表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/56

4-1 いい加減ぶっ飛ばしてやろうかな





「はぁ、誰かどうにかは……してくんないよねぇ」


 ギルドに行く道すがら私は、うんざりするようなここ最近を思い出してついため息をもらした。だってあの第三皇子、毎日毎日どこからともなく現れて、告白と共にひざまずいて手にキスをしてくるんだもん。それも他の下女たちがいようとお構いなしにだよ。


「ね、ね? アルフレッド殿下から告白されたって本当?」

「いつから? いつからお付き合いされてるの?」


 おかげで使用人たちの間ではその噂でもちきり。暇さえあれば噂の真偽を問い詰めてくるうえに、各種ご令嬢からは漏れなく嫉妬と殺意の入り混じった視線を向けられるからたまったもんじゃないっての。まぁ私たち使用人はあんま皇城から出ないからね。娯楽に飢えてるのは分かるよ。

 だけど、噂になれば当然――


「貴女ですか、殿下がご興味を示されているという下女は。立場をわきまえなさい」


 ご貴族様たちの耳にも入る。この間もリヒター子爵様から何故か私が苦言を呈されたし。


「もちろんでございます。私なんかには恐れ多いこと。子爵様からもぜひ殿下につきまといをやめるようお伝え下さい」

「貴女自身にはその気はないと?」

「当然。むしろ迷惑しております」

「よろしい。しかし、はぁ……ミリアン殿下といい、殿下たちはどうしてこうも下女にばかりご興味を示されるのか……」


 知らないよ、そんなの。

 ついついそんなセリフが口に出そうになったのをこらえて、ご苦労が見えるリヒター様の背中を見送ったのが数日前。リヒター様はちゃんと釘を指してくれたみたいだけど、昨日もまたアプローチしてきたので懲りてはないらしい。いい加減ぶっ飛ばしてやろうかな。


「いや、さすがに人前でぶっ飛ばしたら不敬罪の言い逃れできないし……めんどくさいなぁ……そうだ! いっそのこと部屋に連れ込んでしこたまぶん殴って口止めすれば――」

「おう、嬢ちゃんじゃねぇか。不景気な面してブツブツと。何かあったのかい?」


 思考が物騒な方向に飛んでいきそうになったところで声を掛けられた。この間、街道での魔獣について話を聞いた行商のおじさんだ。


「いや、別に何も。ただちょっとめんどくさいのに絡まれてるだけだよ。それよりおじさんは大丈夫? また魔獣に襲われてたりしない?」

「おう、こないだから何度か皇都と他の町を行き来したけどよ、道中至って平和なもんさ。護衛を雇うのやめようかと思ったくらいだぜ。税金がまた上がって懐は痛いけどよ」


 この間した儀式の効果が出てるみたいだね。良かった良かった。魔獣に関しては私も何とかできるけど、税金の方はどうしようもないし諦めてもらうしかないけどね。

 お客さんが来たからそこで世間話を打ち切っておじさんとは別れ、ギルドに到着。中に入ると、まだ朝だってのに依頼を探す傭兵たちで賑わっていた。

 さて、今日はエルヴィラいるかなって見渡すと、ちょうど掲示板に依頼の紙を貼り付けてた彼女と目が合った。


「やっほー、エルヴィラ。おひさー」

「おう、リナルタじゃねぇか。久々だな」


 エルヴィラは私の頭上から鋭い目をニッと細めた。彼女はあいかわらずのタバコジャンキーで、今もくわえたまま仕事をしてる。格好も半袖シャツにハーフパンツという仕事着からは程遠い格好だけどこれでも受付担当で、かつ受付の統括的立場なんだから驚きだね。


「紙貼るのにタバコ邪魔じゃない?」

「ンなだりー仕事、タバコ無しにできっかよ」

「いや、二十四時間タバコくわえっぱなしじゃん」

「それよりちょうど良かった。テメェに頼みたい仕事があんだ」


 おっと、それはちょうどいいや。あれこれ掲示板を探す手間が省けたし。

 赤髪のポニーテールを揺らす彼女と一緒にカウンターに行くと、依頼書が差し出された。


「大型魔獣の存在調査……?」


 エルヴィラが、引き出しから地図を取り出してとある場所を指さした。


「場所はここ。皇都から百キロくらい西にある町・ディスカルド郊外の山ん中だ。最近ここで魔力石が大量に埋蔵されてるのが発見されてな。近々大規模な開発が計画されてンだ」

「へー、うまく行けば魔力石の値段も落ち着きそうだね。ギルドもそこに一枚噛んでるの?」

「まぁな。街の人たち、ひいては傭兵たちの生活に支障が出かねねぇ今のトレンドは歓迎できねぇってワケさ。だからウチとしても全面的に協力してるとこだが、前々からこの辺りは大型魔獣の存在が噂されててよ。実際に度々目撃もされてて、先日は開発を計画してる商会の調査員が襲われかけたって報告も受けてる」

「じゃ、私じゃなくてさっさと討伐依頼を出しちゃえばいいじゃん?」


 確かに私は城でもギルドでも何でも屋的なところはあるけどさ? あくまで私はポーターであって、戦闘は専門外だよ?


「クソふざけたたわ言が聞こえた気がするが……まあ良い。こっちもさっさと依頼を出して『行って来な!』って傭兵どものケツを叩きてぇとこさ。けどまだ情報が足りねぇ」

「そっか、魔獣のランクが分かんないんだもんね」

「ランクどころか、どんな形態でどんな攻撃をするのか、サイズはどのくらいか……噂と素人の目撃情報だけだし、そもそも本当にそんな大型魔獣がいるのかさえ曖昧だからな」


 それなら確かにギルドも依頼は出せないよねぇ。それで私に調べてこいってわけかぁ。


「本来なら専門の職員を派遣するとこだが、テメェならまったく心配要らねぇからな」

「これでもか弱い下女なんだけど?」

「テメェがか弱いなら、この世の全人類がゴミクズみてぇなもんだ。寝言は寝て言え。

 とはいえ万が一ってこともあるからな。何かあった時に情報が森の中に沈むのも困った話だ。だからリナルタ、テメェにはコンビを組んで調査に行ってもらう」


 コンビかぁ。できれば顔見知りの、気の良い傭兵さんだと良いんだけど。

 そう漏らすとエルヴィラは、また新しいタバコに火を点けながら「考えといてやる」とだけ答えてくれた。ま、そこはお互いの都合もあるし、あんまり期待するなってことだね。

 ――だけどそんな私の希望は、半分叶って、半分は最悪の形で実現したのだった。

 エルヴィラから聞かされた報酬額に、ホクホク顔で帰った数日後。


「……なんで?」


 ギルドに呼び出された私の眼の前で、ニコニコと笑顔で立っているのはどういうわけか、魔導具で顔を変えたアルフレッド殿下だったりする。





お読み頂き、誠にありがとうございました!


本作を「面白い」「続きが気になる」などと感じて頂けましたらぜひブックマークと、下部の「☆☆☆☆☆」よりご評価頂ければ励みになります!

何卒宜しくお願い致します<(_ _)>

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ