表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/112

068 ハズしかハズレか 憧憬のCharvetと安心のPatagonia

2024/7/14(日) PM


着こなしにおいてハズしかハズレか,この塩梅を見極めようと試行錯誤することも,洋服好きの楽しみの1つだと思います。


という前置きから,日曜の出勤コーデ。


Charvetのシャツに,Patagoniaのバギーズショーツ,HENRY&HENRYのラバーサンダル。



この日の朝は何せ時間がなかった。


そして,ほぼデスクワークであろうことが予測されたので,部屋着のショーツのまま,急いでシャツだけ羽織って,スリッパに足を滑り込ませた勢いに任せて,自宅を飛び出したのである。


『Charvet』は言わずと知れた老舗のシャツメーカー。

世界で初めてオーダーシャツ専門店を開いたことでも有名で,フランスらしいエスプリの効いたエレガンスに誰もが一度は憧憬を抱くはず。


一方,『Patagonia』も知らない人はいないと言っても良い程,知名度の高いアウトドアブランドであり,バギーズショーツはテニスボールの収納性と動き易さに重点を置き考案されたスポーツウェア。


カジュアルでも非常に気品あるCharvetのシャツに,Patagoniaのスポーティなショーツを合わせる。


これぞハズし!



ではなく個人的にはハズレだと思います笑


やっぱり上下のテイストは方向性を合わせた方が,コーディネーションとしては成立させ易い。

例えば,シャツならプールサイドシャツやポロシャツなど。


相反するものを合わせて,敢えてギャップを出しましたなんて難しいことを言う人もいますが,気を衒わず素直に統一感があるスタイルの方が,私は好きです。


じゃあ何でこんな合わせ方しとんねん!?


と思った方も2~3人いらっしゃるかもしれませんが,仰る通りです。


でも本当に時間がなく……。あと暑いし…。


普段やらない組み合わせを試すことができたということで良しとしよう。


テイストはチグハグですが,色合わせはそんなに悪くないと思うので,何とか外に出ても許される程度には見えているはず……。




以上,今度はきちんとハズせますように。




追伸.

着用しているバギーズショーツは定番のP6ロゴではなく,ベンチュラにあるPatagoniaの本店『GREAT・PACIFIC・IRON・WORKS』の50周年を記念した特別版になっています。

たまにこういう変化球があるのも面白い点ですよね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ