表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/215

うちの猫と幸せな睡眠不足

 僕は寝つきが悪く、眠りが浅いほうで、睡眠不足になることが多い。


 自分でも困っている。なかなか眠れなくてこれはまずいな、と焦ると余計に眠れなくなる。


 これはストレスがたまる。考えても悩んでも解決しない。そういうことをするとかえって状況が悪くなるばかりだ。





 夜中に物音がした。


 気のせいか、と思うくらいの小さな音。何かが歩いているような音だ。

 電気がついていないから、部屋は真っ暗。だからそれが何なのかは……まあ、わかってしまうんだけど……。



 静かに僕の部屋のドアが開く。

 暗闇の中で、ドアの隙間から入ってきたそれの――うちの猫の瞳が輝くように浮かび上がっていた。


「ふうん……なーお」


 普段、聞いたことがないような甘えた声を出している。

 足音を立てないように、そっと近づいてくる。

 

「どうしたんですか?」 


 僕が布団から起き上がって尋ねると、ぴたっと動きを止める。

 そして、何事もなかったのかのように去っていってしまう。





 真夜中のうちの猫の行動を検証してみたところ、とにかく僕に気づかれたくないらしい、ということがわかった。


 僕に気づかれないように部屋に進入して、布団の上に乗って眠る。そして朝僕が起きる前に布団の上から抜け出す。

 

 そういうことをやりたいようだ。


 

 真夜中の訪問者に気づいて起きてしまったとき、僕が寝たふりをしていると、うちの猫はそのまま近づいてくる。


 布団の上でしばらくもぞもぞして、バランスのいいポジションを探して、納得の行く場所が見つかると、そこでゴロゴロとのどを鳴らしながら眠る。


 寝返りをうつと去っていくので、動けない。

 布団の上に乗られると、どうにも寝づらい。

 のどを鳴らしている猫がいると、触りたいし……。


 まんじりともせずに夜をすごすことになってしまう。


 

 


 ごくまれに猫が布団の中に入ってくることもある。


 無理やり布団を押しのけて進み、僕の体を見つけると、ぴったり寄り添うようにして眠る。


 太もものあたりに、柔らかいようなかたいような独特の感触が押し付けられる。猫の背中だ。

 これはもう、すごく気になる。

 

 ――触りたい! でもいま触ると絶対に逃げてしまう!


 気になって仕方がない。

 この状態では当然眠ることができない。体を動かすことすらできない。そのまま朝を迎えたりしたこともある。





 そういうときは焦りも悩みもない。


 ――今日は幸せな睡眠不足だ。


 寝ぼけた頭でそんなことを考えて、僕はニコニコしてしまう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ