表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
63/112

124 寄合はおじさんの心の拠り所

2024/9/9(月) AM9:27記 


土曜は仕事を早退した。


町内の寄合があったからだ。


先月中旬に開催された納涼祭の反省会という名目。


集合場所の町内会館の扉を開けると,既に集まっていた。

来ていたのは15,6人だっただろうか。


結果を言おう(お食事中の方はスワイプしてください)。


飲み過ぎてグロッキーになりました。


久しぶりにキラキラしたリキッドが口から流れ出る様を肉眼で確認。


仕事終わり空きっ腹で参加したのが,運の尽き。


つまみになる惣菜か何か用意されていると鷹を括って,何も食べずに足を踏み入れてしまった。


地獄に。


反省会の内容も地獄だった。


地獄というか無法地帯というか。


それぞれ好き勝手言うだけ笑


集約しやすいように順番に意見を述べるなどはしない。


酒の入ったおじさんが集まれば,まぁ敗北は必至か。


到底,社会人同士の議論と呼べるようなものではない。


ただただ,ざっくばらん。あまり生産性はない。


本来の由来はさておき,寄合というのはこんなもんで良いのかもしれない。


あぁだこうだ話は続き夜も更けた頃,ようやく何か食べに行きますかと相なり,中華料理屋へ。


切り出すのが遅いよ。

若干,柿ピーとチー鱈で不本意な腹の満たされ方をしているよ。


この状態で脂っこい食べ物を胃に入れるのは少し危険な気がした。


音頭を取る青年会の会長さんは,カタギの人間とは思えない風貌。

断ったら刺されそうだ。


まぁラーメン食べられるなら良いか。


軽い気持ちでフラフラと着いていく。

席に着いたのは10人弱。


反省会の続きを話す人もいれば,これまでそしてこれからの町内を憂う思いを打ち明ける人も。


酒が進み,より攻撃的になるおじさんも。


そうこうしていると誰かと誰が口論になり,1人帰った。


カオス笑



でもまぁ他人事とは言え,理不尽な説教を聞く場面に出くわすことも少なくなってきた。


もしかしたら,会社では何者でもなく空気やロボットと化しているような人が,孤独にならないためには必要な集まりなのかもしれない。


精力的に行事に参加している方々のおかげで,町の人が楽しめる催しが行われているのだから。


キラキラしたものを感じた夜でした。体内外の両方で。



以上,乾き物以外のおつまみが充実しますように。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ