表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/215

うちの猫の外泊1

 うちの猫はかわいい。



 夜になると決まって僕の部屋にやってくる。


 僕の部屋に入るとにおいをかいで、ひととおりうろうろする。

 ゆっくりとした動きで足を乗せ、慎重に雑誌の山を崩す。

 カーテンのなかに誰かがいないかを確認する。

 ベッドにちょっと横になり、落ち着かない様子ですぐに立ち上がる。

 そして、なにかを思いついたかのようにドアの前に駆け寄る。


「開けてくださるかしら?」


 という顔で僕を見つめる。

 大きな瞳を僕に向けて、首を傾げてみたり、不機嫌そうに鼻をならしたりする。


 この一連の流れが習慣のようになっている。



 そういえばこんな冒頭の小説があったな、と思う。


 ――うちの猫は夏へと続く扉を探しているわけじゃあないんだろうけど。



 ほうっておくとどんどん機嫌が悪くなって、僕に噛み付いたりするので、仕方なくドアを開けてやることになる。


 すると、「ご苦労!」というように「ニャッ!」と鳴いて部屋を出ていく。

 尻尾をぴんと立てて、ゆっくりと歩いていく。


 どうするのか見ていると、1メートルも行かないうちにくるりと方向を変えて、僕の部屋へと戻ってくる。

 のどをゴロゴロ鳴らしながら。


「なにがしたいんですか?」


 と聞いても、部屋の中と外を行ったりきたりするばかり。

 体をドアにこすり付けて、僕の足元をモデルのように優雅に歩きまわる。

 これがいつまでも続く。



 ためしに、ドアにはさんでしまわないように注意深く、猫が外に出た瞬間にドアを閉めてみると、


「ニャー!」


 という鳴き声とともに、カリカリカリとドアを引っかく音を聞くことになる。

 そのままほうっておくと、カリカリカリがドンッドンッに変わってしまう。

 猫がドアに飛びついている音だ。

 鳴き声も叫んでいるようなものに変わる。

 これではどうしようもない。

 気が済むまで部屋の中と外を行き来させるしかない。



 だから、僕の部屋はいつもドアが開いている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] にゃ、にゃにゃにゃ、にゃんとかわいい! かわいいところ、すべてですっ! [一言] タイトルでもうメロメロになってしまいました♪
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ