表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
62/112

122 RICEコミュニケーション

2024/9/6(金) PM6:47記 


昨日の朝,台所での妻とのやり取り。


妻が使い終わったかに見えるお椀をさらう。


洗い物をしようとシンクへ。


ふとお椀に目をやると米粒が残っている。


回収するのが早すぎたか。


まぁいい。


残された米粒を眺めながら,独り言。


「88,176,……。」


「こいつ,神様の数を数えてやがる。」




笑笑笑


他愛ない朝の光景だが,ふと思う。


知らなければ,私の独り言にリアクションはできない。


日本人なら「米 = 八十八」というのは周知の事実。


知識があってこその受け答え。


コミュニケーション能力って陽キャやパリピが,人柄で誰とでも仲良くなれるみたいに解釈されがちですが,本質は知識に基づく語彙力だと思います。


外国語を話せるのもそう。


若者言葉を知っているのもそう。


相手によって言葉を使い分けるのもそう。


伝えるのではなく伝わるように心がける。


その心意気があるかどうか。


それがコミュニケーション能力を左右する。


神様がへばりついたお椀を見て,そう思った朝でした。



以上,社会人の妻に置いていかれませんように。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ