表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/55

第10話 頑張ってる人

 太陽がすっかりその姿を隠してしまった頃。町外れの湖にて。


「弟子君。次は水を操る魔法お願い」


「はい」


 言われるがまま、僕は湖に向かって魔法を放ちました。水面が揺れ、少量の水が上昇。それを見て、師匠は杖を振るいます。今度は特に目立った変化はなし。しいて挙げるなら、師匠の杖の先が青白く光っていたことくらい。


「うん、いいね。じゃあ魔法解いていいよ」


「分かりました」


 ポチャンと音を立てて落下する水。


 これ、本当に意味あるのかな?


 師匠曰く、湖にかけられた余分な魔法を相殺しているようなのですが。うーん。何が何だか分かんない。


「魔女さん、お弟子さん。光、弱くないですかー?」


 少し離れた所から、少女が僕たちに尋ねます。頭上には、彼女が魔法で出した光の塊。湖の表面は煌々と照らされ、水面の動きまでくっきり見ることができます。


「あー。大丈夫大丈夫。そのままの強さでいいから」


「他にできることがあったら何でも言ってくださいねー!」


 僕たちに向かってニコリと笑う少女。


「もう夜になっちゃいまいたけど。あの子、ずっと協力してくれるつもりなんですかね?」


「いいんじゃない? 本人も罪滅ぼしがしたいって言ってたし。それにあの子がいないと、弟子君に湖を照らす役割をやってもらうことになるよ。もちろん、指示された魔法をかける役割も並行して」


「……このまま三人で頑張りましょう」


 僕に師匠くらいの力があれば、湖を照らしつつ別の魔法を放つなんてこともできたんでしょうね。はあ。


「さて、私も気合入れないとね」


「……師匠、一つ聞いてもいいですか?」


「何?」


「師匠はどうして今日に限って仕事熱心なんです?」


 それは、今日何度も疑問に思ったことでした。グータラで、超が付くほどの面倒くさがり屋。わがまま放題な子どもっぽい大人の女性。僕の知っている師匠はそんな人。ですが、今日は明らかに違います。自分から仕事を引き受け、こんな夜遅くになっても文句ひとつ言わない。加えて、今日会ったばかりの少女のために自分の身を投げ出してまで。


 もし今、空から槍が降ってきたとしても、僕は素直にそれを受け入れることでしょう。ああ、今日は世界の全てがおかしい日だったんだなと。


「仕事熱心、ね。そう見える?」


「はい」


「そっか」


 含みのある呟きとともに、師匠は自身の手にある杖を見つめます。使い古され、所々に小さな傷の入った杖。師匠がいつからそれを使っているのかは分かりません。少なくとも、一年や二年でないことは確かでした。


「……最初、湖にどんな魔法がかけられてるのか見た時さ、私思ったんだよ。この犯人は『頑張ってる人』なんじゃないかって」


 湖にかけられていたのは、数多くの魔法。水を操作する、水の色を変える、氷を張るなどなど。僕でもすぐに唱えられるような簡単な魔法たち。それらは全て、湖について何も知らない少女が修行として生み出したものでした。彼女は、師匠の推測通り『頑張ってる人』だったのです。


「あの子は毎日ここで修行してたみたいだし、私たちが捕まえなくてもじきに捕まってたと思う。けど、処罰の重さはそうじゃない。あの子は誰かが庇わなかったら、ただの悪者になってたんじゃないかな」


「……ですね」


「私ね、それが許せなかったんだ」


 静かな怒り。いや、怒りを通り越した何か。


 師匠は、ゆっくりと言葉を紡ぎます。それは、質問をした僕に語っているようでもあり。


「一生懸命頑張ってたあなたは、知らないうちに悪者になってたんです……って言われて、そこに何の救いもないなんて。そんなのおかしいよ。絶対に」


 自分自身に言い聞かせているようでもありました。


「……なるほど」


「さて、あんまりのんびりしてるとよくないよね。再開しようか」


「はい」


 頷く僕。深入りしたいのはやまやまでした。ですが、できなかったのです。これ以上の話を師匠が望んでいないように見えましたから。


 その時、湖に一陣の風が吹き荒れます。うねる水面。ざわめく木々。少し離れた所で、「ひやああ」という可愛らしい声が聞こえました。




 ♦♦♦




 そうしてどれくらいの時間が経過した頃でしょうか。


 水面に杖を近づける師匠。青白く光る杖の先端。現れる魔法陣。師匠はそれをじっと見つめて頷きを一つ。


「うん。これで元通りになったね。お疲れ様」


 師匠の言葉とともに、僕は地面に大の字を描きました。


「お疲れさまでしたあああ!」


 ま、魔力がごっそりなくなっちゃった。


 一体何度魔法を放ったことやら。一日にこれほど魔力を削られるのは初めての経験です。


「おーい。終わったよー」


「ほ、ほんとですか!? あ、ありがとうございました!」


 僕たちに駆け寄る少女。魔法で出した光の塊が、フヨフヨと彼女の頭上で揺れています。近くで見るとなんともまあ眩しいものです。


 って、あれ? 光を維持するだけでも魔力を使うはずだけど、この子、全然疲れてる感じしない。


「お二人には感謝してもしきれないです! ありがとうございます! ありがとうございます!」


「もう。そんなに連呼しないでいいから。さて、帰り支度しようか」


「はい!」


 もしかして、この子も師匠側なのかな?


 明日からこれまで以上に特訓しよう。そう心に誓った僕なのでした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ