表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/112

082 プリントTシャツは有りか無しか

2024/7/29(月) PM8:38記 


私のキャラクター的には無しです。


相対的には子供っぽい印象を受けるはずなので,大人の男性にはオススメしません。


お洒落って背伸びしてこそだと思っていますので,体型に合った上質素材の無地Tシャツ,これにつきます。


されども,提供する立場としては食わず嫌いしてはいけません。


子供っぽいプリントTシャツを如何に大人っぽくいなすか。


無地Tでは増やすことができない引き出しですから。


勤務先で開催しているイベントに乗っかって7月27日の土曜,出勤時に自分も買ってみました。


今のところジャケットのインナーにするか,シアーの羽織からぼんやり透かせるか位しか思いつきません。


THEプリントTシャツみたいな絵柄と生地のものを昇華するほどの編集力は私にはまだないようです。


写真や絵画が転写された柔らかい生地のTシャツなら,何とか着られそうですが。


こんな簡単なことでも買って着てみないと分からないので,販売員としては無駄遣いではなく投資だと言い聞かせています。


キャラじゃないからこそ,いつもより厳選しましたからね。


絵柄としてはかなり好きなイラストです。


飾ろうかなというくらい。



さて,このプリントTシャツ。


元々はキャサリン・ハムネットがサッチャーと相対した時の訴えや,企業の宣伝,ミュージシャンの反骨精神など,今ほどネットが発達していなかった時代に,メッセージを伝えるためにTシャツに文字やロゴなどをプリントする手段が取られたということだったと認識しています。


よって,私はやっぱり何も描かれていないTシャツが性に合っている。

世間様に伝えたいメッセージも,主張したいアイデンティティもない。


だから着るとしたら,よく分かんないとか絵柄が何となく好みだからとか,そんな適当な理由で選んで良いんじゃないかと思います。


でも元ネタがあるなら,余力があれば調べてみると着る以外の面白さにも気づけるかもしれませんね。



以上,いつか大人っぽくお洒落にプリントTシャツを着こなせますように。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ