表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/112

090 短い話3(さぁあん↑)

2024/8/5(月) PM4:26記 


昨日は日曜なのに休みだった。


カレンダー通りの方であれば,日曜 "だから" なのでしょうが,私は週末ヒロイン気まぐれパートタイマーである。


妻が所用で外出する予定があるため,休暇を取っていた。


精神年齢の低い3人が家に取り残される形態。


エンペラーの須藤 京一ならこう指示するはず。


「シミュレーション3でいけ」



各々,思い思いの時間を過ごす。


ここ2週間ほどサボっていたし,久しぶりにビリーズブートキャンプでもやるか。


40手前のおじさんが家の中で騒がしく動いている姿は,乳幼児からしても新鮮で面白いらしくご機嫌のようだ。


「いいぞ。上手くいけば1時間くらいは,なんとかなるかも知れねぇ。」


ベジータが時間稼ぎをしている間,気を溜めていた悟空の心情が理解できた気がした。


そうこうしているとプログラムは腕立て伏せのパートへ移行。


私は腕立てを行う際いつも,3の倍数と3がつく数字だけアホになって,苦しさを紛らわすという世界のナベアツさん方式を採用している(60回やるので,たまにアホになるタイミングを間違え腕立てがお座なりになる)。


それを見て一歳半過ぎの娘が,何となく見様見真似のポーズで腕立て伏せ擬きをやりながら,アホになっていた。



……いよいよ,見たり聞いたりしたものを即座に真似する力が備わってきた。


腕立て伏せは別のやり方を考えよう。


そう思った日曜の昼下がりでした。



以上,どうか賢く育ちますように。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ