽く首を振って、目をつぶったまま僕を見送った。

 当分のあいだ、ベッドの上から動くつもりはないようだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ