表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
101/215

シマシマシッポのご機嫌ナナメとうちの猫のお見通し

 お正月は何事もなく、ゆっくりと過ごせた。

 子供はお母さんの実家の方へ行ったらしい。

 うちの猫は逃げ回るのにつかれたのか、ずっと僕のベッドで丸くなっていた。

 お腹を半分見せて、ずいぶんリラックスしているようだ。


「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いしますねー」


 と言いながら触ろうとすると、閉じていた目をぱっちり開いた。

 寝転がった体勢のまま、近づいていた僕の手に、前足を乗せて、ぐぐっと力を込めている。

 軽く爪もたてている。


「痛いですよー、もう」


 ここで慌てて手を引っ込めようとすると、すかさず追い打ちをかけられ、場合によっては腕を抱きかかえてからの連続キックをもらうので、ゆっくりと手を引いていく。

 うちの猫は「フンッ」と鼻を鳴らして、また丸くなり、目を閉じた。


「もう! そういうことならシマシマシッポをかわいがっちゃいますからね」


 お正月でテンションがいつもよりも高めだった僕は、シマシマシッポを探すことにした。



 シマシマシッポは庭先ですぐに見つかり、なんの抵抗もなく僕に捕まった。

 リビングのストーブの前に座布団を敷いて、そこに寝転がらせた。

 お腹をポンポンと叩くと、前足をピンと突き出して、軽く伸びをしている。


「シマシマシッポは撫でられるの、好きですもんねー。今日はいっぱい撫でまわしちゃいますよ」


 とあお向けにさせて、撫でまわす。

 撫でながら、ふと、自分の言葉が気になった。


 ――シマシマシッポは本当に撫でられるのが好きなんでしょうか?


 シマシマシッポはあまり喉を鳴らさない。

 目を細めたりもするけど、キョトンとした表情のことが多い。

 いまもされるがままで、「どうかした?」という顔をしている。


 ――あれ? これって無抵抗なだけで喜んでないってこともありえますか?


 そんなことを思った。


「撫でられて嬉しいですよねー?」


 あお向けのお腹をワシャワシャとかき回しても、キョトンとしている。


「嬉しいんですよねー?」


 顔を両手で挟んでこねくり回してみた。

 さすがにこれは嫌だったらしく、モゾモゾと僕の手から逃れようとする。


「あはは、ちょっと調子に乗りました。これは嫌ですね」


 手を離すと、シマシマシッポはしばらく迷ったあと、僕の手をカプッと噛んだ。

 噛んだといっても、まったく力は入っていない。

 痛くもない。

 そのまま、僕の様子をうかがっている。

 うちの猫もときどきこんな行動をする。


「あっ、ああっ、痛いです!」


 とおおげさに痛がってみせると、ゆっくりと口を開き、僕の手を解放する。

 チラチラと僕の様子をうかがったままだ。


「あわわわわー。ただ撫でていただけなのにこんな目に遭うなんて……ショックです……」


 などと言っていると、シマシマシッポが「ごめんね」というように、僕の手をペロリと舐めた。


 ――ええっ、こんなことをして貰えるんですか? お詫びペロペロ!


 うちの猫はペロペロをしてくれないから、これは貴重なペロペロだ。

 最近誰かに(猫に)ペロペロされた記憶はない。


 ――つまり、ひたすら撫でまわす、嫌がられる、噛まれる、ペロペロされる、という僕に得しかないシステムが完成したんですね!


 こうしてますますテンションの上がった僕は、ひたすらシマシマシッポを撫でまわし、本気で怒ったシマシマシッポから、腕を抱きかかえつつの連続キックをされることとなった。


 ――やっぱり本気のキックは痛いですね……。嫌がることをするのはやめましょう……。


 と腕をさすりながら僕は反省した。



 部屋に戻るとうちの猫が見当たらない。


 ――どこかへ遊びに行ったんですね。


 とベッドに腰掛けると、布団のどこかで「ナア?」という声がした。

 めくってみると、敷毛布の下に、うちの猫が隠れていた。


「こんなところに……。わかりにくいですよ……。せめて毛布の上にいてください」


 注意しても、うちの猫はほとんど目を閉じたまま、「ううーん?」と鳴くばかりだ。

 寝ぼけているのかもしれない。


 ――あっ、それならいまのうちに撫でちゃいましょう。いまがチャンスです。


 と手を伸ばすと、それだけでうちの猫の目が開き、鳴き声は唸り声に変わった。

 うちの猫には僕の考えていることなど、お見通しのようだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ