表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
64/112

126 分度器のない文具店

2024/9/10(火) AM10:07記 


昨日は重陽,菊の節句でしたね。


中国では奇数を「陽数」と呼び(偶数は陰数),縁起の良い数だと考えられてきました。


一桁の中で最大の陽数が重なる日,9月9日は多大な影響力があるため,特別に重陽と呼ばれている訳です。


何となく良い日,おめでたい日というイメージでしたが,実は陽気が強過ぎて不吉なことから,それを祓うための行事だったという謂れがあるようです。


何れにしても現在では他の節句より,馴染み深いものでは無くなってしまったように思いますが,我が家では特別な日。


特別な存在,ヴェルタースオリジナルな長男の誕生日です。


約束通り,プレゼントの分度器を買いに息子と2人で文房具屋へ。




昨今,スーパーやコンビニ,ドラッグストアで一通りの物が手に入る世の中ですが,敢えて老舗の文房具屋へ。


創業1906年(明治39年)。


118年も続く文具店が身近にあったなんて。


因みに,日本鉄道が国有化された年だそうです。


創業年が刻まれた重厚な看板は正に威風堂々。


それに反して店内はスタイリッシュ。


テンアゲなラインナップ。


文房具屋って懐かしさも相まって,とても気分が上がります。


これは小洒落た分度器が置いてありそうだな。


2人で店内を捜索。





……ない。


まさか。


こちらのお店は創業明治39年の老舗ですぞ!?


古からのロングセラーである分度器を置いてないなんて言わせないよ絶対♩


そんなはずはないと店員さんに確認。




「すみません。品切れで。お急ぎでしたか?」




大誤算だ。

ハチロクを手足のように扱う藤原 文(房具)太から,テクニックを叩き込まれた拓海の力量を見誤っていた。


まさか。

買い占められているとは。


分度器の相場上がるの?

投機の対象なの?



不吉な予感……。

これが重陽の効果なのだろうか。



「息子の誕生日プレゼントにと思ってお邪魔したんですが……。」


二日酔いの後遺症で頭が働かず,言わなくても良いことを口走ってしまった。


「それは大変申し訳ございません。」


丁寧に対応してくれた彼女のすまなそうな瞳の奥が,何で誕プレに分度器?という疑問で埋め尽くされた瞬間を私は見逃さなかった。


逆に申し訳なくなってしまったので,万年筆のインク交換用カートリッジを注文した。


海外製なので取り寄せらしい。


これが,できるのが文具店の良さ。


正直に打ち明ければ,ここに寄ったのは実はこれが主目的。


他にも色々,物色して分度器に変わるトキメキをくれる商品があれば,それにしようと息子に持ちかけたが,意思は固い。


何故,そんなに執着するのか笑



ここになければ他の店でも買い占められているかもしれない。

長期戦を覚悟して,最寄りのドラッグストアへ。



あった。

10個くらいあった。

あっけなく発見。


何かスピードメーターに見えてきた。


コンパスや三角定規とのセットになっているお得商品もあった。


この短時間で相場が値崩れしたのだろうか。


結論,welcia最強。


フロントについているWのバッジは看板の健康神話のWだ‼︎

俺のWについて来れるか!?


そう叫びながら,店員さんがアクセル全開でワゴンを押していたような気がする。


でも


老舗の文具店でうろうろする奴が一番かっこいいんだ

イケてるぜ息子


そう返しておきました。



以上,Dの意思が受け継がれていきますように。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ